2017年01月24日
ステラがメンテから帰って来ました!!
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
寒波で愛媛も南予地区は雪なども降り寒い日が続いてます

週末は落ち着くみたいですが飲み会などでアジング行けそうにないです

今年の初めにチームの英さんのアジング師匠にステラのメンテをお願いしてたんですが
今日届きました~
購入して3年目でオイルを注すぐらいしかしてなかっんでどうしよう
とチームLINEに相談したところ英さんが格安でメンテしてもらえるよって事なので
お願いしました

色々と不具合もあったみたいですが丁寧な対応で安心して任せられました!
メーカーに依頼するより、かなりリーズナブルでした

さっそくハンドルを付けてクルクルしたんですが
以前より滑らかで気持ちの良い回転します
ステラは基本ソルセンDアタッカーとのコンビで使ってるので
メンテ後の鱗付けに行きたくてウズウズしてます

イイ釣果を期待したいです!
ゴミは必ず持ち帰りましょう!

にほんブログ村
応援のポッチをお願いします

![]() 【5】シマノ 14’ ステラ C2000HGS /スピニングリール/2014年モデル/SHIMANO |
![]() 【店長一押し】メガテック リブレ ダブルハンドル ウイング80 WING80fino シマノS2&ダイワ (釣り スピニングリール 釣り具 フィッシング スピニング リール 軽量 ダブル ハンドル Wハンドル チタン バランサー 交換 ソルトフィッシング 海釣り) |
![]() 【取り寄せ商品】【メール便配送可】 メガテック リブレ カスタム バランサー /カスタムパーツ/2014年モデル/Custom Balancer /ネコポス可 |
2017年01月18日
思い立ったがアジング
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
ライトのブログを書いてたらアジングに行きたくなり行ってきました
場所はメンバーのケンイチくんがギガが釣れた場所
ギガ狙いじゃないけど釣れると25cmクラスが釣れる場所です
今回は先行者アリでした。。しかも3人組です
波止が狭いのでポイント的には厳しいですが
横でやらしてもらえる事に状況を聞くと
まぁまぁ釣れてるみたいです自分の場所は左横にすぐテトラがあるので
釣れたときに左に走られるとヤバイので少し右にキャストします
もちろん迷惑にならない程度に投げます
数投目にアタリ!!
抜き上げて計ってみると

イイサイズ
以前は軽いリグでアタリが連発したんでJHを1gに替えたんですがアタリが無くなりました
どうも釣れるのは明暗付近で少し向かい風なんで届いてないみたいです
タックル変更JHは2gにワームは最近お気に入りのジャッカルアミアミ2.3プリズムライム

やっぱり明暗付近にいました
しばらくして先行者さん達が帰られ先端が空き移動
風も吹いたり止んだりでタックルもその都度変更
ワームもカラーチェンジ

ポツポツとは釣れるんですが防寒グローブの指が出てる場所が寒くて感覚が。。
アタリも無くなり時間も23時になりそうなんで納竿しました
数もサイズもまぁまぁだったので良かったです

サイズベスト3↓

今回は釣れて良かったです(笑)
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.3
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2g 3g Jazz 尺HEAD 2g
ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
ライトのブログを書いてたらアジングに行きたくなり行ってきました

場所はメンバーのケンイチくんがギガが釣れた場所
ギガ狙いじゃないけど釣れると25cmクラスが釣れる場所です
今回は先行者アリでした。。しかも3人組です
波止が狭いのでポイント的には厳しいですが
横でやらしてもらえる事に状況を聞くと
まぁまぁ釣れてるみたいです自分の場所は左横にすぐテトラがあるので
釣れたときに左に走られるとヤバイので少し右にキャストします
もちろん迷惑にならない程度に投げます
数投目にアタリ!!
抜き上げて計ってみると
イイサイズ

以前は軽いリグでアタリが連発したんでJHを1gに替えたんですがアタリが無くなりました
どうも釣れるのは明暗付近で少し向かい風なんで届いてないみたいです
タックル変更JHは2gにワームは最近お気に入りのジャッカルアミアミ2.3プリズムライム
やっぱり明暗付近にいました

しばらくして先行者さん達が帰られ先端が空き移動
風も吹いたり止んだりでタックルもその都度変更
ワームもカラーチェンジ
ポツポツとは釣れるんですが防寒グローブの指が出てる場所が寒くて感覚が。。
アタリも無くなり時間も23時になりそうなんで納竿しました
数もサイズもまぁまぁだったので良かったです
サイズベスト3↓
今回は釣れて良かったです(笑)
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.3
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2g 3g Jazz 尺HEAD 2g
ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ご予約商品 1月末生産あがり予定 【TICT】 ティクト SRAM スラム アルティメットチューン UTR-68-TOR The Answer |
![]() TICT/ティクト アジスタ フックサイズS(5本入) |
![]() 【メール便可】ジャッカル アミアミ 1.5インチ |
2017年01月17日
ライトはやっぱりZEXUSが好きです!
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
2日にギガを釣ったのを見てから自分もと同じ場所に6日に行ったんですが
アタリすらなく撃沈。。。
その後は行ける日は爆風で断念続き
先週は愛媛も寒波で荒れて行く気になれず。。
今週アタリは行きたいとスマホの天気アプリと潮潮アプリとニラメッコしてます
アジングと言えば夜の釣りが多いのでライトは必需品です
自分はZEXUSを愛用してます

今はZX-700を使ってます
ZEXUSブランドスタートからのコンセプトは、「絶え間なく新しい技術を追求する」「進化する為に挑戦する」ことであり、「全てのアングラーの 期待に応え続ける」ことである。
故に、すばらしい評価を頂いたモノであっても、それをステップにし、自らの手で超えて行かなければならないという宿命を背負っているのも 事実だ。
「ZX-700」と「ZX-710」も、ZEXUSの持つ技術を結集させた、比類無き最高スペックモデルに仕上がっており、明るさは驚愕の400ルーメンという数値を実現した。
自社製品と比較してもその差は歴然であり、作っている我々さえ身震いするほどの明るさである。
また、この700シリーズの特徴として、機能の違う2灯搭載仕様で、ZX-700はブースト機能、ZX-710には距離センサーを搭載した。
さらに、ヘビーユーザーからの要望の中には、耐久性能を求められることが多かった為、全体に耐ショックラバーを施した。
様々な機能を取り入れたハイエンドモデルの「ZX-700」と「ZX-710」が更なる境地へとアングラーを駆り立てるのではないだろうか…
実は三代目なんです

すべて自分のミスで海に落としてしまいました

充電池対応になったので710じゃなく少しリーズナブルな700を購入しました
充電池も貰い物で単三2個はあったので単三2個と充電器を購入して
これで完璧(笑)電池買わなくて済みます
400ルーメンでかなり明るくテトラ降りる時とかリーダー結ぶのに便利
今度は落とさないように気を付けて使いたいと思います!
ゴミは必ず持ち帰りましょう!

にほんブログ村
応援のポッチをお願いします

![]() ZEXUS(ゼクサス) ZX−700 BK ZX-700 BK【あす楽対応】 |
2017年01月05日
2日の初釣行でまさかのギカ!?
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日の観覧して頂きありがとうございました

にほんブログ村
2日の初アジングは関西組のばいじゃくさん名古屋の英さんと
愛媛組はジャリさん、ケンイチさん、ノリさん、たけたに親子と大人数でアジングになりました
今回は早めに行って場所取りとディも楽しめたらイイな~って事で
先行でばいじゃくさんの車に自分は便乗ジャリさんは自分の車です
今月の5日から点検修理のため買えなくなる伊方の氷を買って行きました
現着で湾内にサビキ師の人達がゼンゴを釣ってます
波止の先端は貸し切りでメンバーが来てもみんなで釣りが出来ます
が。。。かなりの風が吹いてます
早い時間は何かのアタリはあるんですがアジなのか何なのか
確実に解るアタリはワームを囓るフグさんだけ

英さんも来てワーム囓られてます
しばらくしてケンイチさんが来て少しして夕マズメのタイミングです!!
ケンイチさんのロッドが凄くしなってます
根掛かり???
イヤ魚です!!
アジ??って聞くと根魚か青物かもって
新調に寄せて海面を見てみると尺はゆうに超えてるアジです!!!
慌ててタモを用意して見事タモ入れ成功!!
みんな自分が釣ったように喜び計ろうて事に

47cmぐらいのギガです
テンションの上がったメンバーは頑張りますが地合いもなく
たまにアジは釣れるのですが風が強くて渋く湾内で

イイサイズのガシラが釣れました~(撮影後リリース)
たけたに親子も到着しましたがアタリなし。。。
子供が退屈するのでと、たけたにくんは移動
入れ替わりにノリさんが
風の少し弱まり25cmぐらいがポツポツつれます
その時
またまたケンイチさんが!!
タモいる?って聞くとお願いしますって
これもギカ確定!!

地合いかもって頑張りますが今日はケンイチディみたいでした
しばらくして、ばいじゃくさんが急に仕事は入って帰らなくては行けなくなったので
自分も納竿

何とか釣れたので良しです(笑)
後日談ですが自分達が帰った後にノリさんが尺ケンイチさんがギガ2本?追加したらしいですw
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2g
ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3" 1.5"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g
ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.6g 自家製キャロ10g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします
本日の観覧して頂きありがとうございました

にほんブログ村
2日の初アジングは関西組のばいじゃくさん名古屋の英さんと
愛媛組はジャリさん、ケンイチさん、ノリさん、たけたに親子と大人数でアジングになりました
今回は早めに行って場所取りとディも楽しめたらイイな~って事で
先行でばいじゃくさんの車に自分は便乗ジャリさんは自分の車です
今月の5日から点検修理のため買えなくなる伊方の氷を買って行きました
現着で湾内にサビキ師の人達がゼンゴを釣ってます
波止の先端は貸し切りでメンバーが来てもみんなで釣りが出来ます

が。。。かなりの風が吹いてます

早い時間は何かのアタリはあるんですがアジなのか何なのか
確実に解るアタリはワームを囓るフグさんだけ
英さんも来てワーム囓られてます
しばらくしてケンイチさんが来て少しして夕マズメのタイミングです!!
ケンイチさんのロッドが凄くしなってます

根掛かり???
イヤ魚です!!
アジ??って聞くと根魚か青物かもって
新調に寄せて海面を見てみると尺はゆうに超えてるアジです!!!
慌ててタモを用意して見事タモ入れ成功!!
みんな自分が釣ったように喜び計ろうて事に
47cmぐらいのギガです
テンションの上がったメンバーは頑張りますが地合いもなく
たまにアジは釣れるのですが風が強くて渋く湾内で
イイサイズのガシラが釣れました~(撮影後リリース)
たけたに親子も到着しましたがアタリなし。。。
子供が退屈するのでと、たけたにくんは移動
入れ替わりにノリさんが
風の少し弱まり25cmぐらいがポツポツつれます
その時
またまたケンイチさんが!!
タモいる?って聞くとお願いしますって
これもギカ確定!!
地合いかもって頑張りますが今日はケンイチディみたいでした
しばらくして、ばいじゃくさんが急に仕事は入って帰らなくては行けなくなったので
自分も納竿
何とか釣れたので良しです(笑)
後日談ですが自分達が帰った後にノリさんが尺ケンイチさんがギガ2本?追加したらしいですw
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2g
ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3" 1.5"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g
ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.6g 自家製キャロ10g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2017年01月04日
あけましておめでとうございます 魔界でまさかの!?
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
今日から仕事です。
正月の1日は初めて魔界の初売りに行ってきました!
開店は8時からでしたが数量限定のモノで欲しいのないので
大晦日に飲み過ぎて二日酔いの体をちょっとだけ休めて開店30分ぐらいに到着
駐車場は満席状態で何とか駐車でし店内へ
とりあえず福袋を色んなジャンルに分けて値段も
2017円でガラポン出来るのでアジング3000円の福袋を
後ジャッカルのワームが299円鰺の糸が999円税別を購入
ふと見ると福袋コーナーとは別にTICTのトートバックの福袋が!
ならコレにしようと交換
レジも大行列でオシッコ我慢するのが大変でした

会計を済ませてガラポンへ
安定の白玉で撃沈
TICTの福袋↑
やっぱり色々買ってしまいました

で
後一軒地元の魔界へ
年末にクジの引換券が一枚あるのでせっかくだから引きに
何も買わないのは悪いのでJH2袋だけ購入
どうせお決まりのウエットテッシュでしょうと店員に開けて貰ったら
な
なな
ななななな
なんと!!!!!!
1等
初めて当たりました!!

両方の魔界の買い物代がうきました~!!
さぁ2日は初アジングに!!
その模様は
coming soon

にほんブログ村
応援のポッチお願いします
