ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月05日

台風が来る前に


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます


にほんブログ村

帰ってきたUTR-55-one-TOR CQCを使いたくてウズウズしてて

台風とか地域の行事で今週は行けそうにないって思ってたら

チームLINEでジャリさんが行くって

じゃあ同行お願いして行ってきました

行ったのは3日(月)佐田岬瀬戸内側です

風が心配でしたかアプリで確認したら1~2mの風予報

信じて行きましたがポイントは結構な風でしたわーん

この風じゃぁポイント貸し切り状態です

でも、せっかく来たんだからと波止の先端に

おお~

かなりの爆風汗

向かい風でベイトもよってるかな?ってCQCでJH1.5gから開始

でもリグがまったく沈みませんガーン
 
しばらくしてジャリさんがヒット!!

どうもこのポイントは19cmのアジが安定して釣れるらしい

計ってみると19cm(笑)

少しは遠投しないと行けないみたいなんで自分もタックルチェンジ

JHも3gに、すると



19cmです

サイズアップを期待してタモまで持ち込んだんですが

最後まで使う事はなかったです(笑)


安定して19cmが釣れ続け20cmがたまに釣れたら

これは嬉しくてたまりませんテヘッ

そんな中風が弱まったのでやっぱりCQCが使いたくてJH2gで

感度良すぎですぐゲット!!



安定の19cm

でも風が強くなりまたタックルチェンジ

今回は集魚灯を持ち込んでアジングです



現場では結構明るかったです

風が強かったので成果はイマイチ解りませんでしたわーん

またやってみたいと思います

釣果は今回ジャリさんお持ち帰りなしって事で



2人合わせて45匹でしたグッド

CQCも使えて楽しかったです

追伸

帰る頃に風がやみました。。。

ゴミは必ず持ち帰りましょう!

本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ヴィーナス
JH: JAZZ 尺HEAD 3g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g JAZZ 尺HEAD 2g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT ヴィーナス 1.5 ブルーハワイ【RCP】
価格:385円(税込、送料別) (2016/10/5時点)






  

Posted by イチロー1011 at 17:52Comments(0)アジング

2016年10月03日

帰って来たUTR-55-one-TOR CQC



釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

9月の釣行で竿先がポッキンと逝ってしまった

お気に入りのCQCですがようやく取りに行けましたちょき

近所の魔界はネットで買った商品だからって良い返事がなかったんで

少し離れた魔界にお願いして免責で修理に出して貰いました

先月の中頃には直ったと連絡もらってたんですが

なかなか取りに行けず(お金が無かった)昨日まで預かってもらってました

修理といってもワンピースのロッドなんで新品交換です

店内でヤマガブランクスの展示会を開催してたので少し散策

最近気になってるTICTのジ・アンサーもあったけど袋に入ってたので

竿先見るのは諦めましたわーん

散財しようか悩んだんですが

ここはグッとガマンしてCQCだけにしましたパンチ



今度は折らないようにトップガードを購入して移動や持ち運ぶときは装着しようと思います



今週は台風が接近してるけど

もうCQCを降りたくてウズウズしています(笑)


釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ







  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)道具

2016年10月01日

9月最後のアジングは雨とチヌとに

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

早いモノでもう10月アジングシーズン突入か!?

と言う事で

昨日(9月30日)に長浜近郊に行ってきました

愛媛入り3度目かな?姫路の真也さんが来るのでコラボです

前日「たけたにくん」がまぁまぁ釣ってたポイントです

満潮前の上げ潮ですが前日からの雨で海も少し濁り気味。。。

この場所は道路沿いのガードレールからの釣りなので行き交う車には注意です

ガードレール下にも降りれるんですがハシゴやロープがないと降りれない高さ

でも釣れるんです釣れる時は

海の濁りでワームチョイスも難しくクリア系ラメ系チャート系とローテーションして

ようやくヒットしたのに口切れしてガードレール下にポロリ。。。

長いタモは持ってきてないので取れません。。。

可哀想な事をしましたえーん

とにかく高い場所なので慎重に抜き上げなくては取り込めません

そんな時!!

明暗付近でアタリ!!

慎重に寄せて抜き上げますドラグ緩めだったんでジリジリ出ます

イイサイズは確定ですが

ドラグ緩めすぎてなみたいで

上がってきたのは



25cmでしたテヘッ

結局コレが今日一サイズでしたが(笑)

しばらくして真也さん「たけたにくん」合流でワイワイと

手前はゼンゴで少しリグを沈めると



ガッシーたまにフグにワームをかじられ

サイズアップしません。。

真也さん移動で自分達はしばらくその場で粘ったんですが釣れず

場所を休めるのと一緒に釣りたいので真也さんの所へ

ここもサイズは上がりませんが活性は最初の場所よりイイ感じ



サイズも少しずつ上がりだしたときに

土砂降りの雨に雨

あわてて車に戻り少し休憩

雨も小降りになったんですがココはテトラなので滑ると危ないので最初の場所に

場所も休めたので釣れて欲しいと一投目

真也さんも自分もアタリ!!ダブルヒットですちょき

地合いきたーーーーっ!!

でもポツポツしか釣れません。。。。

その時

自分にヒット!!イイ引きですドラグも出る出る尺確定!!

抜きあげれるか!?

ん?

なんか

ちがう。。。。。

銀色。。。。。。。。。。

チヌさんです

抜きあげれたらって思ったんですが

さすがに切れちゃいました

また雨も降り出し体が冷えたので自分は納竿

少しミンナと喋って帰りました

真也さんは今日まで愛媛です自分は逢えませんが

他のメンバーとコラボらしいので愛媛を堪能してもらいたいです



最近ツ抜け出来ませんえーん



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ジャッカル TICTフィジットヌード
JH:JAZZ 尺HEAD 2g










にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ








↑今回はこのワームがよく釣れましたニコニコ


  

Posted by イチロー1011 at 11:36Comments(0)アジング