ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月25日

やっぱり厳しい宇和海でした。。


釣り場では安全の為ライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとございます



にほんブログ村


今週は夜が私用でほぼ全滅状態

ストレスが溜まらないようにと日曜日(24日)に行って来ました

午前中は犬の散歩やら母とフキを山に取りに行ったりと

忙しなく動いて14時ぐらいか前回、尺が釣れた場所に

高速は使わず下道をゆっくりブラブラ走って1時間ちょいで現着

波止の入り口にアングラーさん真ん中に餌釣りさん

自分は中間の外灯下に

まだまだ明るいのでゆっくり準備

湾内・外海で小魚の群れが湧いてます

生命観はあるみたいで夕まずめから外灯が効き出す時間に期待です

とりあえジグ単で底を取り様子見



ん~

餌釣りのウキもチャックしますが

ウキも沈まず。。。

今度はキャロで遠投しますが



ん~

釣れても小ガシラ



釣り師のウキを見てもまったく流れません。。

潮が動いてないみたいです

満潮前後には潮も動くかもと期待しましたがまったくで

はぐれアジが1匹釣れたのと



お久しぶりなのにビックサイズな

この子が釣れたので納竿しました



結局ストレスが溜まちゃいました~


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ 1000PGS DRESS ハンドルノブ 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ジャッカル/ペケリング3” ガルプ 
JH:TICTアジスタ2.5g

ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム:reinsアジアダー
JH:Jazz尺ヘッド0.9g(DECOY飛びキャロ5g) TICT Mキャロ8g






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

ディはダートアクションがイイって聞いたんで↓



これは必需品↓







  

Posted by イチロー1011 at 15:05Comments(0)アジング

2016年04月20日

ヴァンキのハンドルノブ交換



釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます



にほんブログ村


熊本地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り 申し上げるとともに

被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。





愛媛も夜中に携帯のアラートが鳴ったり揺れたりしました

そんな感じなので自分はアジングを自粛してます

ですが散財はイイかなと思いポッチとな人差し指



今日amazonで注文しいた物が届きましたちょき



DRESSのハンドルノブです



軽いヴァンキなんで少しでも軽いままって思うんですが

カスタマイズはしたいんです

ライン巻いた状態でノーマル使用が



大体158g

34のバランサーを付けたら



176gぐらい、すでに18g増びっくり

ステラに付けてるリブレダブルハンドル装着で



40g増めそめそ

ツインパに付けてるZPIダブルハンドルで



少し軽く37gえーん

重くなったですが両方とも格好いい~テヘッ

純正のノブが



5g

ドレスのノブが



7g

でも付け替えてノブをクルクルすると純正よりは滑らかな回転です

総重量は



180gになりましたわーん


いずれはダブルハンドルにするかもしれませんが

今はここまでです


あっ!



書きながら思いついたんですが

バランサーのオモリを外せば軽くなるのでは?

早速外して



計ってみると



11gのダイエットに成功しましたあはは

34関係者の方々

こんな使い方してゴメンなさm(_ _)m

では

今週まではアジング自粛します



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



























  

Posted by イチロー1011 at 16:57Comments(0)アジング道具

2016年04月12日

ジョーカーは300mが好き~♪


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます



にほんブログ村

日曜日(10日)に奥さんの買いの物で松山市近郊に

退屈な時間を過ごして

夜はソフトバレーボールチームの花見

もう桜は散ってほとんどありませんが・・・・

まぁ飲んで騒いで楽しい時間を過ごせたからミンナ幸せOK

で、

買い物終わりにチョット魔界へ寄り道

目的はヴァンキッシュのハンドルノブを見に

お目当ての物はなかったのでチョットうろうろ

見てると欲しくなるの釣り人のサガです。。。

おっ!販売中止になったTICTのジョーカー300mがまだ売ってるじゃないですかテヘッ




思わず購入です、地元の魔界より安いので来たら何かは買っちゃいますテヘッ

わざわざ来ると交通費で一緒ぐらいなるので買い物ついでに寄ります。

あれこれ散策して



かなり抑えての購入

ホントはジョーカー2個ぐらい欲しかったんですが予算の関係で1個でガマンめそめそ

それとガルプも購入



以前購入したカラーでまだ釣れないので違う色を買ってみました

最近は鰺の糸メインに使ってますが自分の中では

信頼のジョーカーなんです

お得な300mの販売中止は寂しいですが当分は大丈夫かな?

さぁヴァンキのノブでもネット散策しますかね~



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ











  

Posted by イチロー1011 at 15:43Comments(0)道具

2016年04月09日

16ヴァンキッシュ鱗付け大成功!!


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!



本日も観覧していただいてありがとうございます



にほんブログ村


16ヴァンキの鱗付けに昨日(8日)行ってきました

久しぶりに宇和海に

時間的にはいつも行く佐田岬の伊予灘エリアとは

変わらない時間で行ける場所なんですが

自分の釣果がイマイチで避けてた場所です

数週間前にもチームの人が尺がバンバン釣れてる情報を聞いて

行ってみたら撃沈した場所。。。。。

まぁ釣れた情報は基本アテになりませんねガーン

でも

今回は潮や月の条件を見て

今日ダメならこの場所は当分は封印って覚悟で

宇和海の体高のある鰺を釣りたいと

チームのジャリさん・ノリさん後ノリさんのお友達の4人で出撃!!

ノリさん達は後追いで自分達がが先行します

先行者の方は2名で連れみたいです

一人はイカを湾内でもう一人は外海で鰺を狙ってます

海面はボラやゼンゴのライズ

後、サルパ。。。。

さぁヴァンキの鱗付けは出来るのでしょうか??

期待を込めてキャストーーーーーーー

まぁ釣れませんね~

何投かめでスプール付近からゴリゴリと変な音が!?

ん?

壊れたのびっくり

よく見るとラインがピニオンギアに絡まってますビックリ

ヒエ~~~~

再々悪い~ガーン

仕方なく絡まってるラインを切って回収します

波止には捨てれないのでポケットに入れて持って帰ります



↑かなりの損失です。。。。。

隣でジャリさんも四苦八苦

色々アドバイスしてもらっての一投目

コツッとアタリが!!

慎重に抜き上げます

そんな波止が高くないので安心して抜けます

まずは20cmクラスの鰺さん

とりあえず鱗付け出来ました!!



最初のライントラブルでどうなる事かと心配しましたが一安心

その後は27・28cmと釣れて

今日一の引きが!!

ドラグも鳴る鳴る

でも安心のやり取りちょき

さずがのヴァンキ

抜き上げて広い波止なのでそのまま置きます

おおーーーっ

見た目でも尺はありますグッド



さすが宇和海デップリとしたアジさん

見た目よりデカイ感じです

ノリさんも泣き尺釣れてるし(お連れの方は解りませんが)。。。

ジャリさんはイイサイズが釣れずに四苦八苦してます。。

潮が下げだしてからはサイズダウンで納竿しました



ヴァンキの鱗付けは大成功って事で

めでたしめでたしテヘッ


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:16ヴァンキッシュ 1000PGS 34バランサー 
ライン:TICT ジョーカー0.3号
リーダー:nanodaX5LB
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ
 
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g  TICTアジスタ2.5g











にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




TICT(ティクト) アジスタ! 2.5g M

TICT(ティクト) アジスタ! 2.5g M
価格:369円(税込、送料別)





















  

Posted by イチロー1011 at 16:29Comments(0)アジング

2016年04月08日

16ヴァンキッシュ買ちゃいました( ̄▽ ̄;)アハハ…


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!



本日も観覧して頂きありがとうございます



にほんブログ村


いや~~~

まさか

自分も。。。。。。。




思ったんですが



いらなくなった竿とリールをアジング始めたいって言う

近所の青年に格安で売って

それ以外に、ちょっとした臨時収入がナイス

そんな時にチームLINEでラッキーさんもヴァンキ買ったってびっくり

まだイイかな~って思ってたけど

思わずポチッとしてしまいました~



16ヴァンキッシュ 1000PGS



色々とカスタマイズを考えたんですが。。。

まず

ステラに付けてたリブレのダブルハンドルを付けてみたんですが

ん~

重たそう。。。

せっかくの軽量リールだから今のところは無いかな。。



34のバランサーが余ってたから

これは装着グッド

ラインはジョーカー0.3をチョイス

下巻きを探してたら使わなくなったピンキーがあったので下糸に

ジョーカーは100m巻きで



うっすらとピンク色にやり

ハンドルは純正でノブだけ替える予定です

今晩、出撃予定なんで鱗付けできたらな~

っと思いますパンチ



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



これ狙ってます↓














  

Posted by イチロー1011 at 14:40Comments(0)アジング道具

2016年04月04日

12時間耐久アジングでも楽しい~

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます



にほんブログ村


先週の土曜日(2日)姫路から真也さんが愛媛に来られました

久しぶりの再会

2日間ぐらい滞在予定みたいで

1日ぐらいか次の日もコラボしようと

仕事を早く終わらせ

先行している真也さん・ノリさん・イベザーさんの待つ

佐田岬に車

いつもの自販機でお茶を買って

ピンポン!!

アタリやで~

って5555と数字が揃ってますびっくり



これはイイ予感グッド

ルンルンで現着!

まだ明るいので波止は餌釣り師の方々が。。。

石波止に真也さんがいたので挨拶して状況を

来てすぐにノリさんがイイサイズ釣ったらしく

期待は膨らみます

ささっと準備してアジング開始

今日は遅くまで付き合うつもり

昨夜の下調べでノリさん尺を釣ってるので

真也さんに愛媛を楽しんで頂きたいですね~



明るい内はキャロで遠投しますがアタリなし。。。。

まぁまぁ

これからこれから

暗くなってからやね~

なんて話しながら波止の先端にいた餌釣りの方が帰られたので

移動

しかし状況変わらず。。。。

餌釣りは釣れてます

完全に暗くなっても。。。。。

餌釣りは釣れてます


たけたにくんも到着して

あーだ こーだと話も弾みます

しかし状況変わらず。。。

餌釣りの方も帰って

釣りやすくなりました

その時

たけたにくんにヒット!!

やっと地合いが来たか~?

みんな頑張るけど。。。。。

自分も何とか一匹釣れて一安心



25㎝ぐらい

他の場所でしていたジャリさん鰺助さんも来たけど

そこもダメだったらしい

鰺助さんは明日仕事で帰り

1時間に1匹釣れるか釣れないか

ジャリさんの仕事らしく帰り

時計をみたら5時前に。。。

朝の地合いも期待できそうにないので

自分とノリさんイベザーさんは納竿

たけたにくんは頑張るみたい

真也さんも車で寝る準備

結局

自分は↓



釣れない時間が多かった今回

餌釣りは入れ食いなのにワームには反応しない

潮も長潮から若潮とイイ条件ではなかったけど

釣れてる場所はあったみたいで

自分達のポイントがダメだったって事かな

でも久しぶりに大人数で楽しいアジングが出来ましたちょき

みんないい大人だから騒いだりなんかしてませよ

ゴミもちゃんと持ち帰りましたパー

真也さんは仮眠を取って場所移動

釣果は???

でも愛媛を堪能して帰られましたテヘッ


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ジャッカル/ペケリング3” ガルプ 34/オクトパス
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g TICTアジスタ1.5g

ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム:reinsアジアダー
JH:Jazz尺ヘッド0.9g(DECOY飛びキャロ5g) TICT Mキャロ8g




にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




















  

Posted by イチロー1011 at 17:54Comments(0)アジング

2016年04月01日

ガルプを密閉


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!



本日も観覧して頂いてありがとうございます



にほんブログ村


ライジャケの文言を超有名なブロガーえぼさんが使ってくれたらしく

アクセスがアップですテヘッ

ありがとうございますニコニコ

自分もアジング始めた頃はライジャケなんてって思ってたんですが

色んなブログとかSNSでライジャケの重要性をしって装着するようになりました


参考(ライフジャケットの着用効果必要性)


ニューモデルのリールやロッドも欲しいですが

その前に是非、考えてみて下さい。


で、本題に

ガルプは匂いがあるので

袋のまま使うのは非常に危険らしく

バックやバッカンが大変な事になったって聞くので

やはり密閉容器に入れる事に



慎重にハサミで切って入れても手に付いちゃいましたやべー

切ったヘリ?も使えるらしいので一緒に



芋虫の足みたいぴよこ_酔っ払う



↑本来のワームテヘッ



密閉してスィーーーッ臭いもカット!!

でもJHに指すときは素手でさわるんでしょうね~どくろ



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ










  

Posted by イチロー1011 at 15:08Comments(0)アジング道具