2016年12月09日
風予報は見たのに。。。
本日も観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
ここ数日は佐田岬方面爆風が続いてました

先日もチームの人が行ってたんですが釣りにならないって。。
自分も初挑戦のシステムを試そうとウズウズしてました
遠投はキャロしかした事がなかったんですが
チームの人も利用してアルカジックジャパンの藤原氏考案のFシステム!!
藤原氏はチームのジャリさんに似てます(笑)
YouTubeを見てると何となく出来そうな感じ
道具もシャローフリークを購入するだけで出来ます
で
最近通ってる場所へ

先週末にTICTのトミーさんが取材でデカアジ釣ったポイントに行きたい所ですが
人多そうなんで。。。
でも、この場所も同じぐらい時間はかかるんですが。。
予報で風は2~3mとの事です
そういえば潮を見てなかった事に気付き
走行途中に赤信号の時にあわててスマホの潮汐なびを
ありゃ~~

到着時間は長潮の干潮前。。。。
このポイントは手前はシャローすぎて釣りにならない場所です
現着
人いません(不安)
ゆっくり準備(急いでも意味がない)
寒いので完全防寒(これは当たり前)
先端にいつもは見えないテトラがよく見えます(完全にやらかしました)
まずはジグ単から
2.5gフルキャスト~
今日は追い風なんで良く飛びます~
潮も流れてないみたい
ワームも色々替えますが一度だけアタリあったんですが途中でフックアウト。。
完全に来る場所を間違えました

平日なのでランガンする気にもなれず
Fシステムもしましたが遠投したらグーフーにワームをカジられ。。。
↑写真もボケボケ

お月さんも結構明るく
誰も来ない波止は寂しく怖いので
11時前に納竿
Fシステムのリーダーも少し短かったみたいでした

釣れてる場所もあるのに風の予報だけで場所を選んでしまって
今回は完全に自分のミスでした

風と潮とお月さんチャックは大事ですね

ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2.5g
ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL ペケリング 2" アミアミ 2.3" 1.5"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g
ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.6g Arukazik Japan Shaiiow Freak Dive D8.1g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() キザクラ(KIZAKURA) アルカジックジャパン シャローフリーク ダイブ 8.1g ホワイトグロー |
2016年12月03日
JACKALLのアミアミを試しました
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
早いモノで12月です。
今年の初めに尺アジを釣ってからは釣れてないです

なので
前回から通ってイイ雰囲気の場所に行きました
今回は満潮前に入って前後2時間ぐらいが勝負かなっと
さすがの週末いままで人がいなかったんですが先行者が
波止の下側でされてたので挨拶して自分は上に
風は前回比べて微風たまに強く吹くぐらいです
JACKALLの新しいワームが発売されたみたいでチームのノリさんにお使い頼んで
来るまではペケリングでカラーは安定のプリズムライム2.5から
先行者さんはサイズ小さいって言ってたんですが
開始からこのサイズ

最近は安定して釣れてくれます
このサイズがいるのならと今回はキャロ用タックルも持ってきました

明暗のだま向こう側に8gのMキャロをキャスト!!
慣れないキャロなんでぎこちない感じです(笑)
でも釣れるのは同じサイズ。。。
たぶん自分が下手なんでしょう。。。
CQCやDアタッカーを使っても釣れるサイズは殆ど一緒です
地合いも短くすぐに釣れなくなります
ワームのカラーも変更して少しでも数を釣り増やします
で
ノリさん到着でアミアミも到着

↑現場ではすぐに使いたくて写真は帰ってからのですw
早速Mキャロタックルに付けて試します
が
早々に根掛かりしてMキャロ殉職

リーダーから切れ波止でノットを編む気がしないので
そのまま収納
ジグ単に切り替え
短い地合いが来ると
活性は良いのか2gJH丸飲み↑
ポツポツ釣れます
満潮から下げ潮になって手前は釣れなく
2.5gに変更
この時のワームはアミアミのイカナゴールド2.3です
フォールで当たります
このカラーなら釣れるの?
とペケリングの同じカラーに代えたら釣れない。。
アミアミの形状がイイんでしょうね
丸飲みです↓
潮も低くなり次の日も仕事なので自分はお先に納竿
23~26cmぐらいがポツポツ釣れました
帰りに伊方の氷をと行ったら、おじさん2人組がサビキで200匹ぐらい釣ったって見せて貰いました
サイズもそこそこでした

少し氷をわけて貰ってラッキーでした
JACKALLのアミアミは少し使ってみようと思いました
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL ペケリング2.5" 3" アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ2g 2.5g 3g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g
ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.9g TICT Mキャロ8g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【メール便可】ジャッカル アミアミ 2.3インチ |
2016年11月29日
やっぱりデカかったので。。。
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
以前「大きい事はイイ事だ!!」って言ってたタモですが
何回かアジングに持って行ったんですが
やっぱりデカい。。。。
尺アジでもすくえたら違ったんでしょうが
移動も置いておくのも邪魔に。。。
考えた末に小さいサイズを購入しました

左がLサイズで50×65右がMサイズ44×54です
サイズ的にはMでした

Lサイズは青物用に置いときます(笑)
ゴミは必ず持ち帰りましょう!

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ダイトウブク ファインフレーム M ブルー No.1217 |
2016年11月26日
風は弱まる予報だったのに。。。
本日も観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
今回は定例釣行に行くノリさんとコラボです
前回行った場所に行くとの事なので
自分の方が早く付きそうなので場所取りを兼ねて早めに行きました
まぁ佐田岬の有名ポイントでギガが釣れたとSNSに上がってたので
そっち方面に人が行きそうだし釣り人いないかもと期待して
このポイントは道路の上から波止が見えるので
覗いてみると先端空いてます

ラッキーゆっくり準備して先端に
前回よりは強くありませんがまぁまぁの風です
予報で弱まるみたいなんで大丈夫でしょうと
JH2gからスタート!
ちょっと前回よりは潮が低いみたいで手前は根掛かりします
何投目かでアタリが!!
でもアワセが遅れて手前でフックアウト

サイズ的には前回と同じくらいでした
風は弱まる所か強くなり
軽いリグではどうにもなりません。。。。。
予報では弱まるって事だったので今回もキャロ使用は持ってきてませんでした。。
でもJH3gで何とかアタリを取って
26cmをゲット!!
しばらくしてノリさんとお友達が到着で
その時は爆風
前回良く釣れたジャッカルのペケリングのプリズムライムをノリさんに買ってきて貰って
補充!
リグも5gに変更して、またまた爆風に挑みます
やっぱり明暗の向こう側に届くとアタリがあります!
5g丸飲み
ノリさんもお友達もポツポツ釣れますが前回ほどでは。。
その時
キャストしてフリーフォールでアタリが!!
おお~久しぶりと寄せて来ますが強めのドラグが出る出る
シーバスとかチヌとは違う覚えのある引きです
ノリさんに「これデカイ!!アジなら尺あるみたい」ってタモの用意をお願いしようと
止まらないドラグを少し締めて巻きます
コレでもドラグでますがこれ以上はって思ったとき
フッっとテンションが。。。
切れた??巻いて確認リグあります
たぶん口切れしたんだとアジならギガあったかも

かなり凹みました

少し風は弱まってきましたがド干潮。。。
体も心も冷えたのでコーヒータイムに
少々の風なら消えないらしいです
暖まります

しばらくして風も止み
軽いリグが使えますが。。。
予報では21時ぐらいに弱まるはずだったのに。。。
時間は0時廻ってます。。。
相変わらず手前は
グーフー
時間も午前2時
明日も仕事なので納竿です
今日のイイサイズ26cm↓
結局釣果は↓
でした
まぁ釣れたらイイサイズなんでしばらくは通いたいと思います
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL プリズムライム3”2.5" TICT フィジットヌード
JH: TICT アジスタ2g 3g JAZZ 5g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム:TICT フィジットヌード JACKALL プリズムライム3” 2.5"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ジェットボイル(JETBOIL) ZIP ガス バーナー ストーブ コンロ キャンプ ツーリング 登山 モンベル アウトドア |
![]() 【メール便可】ジャッカル ペケリング 3インチ |
![]() 【メール便可】ジャッカル ペケリング 2.5インチ |
2016年11月23日
初めての場所
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
体調も良くなったので行ってきました

本当は月曜から夜ふかしする予定でしたが
夜から雨予報。。。。
今回はチームのジャリさんと行く予定で
どうする?って聞いたら雨なら行かないって事で
火曜日に
天気予報では雨は大丈夫だけど風が強い感じ
とりあえず行ってみました
自分は初めての場所でジャリさんは2年ぐらい行ってないらしい
途中道を間違えるハプニングもあったけど
何とか到着
先行者の人は帰り支度してたみたいで
波止は貸し切り
準備をして先端に結構な風です
先に始めてたジャリさんにすぐにアタリが!!
しかも引ったくっていく強いアタリみたい(バレましたが)
期待して自分も追い風に向けJH2gをフルキャスト!!
ん~飛びません

でも
モソっとしたアタリが!
一投目からヒット!!
上がってきたのは26cmのアジです

風は止みそうにないのでJHを3gに変更
活性はイイみたいで
ナイスフッキング

ピントがクーラーに合ってますが。。。
追い風・引き潮・当て潮と最悪な条件ですが
風が弱くなった時に明暗まで届くと釣れます
しかい今回のタックルはCQCにソルセンDアタッカー、ラインはエステルと
遠投タックルは待ってきてないのでDアタッカーに5gJHで爆風に挑みます
たまに釣れますが益々風が強くなり5gでもラインのフケを取ってると
すぐに真下に。。。
CQCはこの時点でお役ご免でした

風も収まる様子もなく
活性が良くなったのは
この方↑
少し早いですが納竿しようと数を数えると
2人で19匹。。。。。
後一匹釣ろうか相談したけど
この爆風ではと(10mぐらいは吹いてた)諦めました
今日のイイサイズは↓
自分は初めての場所だったので楽しかったです
今度は天候と潮のイイ時を狙って行きたいと思いました
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL プリズムライム3” TICT フィジットヌード
JH: TICT アジスタ2g 3g JAZZ 5g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

今回はこのワームが良く釣れました↓
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ プリズムライム |
今日イチを釣ったワームは↓
![]() 林釣漁具製作所 ティクト フィジットヌード 2.7インチ C−6(オキアミ) |
JHはコレ↓
![]() ティクト アジスタ Mサイズ tict Azing STANDARD 【メール便OK】 【アジ・メバル】 |
2016年11月17日
ラインを巻き直そうと思ったんですが
釣り場では安全のためにライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
まだ体調不良が続いてます

今週はアジング諦めます

なので道具をゴソゴソ探ってたら
ラインがこんなに
誕生日のプレゼントで貰った鰺の糸0.3と発売中止になった300m巻のジョーカー
最近のお気に入り鰺の糸0.35です
そして、まだリサイクラーに300mのジョーカー0.3が100m残ってます
自分はPEラインを殆ど使いませんしフロロはリーダーでしか使った事がないし
PEはキャロを使用するときにしか使いませんので使用頻度は少ないです
デカアジ用に鰺の糸0.35を使うんですけど
そろそろ巻き直そうとステラのスプールを見てみると
ん~
まだ大丈夫みたいです
鰺の糸は240mあるし120mでポイントマークが付いてるので何時も120m巻きます
今年は大丈夫みたいな感じですが
年末ぐらいに後1本アジングロッドを考え中なんで
リールをどうしようかと思ってます
ステラは無理ですけど。。。。
とりあえずラインの巻き直しは止めと来ます
ゴミは必ず持ち帰りましょう!

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ライン TICT JOKER(ジョーカー)300m 0.3号(1.2lb)【RCP】 |
![]() サンライン(SUNLINE) ソルティメイト 鯵の糸 エステル 240m 0.35号 フラッシュイエロー |
2016年11月15日
尺アジどころかギガ・テラまでOK!!
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
スーパームーン週間ですね

チーム内でも元気な人は行ってるみたいです
自分は体調がイマイチなんで無理せずに見守ってます(笑)
でも
週の真ん中あたりには行ってみようかと思ってます
前回の釣行でデカアジが来たときにとタモを用意してたんですが
スライドドアに挟まって破損してました

殆ど使ってなかったのでショックでした
もしもの時にタモは必要なのでAmazonで購入しました
プライム会員なんで何千円以上購入で送料無料って事がないんで
プライム商品なら何円でも送料無料なんです
だから歩ライム商品を選んで購入します、田舎でも2日ぐらいで届くし
柄は使えるのでタモを
思ってたよりデカイ

返品してサイズ小さいのに替えようか悩んだんですが
「大きい事はイイ事だ!!!」って昔誰かが言ってたような(笑)
まぁエエでしょう
ならばジョイントも必要になるやん
ポッチとな
すぐに届きました~
あとは付けるだけ
ん~
デカイ

チームの釣行報告のコメントに
「え?ギガテラが釣れるのに尺狙うの?」って自慢げな書き込みがあったんで
何処かで釣れてるのでしょう(笑)
まぁこのタモならギガ・テラも余裕のよっちゃんですくえますね

自分はアジングタックルで尺アジ釣りたいです
ゴミは必ず持ち帰りましょう!

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ダイトウブク ファインフレーム S ブルー No.2014【あす楽対応】 |
![]() プロックス(PROX) タモジョイント オレンジ PX864O【あす楽対応】 |
2016年11月13日
バックも新調しました
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
自分のアジングは基本ランガンしないんです
今日はこの波止でって決めて移動しても2カ所ぐらい
なのでタックルは多くて2セットぐらいしか持って行きません
近距離用とそこそこ遠投できるタックルです
ごくまれにランガンする時がありますけどキャロ用が加わるぐらいです
仲間内ではタックルボックスで移動してる人もいますが
なんだかめんどくさくて。。。。
テトラに降りるときはボックス持って降りるの怖いし
で
だいたいヒップバックで移動してました
マズメのです、今はもう売ってない??
そこそこの道具も入るのでギュウギュウに詰め込んでたので
移動で歩いてるときにズルズルと落ちてくるし
腰に付けたままでは重くて釣りにならないので外して置いてました(笑)
なので
これからは必要最小限でと思い
これを購入しました
TICT MINIMALISM ショルダーバッグ
ライトゲームやオカッパリフィッシングに最適のランガン仕様のミニマルバッグ
左右どちら掛けも可能で、ショルダーバッグにはミニポーチを標準装備
■size:W22×H35×D10cm
(ショルダーベルトのぞく)
■Material:POLYESTER900D+PVC
YKK防水ファスナー
※完全防水ではありません。
と言う説明です(ランガンはあんまりしないんですけど)

色々と付けて
グローブも差し込め
スタメンケースが2個はいります
これで十分
ただしファスナーの閉め忘れは要注意です

マズメのヒップバックには入らないJHやワーム・汁物なんかを入れて
車に置く事にしました
ショルダーなんでズレ落ちる事は無いでしょう(笑)
ゴミは必ずもちかえりましょう!

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() TICT(ティクト) ミニマリズム ショルダーバッグ カモ |
![]() ティクト(Tict) スタメンケース STAMENCASE (レッド) (t-etc) 【TICT】 |
2016年11月11日
寒くなったのでグローブを新調しました
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
11月に入ってさすがに寒くなってきましたね
アジにとってはイイ季節になってきましたが人間には寒くて辛い季節です

ゴアテックスの防寒着が欲しいところですが
ポッチャリ体型なんで普通の防寒着で今は大丈夫みたいです(笑)
しかし手は寒いとアタリも解りませんね~
で
今まではシマノ・ネクサス(安いヤツ)を使ってました
2年ぐらい使ったと思います
結構、丈夫で暖かあったんですが劣化やホツレや破けだしたので
買い換える事に
ほんとは34のが欲しかったんですが予算的に無理。。。
チームのノリさんに頼んで魔界で30%オフだったTICTのグローブにしました
これで寒い夜も大丈夫なはずです

ゴミは必ず持ち帰りましょう!

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ティクト(Tict) タイタニウムグローブ 3フィンガーレス ブラック(M) (t-etc) 【TICT】 |
![]() 34(サーティーフォー) 超高感度フィッシンググローブII M ブラック |
2016年11月08日
癒しの瀬戸内側
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
10月後半は風邪でダウン。。。。
11月になって何とか体調も良くなりアジングに行けそう

って事で4日(金)にチームの「たけたにくん」と佐田岬瀬戸内側を調査
ホントは色々と話しながらアジングしたかったんですが
調査って事で
自分は手前の港を調査
相変わらず波止の中間には餌師の方々
先端はアジンガー3人
挨拶して空いてる場所で
後から解ったんですが3人の一人がチームの人でした

海面にライトを照らしてたんで注意しようか悩んでました。。。
まぁ自分は後から来てたんで抑えてたんですが知り合いなら注意したら良かった~
そんなこんなで
久しぶりのアジング
まずはTICT UTR-55-oen-TOR CQCで近距離を
何投目でかヒット!!
ワームはジャッカルのジャコナックル2”のグローチャートシルバーフレークJHはTICTアジスタ1.5g
ん~定番の20cmクラス
アタリはあるんですがサイズは殆どがリリースサイズです
まぁ久しぶりなんで20はお持ち帰りします
ソルセンとCQCとタックルを替えながらサイズアップを狙います
四苦八苦してるとノリさんが来て
ちょっとお買いのもえをお願いしてたモノを持って来てくれました!
先端にいたアングラーさんが帰るみたいで
その時に声かけてくれたのが
名古屋のショウさんでした

早く言ってよ~色々話も出来たのに~
お互い頑張ろうと自分達は先端に移動ショウさん達は宇和海に
リグやタックルを替えながらサイズアップを狙います
その時
ラインを引いてると竿先にググッと重みが
ん??と思って合わせてみたら
アタリ!!
結構イイ引きします25cm以上はアル感じです
ココは波止が少し高いので抜き上げポロリが心配です
ノリさんにタモ入れをお願いしようか悩んだんですが25cmなら。。
抜けるやんって思って抜きました
計ってみると
イイサイズでした

これはジャッカル ペケリング プリズムライム3” JHTICTアジスタ2gでした
イイ群れが入ったのか少し入れ食いタイムに23~26cmぐらいが釣れます
そんな時に
半分食いちぎられたアジさんが。。。。
犯人は???
スズキさんでは無いしタチさん?サワラさん?
未だに逃亡中です。。
誰か逮捕して下さい
満潮を過ぎて潮が引き出したらサイズもダウン
釣れなくなって
他を調査してた「たけたにくん」も合流し
調査報告して納竿しました
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL グローチャートシルバーフレーク プリズムライム3”
JH: TICT アジスタ2g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g JAZZ 尺HEAD 2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【メール便可】ジャッカル ペケリング 3インチ【全商品ポイント10倍! 11/5 20:00〜11/10 1:59迄 10P05Nov16】 |
![]() ジャッカル ジャコナックル2 SQ グローチャートシルバーF |
![]() TICT(ティクト) アジスタ! 0.8g S【あす楽対応】 |
2016年11月07日
すごくお久しぶりです
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
久しぶりの更新です。
10月の中旬から地元秋祭り
消防団の研修旅行と行事が続いて更新出来ませんでした~
おまけに風邪なんかもひいていまって。。。。
何回かはアジング行ったんですがブログにアップ出来ずでした
10月10日に宇和海にジャリさん・メタボくんと行ったんですがマジで撃沈。。。。
後はチームの釣行報告がアップされてるのでリンクを張っときます
10月26日に三重県からタケさんが愛媛入り
それと先週の金曜日にも行ったんですがこれはちゃんと報告します
今回はこれまでです


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2016年10月05日
台風が来る前に
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
帰ってきたUTR-55-one-TOR CQCを使いたくてウズウズしてて
台風とか地域の行事で今週は行けそうにないって思ってたら
チームLINEでジャリさんが行くって
じゃあ同行お願いして行ってきました
行ったのは3日(月)佐田岬瀬戸内側です
風が心配でしたかアプリで確認したら1~2mの風予報
信じて行きましたがポイントは結構な風でした

この風じゃぁポイント貸し切り状態です
でも、せっかく来たんだからと波止の先端に
おお~
かなりの爆風

向かい風でベイトもよってるかな?ってCQCでJH1.5gから開始
でもリグがまったく沈みません

しばらくしてジャリさんがヒット!!
どうもこのポイントは19cmのアジが安定して釣れるらしい
計ってみると19cm(笑)
少しは遠投しないと行けないみたいなんで自分もタックルチェンジ
JHも3gに、すると
19cmです
サイズアップを期待してタモまで持ち込んだんですが
最後まで使う事はなかったです(笑)
安定して19cmが釣れ続け20cmがたまに釣れたら
これは嬉しくてたまりません

そんな中風が弱まったのでやっぱりCQCが使いたくてJH2gで
感度良すぎですぐゲット!!
安定の19cm
でも風が強くなりまたタックルチェンジ
今回は集魚灯を持ち込んでアジングです
現場では結構明るかったです
風が強かったので成果はイマイチ解りませんでした

またやってみたいと思います
釣果は今回ジャリさんお持ち帰りなしって事で
2人合わせて45匹でした

CQCも使えて楽しかったです
追伸
帰る頃に風がやみました。。。
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ヴィーナス
JH: JAZZ 尺HEAD 3g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g JAZZ 尺HEAD 2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【エバーグリーン】ソルティセンセーション PSSS-70S [ Dアタッカー ]【0824楽天カード分割】 |
![]() 【TICT】 ティクト SRAM スラム アルティメットチューン UTR-55 one-TOR CQC |
![]() 【新色追加】レイン deps×reins アジアダー コアカラー シリーズ【即納可能】 |
![]() 林釣漁具製作所 ティクト フィジットヌード 2.7インチ C−16(ナノラメしらす) |
![]() TICT ヴィーナス 1.5 ブルーハワイ【RCP】 |
2016年10月03日
帰って来たUTR-55-one-TOR CQC
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
9月の釣行で竿先がポッキンと逝ってしまった
お気に入りのCQCですがようやく取りに行けました

近所の魔界はネットで買った商品だからって良い返事がなかったんで
少し離れた魔界にお願いして免責で修理に出して貰いました
先月の中頃には直ったと連絡もらってたんですが
なかなか取りに行けず(お金が無かった)昨日まで預かってもらってました
修理といってもワンピースのロッドなんで新品交換です
店内でヤマガブランクスの展示会を開催してたので少し散策
最近気になってるTICTのジ・アンサーもあったけど袋に入ってたので
竿先見るのは諦めました

散財しようか悩んだんですが
ここはグッとガマンしてCQCだけにしました

今度は折らないようにトップガードを購入して移動や持ち運ぶときは装着しようと思います
今週は台風が接近してるけど
もうCQCを降りたくてウズウズしています(笑)
釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【TICT】 ティクト SRAM スラム アルティメットチューン UTR-55 one-TOR CQC |
![]() シマノ(Shimano)☆シマノロッドトップガード BE-032H【送料490円 8千円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
2016年10月01日
9月最後のアジングは雨とチヌとに
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
早いモノでもう10月アジングシーズン突入か!?
と言う事で
昨日(9月30日)に長浜近郊に行ってきました
愛媛入り3度目かな?姫路の真也さんが来るのでコラボです
前日「たけたにくん」がまぁまぁ釣ってたポイントです
満潮前の上げ潮ですが前日からの雨で海も少し濁り気味。。。
この場所は道路沿いのガードレールからの釣りなので行き交う車には注意です
ガードレール下にも降りれるんですがハシゴやロープがないと降りれない高さ
でも釣れるんです釣れる時は
海の濁りでワームチョイスも難しくクリア系ラメ系チャート系とローテーションして
ようやくヒットしたのに口切れしてガードレール下にポロリ。。。
長いタモは持ってきてないので取れません。。。
可哀想な事をしました

とにかく高い場所なので慎重に抜き上げなくては取り込めません
そんな時!!
明暗付近でアタリ!!
慎重に寄せて抜き上げますドラグ緩めだったんでジリジリ出ます
イイサイズは確定ですが
ドラグ緩めすぎてなみたいで
上がってきたのは
25cmでした

結局コレが今日一サイズでしたが(笑)
しばらくして真也さん「たけたにくん」合流でワイワイと
手前はゼンゴで少しリグを沈めると
ガッシーたまにフグにワームをかじられ
サイズアップしません。。
真也さん移動で自分達はしばらくその場で粘ったんですが釣れず
場所を休めるのと一緒に釣りたいので真也さんの所へ
ここもサイズは上がりませんが活性は最初の場所よりイイ感じ
サイズも少しずつ上がりだしたときに
土砂降りの雨に

あわてて車に戻り少し休憩
雨も小降りになったんですがココはテトラなので滑ると危ないので最初の場所に
場所も休めたので釣れて欲しいと一投目
真也さんも自分もアタリ!!ダブルヒットです

地合いきたーーーーっ!!
でもポツポツしか釣れません。。。。
その時
自分にヒット!!イイ引きですドラグも出る出る尺確定!!
抜きあげれるか!?
ん?
なんか
ちがう。。。。。
銀色。。。。。。。。。。
チヌさんです
抜きあげれたらって思ったんですが
さすがに切れちゃいました
また雨も降り出し体が冷えたので自分は納竿
少しミンナと喋って帰りました
真也さんは今日まで愛媛です自分は逢えませんが
他のメンバーとコラボらしいので愛媛を堪能してもらいたいです
最近ツ抜け出来ません

釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ジャッカル TICTフィジットヌード
JH:JAZZ 尺HEAD 2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【エバーグリーン】ソルティセンセーション PSSS-70S [ Dアタッカー ]【0824楽天カード分割】 |
![]() 【メール便OK】【ストレート】JAZZ:尺ヘッドDXミニ R-type 漁師パック 20ヶ入り #10 2g 【ジグヘッド】 |
![]() TICT(ティクト) フィジットヌード 2.7インチ C−16 ナノラメしらす【あす楽対応】 |
↑今回はこのワームがよく釣れました

2016年09月26日
誘われて週末アジングに
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます。

にほんブログ村
先週の金曜日にチームの「たけたにくん」から急なお誘い
一人では行く気はしなかったんですが
誘われたら断れないタイプなんで行っちゃいました~

今回は近場と言えば近場なんですが夏場は、あまり行かないポイント
早秋ぐらいからポツポツ良型が釣れるポイントです
数日前に「たけたにくん」が24cmクラスを釣ったポイントです
潮は小潮~小潮とあまり良い条件じゃなさそうです
家を20時過ぎぐらいに出て現地で合流
「たけたにくん」はすでに釣りしてます
状況はかなりのショートバイト
それとこの場所はシャローポイントで潮が低いと釣りになりません
自分もJH2gで
着水と同時に巻かないと藻や岩に引っかかります
ゆっくり巻いてたまにリトリブを繰り返します
何投目かでヒット!!
サイズは23~24cmかな?
入れ食いかな~?って思ったんですが後が続かず移動
移動後すぐに釣れたんですが
サイズダウンと後が続かないので移動
近くでチームのノリさん達がいたので行ってみたんですが
サイズ変わらず20cm前後
一発勝負で地磯に行ってみたんですが
メバルしか釣れず潮も少しは上がってるので最初の場所に戻り
開始早々アタリ連発!!
地合いキターーーーッて思ったんですが
その後はポツポツと
自分は仕事があるので納竿
「たけたにくん」は少しだけ残って少しだけ釣れたみたいです
今回は渋かったんでアジングよりダベリングでした(笑)
釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ジャッカル ガルプ
JH:JAZZ 尺HEAD 2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【エバーグリーン】ソルティセンセーション PSSS-70S [ Dアタッカー ]【0824楽天カード分割】 |
![]() 【メール便OK】【ストレート】JAZZ:尺ヘッドDXミニ R-type 漁師パック 20ヶ入り #10 2g 【ジグヘッド】 |
![]() レイン deps×reinsコラボ アジアダー |
![]() ジャッカル(JACKALL) キビキビナ〜ゴ 2インチ 超ケイムラ クリアーレッドフレーク |
![]() バークレイ ガルプ ソルトウォーター ベビーサーディン 2インチbarkley Gulp! SW Baby Sardine 2inch 釣具 フィッシング アジング ライトゲーム ワーム ソフトルアー おすすめ メバル メバリング 【メール便OK】 |
2016年09月23日
アジングに行けなかった9月です(T_T)
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
ご無沙汰してました~
CQCが殉職してから今月はアジングに行ってないのに気付きました~

魔界からはCQC「直りました」の連絡はあったんですが
行く暇が無く悶々としてる状態です。。。
来週には取りに行けそうなので一安心です
それと来週末はチームの真也さんが再び愛媛入りで
コラボの約束

10月はタケさんと自分は初離島でコラボです

イベントてんこ盛りの予感!!
秋のアジングシーズンは楽しめそうです

釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ティクト(TICT) SRAM UitimateTuned[スラム アルティメットチューン] UTR-55one-TOR CQC 【トルザイトリンクガイド】(ライトゲームフィネスロッド) (t-rod) 【TICT】 |
2016年09月09日
ゼクサスのヘッドライト購入
本日も観覧して頂いてありがとうございます。

にほんブログ村
前回の釣行で海に落としたゼクサスのライト
ライト落とししたのはこれで2回目です

このブログでも世話になってるナチュラムさんで購入しました
今回は奮発してゼクサス最高スペックモデルのZX-700
本体はアップグレードして充電池も使えるようになったみたいです

知らずに買ったんですがラッキーでした
ZEXUSブランドスタートからのコンセプトは、 「絶え間なく新しい技術を追求する」 「進化する為に挑戦する」ことであり、 「全てのアングラーの期待に応え続ける」ことである。
故に、すばらしい評価を頂いたモノであっても、 それをステップにし、 自らの手で超えて行かなければならない という宿命を背負っているのも事実だ。
「ZX-700」と「ZX-710」も、 現時点でのZEXUSの持つ技術を結集させた、 比類無き最高スペックモデルに仕上がっており、 明るさは驚愕の400ルーメンという数値を実現した。
自社製品と比較してもその差は歴然であり、 作っている我々さえ身震いするほどの明るさである。
また、この700シリーズの特徴として、 機能の違う2灯搭載仕様で、 ZX-700はブースト機能、 ZX-710には距離センサーを搭載した。
さらに、ヘビーユーザーからの要望の中には、 耐久性能を求められることが多かった為、 全体に耐ショックラバーを施した。 様々な機能を取り入れた ハイエンドモデルの「ZX-700」と「ZX-710」が 更なる境地へとアングラーを駆り立てるのではないだろうか。
今まで落としたのはすべて前方に落としてるので
色々考えてメガネに付けるストラップを付けたら落ちないのでは?
って事で
これはAmazonで購入
SHIMANOにしました(笑)
ベルトの所にボタンを付けてストラップリングを差し込むようにして
昼間とかは外して偏光サングラスとかに付け替えれるようにしました
見た目はどうかと思いますがこれで一安心かな

後はCQCが直って(新品)来るのを待つだけです。
釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ZEXUS(ゼクサス) ZX−700 BK ZX-700 BK【あす楽対応】 |
![]() シマノ SHIMANOグラスストラップ BE0118 ブラック【メール便OKです】アイウェア サングラス アクセサリー【RCP】 |
2016年09月07日
TICTホルダー付水汲みバケツをプチ改造
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます。

にほんブログ村
以前の水汲みバケツはダイワのバッカンを使用してたんですが
ホルダーが付いてるTICTのバケツに変更しました
ダイワのも折りたためるしロープも付いてるので問題ないんですが
まぁTICT好きって事で

でもTICTのバケツはロープが5m
自分の行く釣り場は5m以上ある波止があるので
ちょっと不安
で
以前購入して使って無かったダイワの水くみロープの存在を思い出し
付け替える事に
簡単にはずれました
後は付け替えるだけ
完了!
ロープは8mあるんで高い波止でも安心
不安はロープがハンドルから抜ける事です

気を付けなければ。。。。
釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ダイワ(Daiwa) 活かし水くみ M-21CM(H)ネイビー |
![]() ダイワ(Daiwa) 水くみロープ(A) 04706201 |
![]() TICT(ティクト) ホルダー付きバケツ ブラック |
2016年09月05日
折れたUTR-55-TOR CQCを持って魔界に
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!
本日も観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
愛媛県は台風12号の影響は少なかったみたいです
ウチの田んぼも稲が倒れず一安心です

竿先が折れてしまったCQCを保証で直そうと思い
近所の魔界Jさんに電話で確認
ネットで買ったので保証が使えるかどうか?
なんだか難しい事を言いだし
販売証明書がいるとか
ひょっとして保証が効かないとか。。。。
ネットで買った自分が悪いんですかね?そんなに面倒なの??
以前ネットで買っても保証で直してもらった魔界Fさんに電話で確認したら
普通にOK
この差はなに???
自分の家からは少し遠いので日曜日に奥さんの買い物の付き合いついでに
持って行きました
今月中には届くみたいです

対応も良く気持ちが良かったです

それだけで帰れないのが魔界ですね~
よく使うTICTのアジスタ2gとJazz尺ヘッド漁師パックとジャッカルのワームTICTのワームを
手に持って店内をうろうろ34のロッドとかをフリフリしてたら
あっ!!思い出した~
水汲みバケツが欲しかったんや~
TICTのホルダー付きのやつ
バケツコーナー行ったけど無いので
アジングコーナーに
おお~
ありました
赤と黒しか無かったので黒を選びました
予算上ここで尺ヘッドを棚に戻す事に

水汲みバケツは待っていたんですが
地磯とかテトラなんかでクーラーを持って降りるのも大変なんで
このバケツはホルダーが付いてて
移動の時とかにロッドを立てて動けるしリーダー結んだりする時も便利かな~って
でも
ロッドを立てる際は水を張った状態でご使用下さい。暴風時の転倒にご注意下さい。
と書いてます、まぁ水は入れなさいって事ですね

釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ティクト(TICT) SRAM UitimateTuned[スラム アルティメットチューン] UTR-55one-TOR CQC 【トルザイトリンクガイド】(ライトゲームフィネスロッド) (t-rod) 【TICT】 |
![]() TICT/ティクト アジスタ フックサイズM(5本入) |
![]() 林釣漁具製作所 ティクト フィジットヌード 2.7インチ C−16(ナノラメしらす) |
![]() ジャッカル(JACKALL) キビキビナ〜ゴ 2インチ 超ケイムラ クリアーレッドフレーク |
![]() ジャッカル(JACKALL) デカキビナ〜ゴ 2.5インチ クリアーホロフレーク |
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケリング 2.5インチ パールホワイト |
2016年09月02日
やっちゃった~∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
本日も観覧して頂いてありがとうございます
このたびの台風被害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

にほんブログ村
四国も台風12号が週末にかけて接近してます、進路にあたる地域は
暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
さて
週末は無理っぽいので昨日(9月1日)に行ってきました
近場か佐田岬か悩んでチームLINEで相談した所
メンバーの友達が先週の土曜日にイイサイズが釣れた情報が
その場所は数が釣れるポイントでなかなかのサイズが混じるんだったらと
迷わず佐田岬にG○━━━(′□`*)ノ━━━ッ!!!!
現着すると波止には餌釣りさんだらけ

まぁ先端付近は空いてるので挨拶しながら先端に
ココにも餌釣りポイントに入れなかった人が
邪魔にならないよう距離をおいて準備開始
夕マズメのイイ時間です
サビキにはイイサイズのアジが釣れてます
自分も続けとアジング開始!!
ん~アタリナシ。。。。
餌釣りがこれだけいると、さすがジャミに行ってる感じです
でも
弱いアタリも逃がさないCQC
釣れちゃいました~

サイズはココのアベレージサイズです
明暗が出来てからの勝負かなってポツポツ釣れます
その時 第一の悲劇が!!!!!
外灯に寄って来る蛾が自分の首筋に
はらいのけようと首筋を手でサッーとした時に
ゼクサスの電池ケースも一緒にはらって
頭から落ちて海に。。。。。。ポッチャン~


↑コレです

マジか!!!
高い波止なんで取れません

気落ちしても仕方ないので車に予備を取りに
以前もテトラに落とした事があるので予備は車に常備してました
でも痛い出費です。。。。
気を取り直してアジング再開
CQCでは明暗の向こうに届かないので釣れるのは20cmクラス
ソルセンに持ち替えJH2gで明暗の奥を狙います
底をネチネチと探るとクッ!!とアタリが!!!
ナイスサイズをゲット

やっぱり境目にいました
その後も何匹がゲットし表層を探ると
このサイズが湧いてます
タックルを持ち替えて色々楽しんでましたが
CQCの穂先にラインが絡んで直そうと触ってたら
ん?
ん???
ん????
ガーン ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
そして第2の悲劇が!!!!!
竿先が折れてる???
そんなに力入れてないし無理したつもりの無いのに。。。。
まだ数回しか使ってないのに。。。。
ワンピースロッドだから何時になく慎重に扱ってたつもりなんですが。。。。
しばらく放心状態
帰ろうかと思いましたが釣れてるのでソルセンで
尺でも釣らんと気持ちが治まらん!!
その時
ドラグがジリジリと出るアタリが!!
間違えなく尺サイズ!!!!
ん?
ん??
ん???
スレかかりでした

完全にココロも折れて数を数えたら19匹
後一匹釣って終わろうとキャスト~
釣れるまで帰えらん!!
と思ったんですがすぐに釣れて納竿
しばらくCQCが使えないけど保証で直します(ワンピースだから新品なはず)
現場では何があるかわからないので予備は大切ですな
CQCの代わりに同じTICTのBFOを持っていきます
今回は、かなりの被害額になっちゃいましたが自分が招いた事なのでしかたありません

これからは気を付けなければ。。。
皆さんも、お気を付けを
釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー
JH:TICTアジスタ 2g 2.5g JAZZ 尺HEAD 2g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g JAZZ 尺HEAD 2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【送料込み】海釣り TICT SRAM UltimateTuned UTR-55-one-TOR CQC スラム アルティメットチューン |
![]() 冨士灯器 ZEXUS(ゼクサス) ZX-320 サファリ / LEDヘッドライト |
![]() 【TICT】 ティクト b4 bFO-68S ビーフォー |