ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月06日

宇和海へ!!

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

火曜日の事です

ちょっと気になるポイントがあってチームのジャリさんを誘って宇和海アジングに行ってきましたグッド

時間的には佐田岬のポイントに行くのも同じ時間で釣り場に着く場所です

釣果は佐田岬の方がイイんですが気になったので行っやいましたテヘッ

波止の先端に餌釣りの人が居るだけですが肝心の外灯がついてません。。。。

まぁイヤな予感しかしません

風もないし少し寒いだけなんでやってみました

しばらくしてジャリさんが20cmぐらいのアジさんゲット!!

暗くてもアジさん居ましたグッド

でも小潮の干潮で潮も動かず連発しません

ようやく自分もゲット!!



数が釣れそうもないのでお持ち帰りします

小一時間ねばってイイアタリ!!

ドラグもチリチリ鳴ってます

そんなに高い波止では無いので抜き上げようと寄せて

抜き上げようとした時に思ったよりサイズが良くドラグが出て

もう一度って抜いたときに

プチッ!!!

っとラインブレイク。。。。。。。

やっちゃいました~えーん

同じリグで最チャレンジしますが後の祭り

その時ジャリさんが波止の中間ぐらいでイイサイズを!

計ってみたら31cmぐらいの釣ってますびっくり



自分もと狙いますが釣れても20cmで移動する事に

先行者アリで挨拶して少し離れた場所で開始

先行者さんサイズは小ささそうですが入れ食いです

自分も期待しますがどうもポイントがずれてて釣れません

しばらくして帰られたのでその場所に移動

やっぱり釣れても20cmあるかないかです

地合も過ぎたのかなかなか釣れません

ニャンコ先生も呆れてます(笑)



釣れないし寒くなったししてたら

ジャリさんがコウイカをJHで引っかけて抜けないのでタモ入れ

でもコウイカは嬉しいお土産に

帰ろうと後かたづけをしてたらエギンガーさんがタコを釣ったみたいで

ジャリさんがタモ入れのお手伝い

タコさんいらないらしくジャリさんがお持ち帰り (写真ナシ)

釣れない事は無かったのでまた行きたいと思いますナイス

今度行くときは外灯点いて欲しいモノです



↑2人の釣果ですガーン


ゴミは必ず持ち帰りましょう!

本日のタックル


ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT CBS SPOOL-D SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3"  TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g










にほんブログ村

応援のポッチをお願いしますアップ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−68−TOR ジ・アンサー
価格:45170円(税込、送料別) (2017/3/18時点)







  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2017年03月18日

まだまだ寒い釣果もさむい??

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

連休は釣り人が多そうなんで木曜日にでも思ったんですが

夜に消防団幹部の会議が入ってい昨日行ってきました!

いつのも佐田岬の瀬戸内側に

今回はチームのジャリさん夫婦とノリさんとお友達と4人での釣行です

まぁバラバラの出発なんで現地集合です

途中の交差点でいつもの渋滞に。。。



裏道もあるみたいですが焦らず信号を待ちます

現着で先端にはジャリさん夫婦だけ

まぁその時はど干潮なのとこの場所は釣り人がわりと少なく行きやすい所です

でも釣れると尺までとはいきませんがイイサイズが釣れてた場所です

状況を聞くと、まだ釣れてないみたい

しかも足下にはゴミやら海藻が浮いてて釣りづらいみたい

しばらくすると流石ジャリさんサクッと釣ります

自分も負けじと一匹目をゲットグッド



26cmぐらいのアジさんです

続くかな~地合かな~と喜んだんですが

続かず。。。。

ウィードにJHが引っかかり釣りづらいし表層を狙うと浮いてるゴミや海藻に引っかかる

潮が動くまでは我慢やね~なんて話して我慢が続きます

風は少し吹いてて追い風で問題なし

潮も動き出してゴミも無くなりやっと釣りやすくなって

ノリさん達が合流

少しの地合はあったんですが後が続かず

ジャリさん夫婦は帰られ

同時に4・5人のアングラーさんが

狭い波止だから大丈夫かなと思ったんですが下の波止でしだいたみたい

ワイワイ騒がしくするのかな~?って思ったんですが

黙々とキャストしました

ただライトを点灯したまま海面は照らすし

自分達のポイントにも照らしたり

キョロキョロして自分達にも光があたるので

注意してしまいましたわーん

今回は殆ど地合ってのが無くたまに釣れるぐらいで

満潮潮止まりで納竿

でも釣れると25~28cmだったので楽しかったです



↑ジャリさんノリさんに頂いての数ですえーん

今回は渋かったです。。

昼間は暖かくなって来ましたが夜はまだまだ寒く釣れないと一層寒さを感じてしまいますねガーン



ゴミは必ず持ち帰りましょう!

本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"  TICT フィジットヌード
JH: TICT アジスタ 1.5g 2g

ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT CBS SPOOL-D SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3"  TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1g









にほんブログ村

応援のポッチをお願いしますアップ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−68−TOR ジ・アンサー
価格:45170円(税込、送料別) (2017/3/18時点)












  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2017年03月01日

久しぶりに友達とアジングに!

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

今日から3月ですね2月は逃げるって言うみたいで

何だかんだ忙しく、あっ!っという間に終わったって感じです

2月の後半は行けそうな時に限って爆風だったり飲み会だってりで

タイミングが合わず行けませんでした~

忙しかった友達も少しは落ち着いたみたいで

今晩、風もなく潮もイイみたいだから行きます?ってLINEしたら

近場なら行けますって返事

じゃぁ久しぶりに長浜近郊でって事で待ち合わせ

海の状況を見るとまだ潮が低いみたいで釣りにならない感じです

しばらくして友達も来て相談

久しぶりだし色々話もしたかったので自分の車で結局佐田岬に行く事に

現着で海の状況を

表層でアジらしいライズが

2人とも久しぶりのアジングなので

それだけでテンションアップ

友達は波止で自分はテトラで

表層はゼンゴが湧いてて少し重たいリグで中層を



20cmぐらいのアジです!!久しぶりなのでキープテヘッ

友達は先端に移動

その時

グッグッとイイアタリが!!

ドラグも出ます!!

ん?

アジではない感じです

ドラグを締めて寄せますがセルテートのATDのおかげで根に潜られ

ラインブレイク汗

ATD良いのか悪いのが。。。

リーダー結んでると先端でイイサイズが上がったと友達が

先端には先行者の方が居たけど入らせてもらって

自分も開始

今日のアタリはかなりのショートバイトと表層でゼンゴが釣れるので苦労します

先行者の人はイイサイズを釣ってるみたいですが

良く根掛かりしてるみたいでリーダーを再々結び直してるみたい

自分も真似してボトム狙い

たまにイイサイズが釣れますが3投に1回はラインブレイク

JHの在庫が無くなりアタリも無くなったのでテトラを諦め波止で

時計を見たら22時過ぎと友達も寒くなったいうので納竿

今回はショートバイトとゼンゴに苦労しました(ゼンゴはかなりリリースしました)



まぁ釣れたので良かったですニコニコ



ベスト3



友達29cm

やっぱり一人より友達の行くと楽しいですね

ゴミは必ず持ち帰りましょう!




本日のタックル



ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT CBS SPOOL-D SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3" TICT フィジットヌード 34 オクトパス
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g 2g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−68−TOR ジ・アンサー
価格:45170円(税込、送料別) (2017/3/1時点)







  

Posted by イチロー1011 at 17:58Comments(0)アジング

2017年02月07日

週末アジングにFS行ってみたいな

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

4日の土曜日に佐田岬瀬戸内側に行ってきました!

前回のサビキのおっちゃんに完全敗退してから

場所を換えるか考えてて毎週アジングに行ってる

チームのノリさんにLINEしたら土曜日に行きますとの事

次の日に「椿さん」に行く事になってるけど一人じゃないから(結構寂しがり屋なんです)テヘッ

行きますと返事して仕事が終わって出発!!車

週末だけど大阪FSが開催されてるからアングラー少ないかもって

でもこの場所は有名ポイントじゃないので週末でも早い時間に行ったら

結構な割合で入れるポイントなんですナイス

でも先端に2人以上いたら無理な場所

いつもドキドキしながら行ってます

今回はノリさんが先行していたので安心して行けました

道中LINEで「釣れない辛抱の時間帯」って不吉な報告が。。。。

まぁ干潮前だしこれから上げ潮なんで時間が来たら釣れだすかもって信じて現着

ノリさん以外にアングラーさん一人いました

挨拶したら完全無視されたので状況も聞けずやべー

先端にノリさんいたので「どう?」って聞くと

アタリはあったけどバラした~って

アジさん居るみたいですニコニコ

自分も準備です風もそよそよと寒くもなくイイ感じです

ただ潮が低いだけです

ノリさんが最近購入したソルセンDアタッカー

自分も持ってる愛竿ですちょき

鱗付けは前回の釣行で済んでるみたいなので今回は慣れる為に使ってるみたいでした

自分はTICTのアンサーで準備してる間に少し風が出て来たのでJHは1.5gからスタート!!

数投目でヒット!!



ワームは最近お気に入りジャッカル アミアミ2.3イカナゴールド

その後もポツポツと拾って釣れなくなったのでワーム変更



JHも1gに落とし34サークル会員限定カラーかみなりでヒット!

ノリさんもワームを色々と換えて釣ってますが自分よりアタリが少ないみたい

同じようなカラーならコレも試そうと



TICTのフィジットヌード戦慄チャート

今日はチャート系が良く釣れるみたいです

でもココは地合が短く連続して釣れなくアタリが無くなると

何をしても全く釣れませんわーん

場を休めるのと少し寒くなったのでノリさんがコーヒーを



↑これ便利ですね~少々の風でも普通にお湯が沸きます!

少しダベリングをして再開

でも2人ともアタリが無くなり

自分は次の日に椿さんに行くので納竿



ノリさんは25cmクラスを6本ぐらいでした



↑ベスト4

ノリさんも止めるとの事なので2人で波止を後に

今回、自分が釣れたのはノリさんより少しだけ遠くにキャスト出来たからだと思います

アタリが明暗の向こう側に集中してた感じだったので

ほんとアジングって奥が深いですテヘッ


ゴミは必ず持ち帰りましょう!




本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 1.5g 2g

ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT CBS SPOOL-D SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3" TICT フィジットヌード 34 オクトパス
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

34 オクトパス 1.8インチ
価格:486円(税込、送料別) (2017/2/6時点)












   

Posted by イチロー1011 at 06:49Comments(0)アジング

2017年02月01日

サビキのおっちゃんと

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

2月になりました!

愛媛では椿さんと呼ばれるまつりがあります

椿まつり

「立春に近い上弦の月の初期」と月齢を定められているのが、当神社の春祭で一般的に、「椿まつり」「お椿さん」或いは「お八日(おようか)」と親しみを込めて呼ばれています。

 現在は、旧暦正月8日を例祭日として、その前後の3日間斎行されていますが、従前は旧正月8日のみが斎行日であったので、古老達は現在も「お八日(おようか)」と称しています。

 「立春に近い上弦の月の初期」は、丁度冬の厳しい寒さも峠を越し、物の芽が動き始める頃ですので、農閑期も終りを告げ、椿まつりの終了後には“田起し”“播種”を始める慣習が愛媛県をはじめ四国各地にあることから「伊予路に春を呼ぶまつり」として「椿まつり」を愛しく待ち焦がれていた様子が伺えます。現在では、全国各地から毎年約50万人の参詣者で境内は3日間賑わいますが、国道33号線交叉点から神社までの約1Kmの県道と平成15年に開通した「はなみづき通り」交叉点から神社まで約500mの県道は、全面交通遮断され、その県道両側に約800店の露店が立ち並ぶ状は圧巻です。椿まつりは初日の午前0時に大太鼓で開始を告げられて以来、最終日の24時迄72時間昼夜を徹しての比類のないお祭りですが、生活時間が多岐に亘る現在、参拝者が年々増加傾向にあるのは「椿まつり」の時間帯が認識されているからでしょう。

椿まつり  「椿まつり」期間中の特別祈願祭は、「縁起開運」「商売繁昌」「大漁満足」を祈る人々が数多く見受けられますが、その昔の「椿まつり」は、祈りを捧げた後に大きな椿の樹の下で山村で採れた“山の幸”と“海の幸”つまり魚介類とをやりとりする物々交換の市と、情報交換をする場でもあったとの説話があります。

 現在も「椿まつり」期間中は参道・境内ともに大変賑わいますが、通貨の流通のない頃の「椿まつり」に詣でる人々の様子が、今も昔も変わっていないのが「椿まつり」の歴史です。


商売繁盛や大漁を祈るって事で今度の日曜日に行ってきます

最近は両方お願いしてます(笑)

それと地元消防団出初式の小型ポンプ操法の練習が週2回あるのでアジングもなかなか行けません

行けそうなときは結構時化てたりして。。。


昨日は夜からは風も落ち着く予報なんで

メンテから帰ったステラの調子も見たかったので

佐多岬瀬戸内側に行ってきましたちょき

先端にサビキのおっちゃんが一人

挨拶して横でやらせてもらう事に

でも、さすがにサビキには勝てないので下に降りて

数投でアタリが!!

20cmクラスでしたがメンテから帰ってきたステラが以前より

驚くほど滑らかな巻きごごちでした

メンテに出して良かったです



この調子でポツポツ釣れるかな~って期待したんですが

その後はアタリの無く

上にいるサビキのジャミが降りかかるので上に移動

少し風もあるのでJHを3gに

でも餌にアジが寄ってしまってワームにはなかなかアタリがありません

おっちゃんが10匹釣って自分は1匹って感じ

寒い寒いって言ってるから帰るだろうと思って自分も粘ったんですが

帰る気配なし。。。

こうなったら我慢くらべや!!

JHやワームを色々変更したり

シンカー付けたりで

たまに釣れます





時間も22時も過ぎたしおっちゃん帰りそうにないので自分は納竿わーん



色々と話しながら出来たので釣れなかっても楽しかったです



おっちゃんも最近釣れなくなったって言ってたので今度は違う場所にでも行ってみようかな

でも30匹ぐらいは釣ってましたサビキでは少ないのかな?


ゴミは必ず持ち帰りましょう!




本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:色々
JH: 色々

ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT CBS SPOOL-D SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g 2g 3g








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S 14 STELLA C2000S
価格:59466円(税込、送料別) (2017/2/1時点)





  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2017年01月18日

思い立ったがアジング

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

ライトのブログを書いてたらアジングに行きたくなり行ってきましたグッド

場所はメンバーのケンイチくんがギガが釣れた場所

ギガ狙いじゃないけど釣れると25cmクラスが釣れる場所です

今回は先行者アリでした。。しかも3人組です

波止が狭いのでポイント的には厳しいですが

横でやらしてもらえる事に状況を聞くと

まぁまぁ釣れてるみたいです自分の場所は左横にすぐテトラがあるので

釣れたときに左に走られるとヤバイので少し右にキャストします

もちろん迷惑にならない程度に投げます

数投目にアタリ!!

抜き上げて計ってみると



イイサイズちょき

以前は軽いリグでアタリが連発したんでJHを1gに替えたんですがアタリが無くなりました

どうも釣れるのは明暗付近で少し向かい風なんで届いてないみたいです

タックル変更JHは2gにワームは最近お気に入りのジャッカルアミアミ2.3プリズムライム



やっぱり明暗付近にいましたナイス

しばらくして先行者さん達が帰られ先端が空き移動

風も吹いたり止んだりでタックルもその都度変更

ワームもカラーチェンジ



ポツポツとは釣れるんですが防寒グローブの指が出てる場所が寒くて感覚が。。

アタリも無くなり時間も23時になりそうなんで納竿しました

数もサイズもまぁまぁだったので良かったです



サイズベスト3↓



今回は釣れて良かったです(笑)

ゴミは必ず持ち帰りましょう!



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.3
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2g 3g Jazz 尺HEAD 2g

ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH TICT SSH30-D 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g








にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT/ティクト アジスタ フックサイズS(5本入)
価格:346円(税込、送料別) (2017/1/18時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便可】ジャッカル アミアミ 1.5インチ
価格:408円(税込、送料別) (2017/1/18時点)





















  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2017年01月05日

2日の初釣行でまさかのギカ!?

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日の観覧して頂きありがとうございました


にほんブログ村

2日の初アジングは関西組のばいじゃくさん名古屋の英さんと

愛媛組はジャリさん、ケンイチさん、ノリさん、たけたに親子と大人数でアジングになりました

今回は早めに行って場所取りとディも楽しめたらイイな~って事で

先行でばいじゃくさんの車に自分は便乗ジャリさんは自分の車です

今月の5日から点検修理のため買えなくなる伊方の氷を買って行きました

現着で湾内にサビキ師の人達がゼンゴを釣ってます

波止の先端は貸し切りでメンバーが来てもみんなで釣りが出来ますグッド

が。。。かなりの風が吹いてます荒波

早い時間は何かのアタリはあるんですがアジなのか何なのか

確実に解るアタリはワームを囓るフグさんだけ



英さんも来てワーム囓られてます

しばらくしてケンイチさんが来て少しして夕マズメのタイミングです!!

ケンイチさんのロッドが凄くしなってますびっくり

根掛かり???

イヤ魚です!!

アジ??って聞くと根魚か青物かもって

新調に寄せて海面を見てみると尺はゆうに超えてるアジです!!!

慌ててタモを用意して見事タモ入れ成功!!

みんな自分が釣ったように喜び計ろうて事に



47cmぐらいのギガです

テンションの上がったメンバーは頑張りますが地合いもなく

たまにアジは釣れるのですが風が強くて渋く湾内で



イイサイズのガシラが釣れました~(撮影後リリース)

たけたに親子も到着しましたがアタリなし。。。

子供が退屈するのでと、たけたにくんは移動

入れ替わりにノリさんが

風の少し弱まり25cmぐらいがポツポツつれます

その時

またまたケンイチさんが!!

タモいる?って聞くとお願いしますって

これもギカ確定!!



地合いかもって頑張りますが今日はケンイチディみたいでした

しばらくして、ばいじゃくさんが急に仕事は入って帰らなくては行けなくなったので

自分も納竿



何とか釣れたので良しです(笑)

後日談ですが自分達が帰った後にノリさんが尺ケンイチさんがギガ2本?追加したらしいですw


ゴミは必ず持ち帰りましょう!



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2g

ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3" 1.5"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g

ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.6g 自家製キャロ10g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ








  

Posted by イチロー1011 at 18:41Comments(0)アジング

2016年12月30日

2016年も世話になりましたm(_ _)m



釣り場ではライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます



にほんブログ村

今年も後一日です。

釣り納めに行こうと思ってた月曜日は雨&爆風で断念



消防団の年末夜警で今年も終わりそうです。。

まぁ楽しみは年明けにニコニコ

今年は平均月に3回ぐらいはアジングに行けましたちょき

でブログをチェックしてると

尺アジを釣った回数は3回とショボイ釣果でした

1月と3月と4月でした

まぁマルアジの尺を釣ってバカにされたりもしましたが(笑)



↑1月 2日



↑3月15日



↑4月 9日

自分が釣った尺アジです

1月3月は伊予灘4月は宇和海でした

さすが宇和海のアジは体高があって貫禄あります

後半は数釣りは楽しめましたが尺アジには逢えませんでした

色んな場所にもメンバーや友達と行けて楽しかった~

でも自分は伊予灘が好きですグッド

今年は釣行時ライジャケ着用100%達成しましたナイス

まぁ当たり前のことですけどね

後、釣り場で出会った方々、挨拶しても無視されたり、気さくに話しかけてきてくれたり

色んな人と出会えてイイ一年でした

皆さん良いお年をお迎え下さい


にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ












  

Posted by イチロー1011 at 15:32Comments(0)アジング

2016年12月20日

セルテート鱗付けと1gの差

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます。


にほんブログ村

今年も後2週間ですね何事もなく過ごしたいモノですテヘッ

セルテートの鱗つげを先週しようと思ったんですが

風邪気味でクシャミと鼻水が止まらず断念し

少し暖かくなった月曜日に佐田岬の瀬戸内側に

風もなく穏やかな予報

ホントはメンバーが先週末に宇和海側で尺を釣ったんで

そこに行こうか悩んだんですが釣れる確率を考え瀬戸内側にしました

最近お気に入りの場所です

珍しく先行者の方がいましたが挨拶をして状況を聞きます

イイサイズを数10匹釣られてました

もう帰られるとの事で同じ場所でやらせて頂きました

風が無いのでJH1.5gから

一投目からアタリが!!



すぐにセルテート鱗付け完了しました(笑)

後は釣るだけです

調子こいて釣ってると根掛かりでラインブレイク

リーダー結んでると先行者の方が帰られ一人に

ちょっと寂しくなります。。。。

今回は何故かJHの重さを軽めに1.5gで根掛かりしたので1gに変更

まだ少し潮が低い感じす

ワームもジャッカルのアミアミ1.5”で釣れるときはフォールで当たったりと

25cmクラスが良く釣れます



JHが小さいので丸飲み

サイズが良いのでタックル変更で2gJHで明暗の向こう側を狙いますが

まったく反応なしわーん

釣り方もワームのカラーも一緒なのに。。。



タックルを1gに持ち帰ると釣れます



釣れだすと1091状態

しばらく沈黙

たまにグーフー?



そこそこの時間になったので納竿

今回は軽いJHが良かったみたいで1gの差ってヤツを経験しました

それと

ATDがイマイチ解りませんでしたわーん



↑27~26cm後は殆ど25cmクラスでしたグッド



後1回ぐらいいけるかな?

ゴミは必ず持ち帰りましょう!



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2g

ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:セルテート2004CH 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 2.3" 1.5"
JH:TICT アジスタ 1g 1.5g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL アミアミ 1.3"
JH:TICT アジスタ 1.5g








にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT(ティクト) アジスタ! 1.5g M【あす楽対応】
価格:369円(税込、送料別) (2016/12/20時点)


















  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2016年12月09日

風予報は見たのに。。。

釣り場では安全の為ライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます


にほんブログ村

ここ数日は佐田岬方面爆風が続いてましたわーん

先日もチームの人が行ってたんですが釣りにならないって。。

自分も初挑戦のシステムを試そうとウズウズしてました

遠投はキャロしかした事がなかったんですが

チームの人も利用してアルカジックジャパンの藤原氏考案のFシステム!!

藤原氏はチームのジャリさんに似てます(笑)

YouTubeを見てると何となく出来そうな感じ

道具もシャローフリークを購入するだけで出来ます





最近通ってる場所へ車

先週末にTICTのトミーさんが取材でデカアジ釣ったポイントに行きたい所ですが

人多そうなんで。。。

でも、この場所も同じぐらい時間はかかるんですが。。

予報で風は2~3mとの事です

そういえば潮を見てなかった事に気付き

走行途中に赤信号の時にあわててスマホの潮汐なびを


ありゃ~~わーん


到着時間は長潮の干潮前。。。。

このポイントは手前はシャローすぎて釣りにならない場所です

現着

人いません(不安)

ゆっくり準備(急いでも意味がない)

寒いので完全防寒(これは当たり前)

先端にいつもは見えないテトラがよく見えます(完全にやらかしました)

まずはジグ単から

2.5gフルキャスト~

今日は追い風なんで良く飛びます~

潮も流れてないみたい

ワームも色々替えますが一度だけアタリあったんですが途中でフックアウト。。

完全に来る場所を間違えましたガーン

平日なのでランガンする気にもなれず

Fシステムもしましたが遠投したらグーフーにワームをカジられ。。。



↑写真もボケボケガーン

お月さんも結構明るく



誰も来ない波止は寂しく怖いので



11時前に納竿



Fシステムのリーダーも少し短かったみたいでしたビックリ

釣れてる場所もあるのに風の予報だけで場所を選んでしまって

今回は完全に自分のミスでしたえーん

風と潮とお月さんチャックは大事ですねパー


ゴミは必ず持ち帰りましょう!




本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ 2.5g

ロッド:TICT UTR-68-TOR The Answer
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL ペケリング 2" アミアミ 2.3" 1.5"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g

ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.6g Arukazik Japan Shaiiow Freak Dive D8.1g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ









  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2016年12月03日

JACKALLのアミアミを試しました

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます



にほんブログ村

早いモノで12月です。

今年の初めに尺アジを釣ってからは釣れてないですわーん

なので

前回から通ってイイ雰囲気の場所に行きました

今回は満潮前に入って前後2時間ぐらいが勝負かなっと

さすがの週末いままで人がいなかったんですが先行者が

波止の下側でされてたので挨拶して自分は上に

風は前回比べて微風たまに強く吹くぐらいです

JACKALLの新しいワームが発売されたみたいでチームのノリさんにお使い頼んで

来るまではペケリングでカラーは安定のプリズムライム2.5から

先行者さんはサイズ小さいって言ってたんですが

開始からこのサイズグッド



最近は安定して釣れてくれます

このサイズがいるのならと今回はキャロ用タックルも持ってきましたちょき

明暗のだま向こう側に8gのMキャロをキャスト!!

慣れないキャロなんでぎこちない感じです(笑)

でも釣れるのは同じサイズ。。。

たぶん自分が下手なんでしょう。。。

CQCやDアタッカーを使っても釣れるサイズは殆ど一緒です

地合いも短くすぐに釣れなくなります

ワームのカラーも変更して少しでも数を釣り増やします



ノリさん到着でアミアミも到着テヘッ



↑現場ではすぐに使いたくて写真は帰ってからのですw

早速Mキャロタックルに付けて試します




早々に根掛かりしてMキャロ殉職ガーン

リーダーから切れ波止でノットを編む気がしないので

そのまま収納

ジグ単に切り替え



短い地合いが来ると

活性は良いのか2gJH丸飲み↑

ポツポツ釣れます

満潮から下げ潮になって手前は釣れなく

2.5gに変更

この時のワームはアミアミのイカナゴールド2.3です

フォールで当たります

このカラーなら釣れるの?

とペケリングの同じカラーに代えたら釣れない。。

アミアミの形状がイイんでしょうね

丸飲みです↓



潮も低くなり次の日も仕事なので自分はお先に納竿




23~26cmぐらいがポツポツ釣れました



帰りに伊方の氷をと行ったら、おじさん2人組がサビキで200匹ぐらい釣ったって見せて貰いました

サイズもそこそこでしたびっくり

少し氷をわけて貰ってラッキーでした

JACKALLのアミアミは少し使ってみようと思いました

ゴミは必ず持ち帰りましょう!


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL ペケリング2.5" 3" アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ2g 2.5g 3g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g

ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.9g TICT Mキャロ8g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便可】ジャッカル アミアミ 2.3インチ
価格:408円(税込、送料別) (2016/12/3時点)




  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2016年11月26日

風は弱まる予報だったのに。。。

釣り場では安全のためライフジャケットはず着用しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます


にほんブログ村

今回は定例釣行に行くノリさんとコラボです

前回行った場所に行くとの事なので

自分の方が早く付きそうなので場所取りを兼ねて早めに行きました

まぁ佐田岬の有名ポイントでギガが釣れたとSNSに上がってたので

そっち方面に人が行きそうだし釣り人いないかもと期待して

このポイントは道路の上から波止が見えるので

覗いてみると先端空いてますちょき

ラッキーゆっくり準備して先端に

前回よりは強くありませんがまぁまぁの風です

予報で弱まるみたいなんで大丈夫でしょうと

JH2gからスタート!

ちょっと前回よりは潮が低いみたいで手前は根掛かりします

何投目かでアタリが!!

でもアワセが遅れて手前でフックアウトわーん

サイズ的には前回と同じくらいでした

風は弱まる所か強くなり

軽いリグではどうにもなりません。。。。。

予報では弱まるって事だったので今回もキャロ使用は持ってきてませんでした。。

でもJH3gで何とかアタリを取って

26cmをゲット!!

しばらくしてノリさんとお友達が到着で

その時は爆風

前回良く釣れたジャッカルのペケリングのプリズムライムをノリさんに買ってきて貰って

補充!

リグも5gに変更して、またまた爆風に挑みます

やっぱり明暗の向こう側に届くとアタリがあります!



5g丸飲み

ノリさんもお友達もポツポツ釣れますが前回ほどでは。。

その時

キャストしてフリーフォールでアタリが!!

おお~久しぶりと寄せて来ますが強めのドラグが出る出る

シーバスとかチヌとは違う覚えのある引きです

ノリさんに「これデカイ!!アジなら尺あるみたい」ってタモの用意をお願いしようと

止まらないドラグを少し締めて巻きます

コレでもドラグでますがこれ以上はって思ったとき

フッっとテンションが。。。

切れた??巻いて確認リグあります

たぶん口切れしたんだとアジならギガあったかもわーん

かなり凹みましたガーン

少し風は弱まってきましたがド干潮。。。

体も心も冷えたのでコーヒータイムに



少々の風なら消えないらしいです



暖まりますコーヒーカップ

しばらくして風も止み

軽いリグが使えますが。。。

予報では21時ぐらいに弱まるはずだったのに。。。

時間は0時廻ってます。。。

相変わらず手前は



グーフー

時間も午前2時

明日も仕事なので納竿です

今日のイイサイズ26cm↓



結局釣果は↓



でした



まぁ釣れたらイイサイズなんでしばらくは通いたいと思います


ゴミは必ず持ち帰りましょう!



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL プリズムライム3”2.5" TICT フィジットヌード
JH: TICT アジスタ2g 3g JAZZ 5g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム:TICT フィジットヌード JACKALL プリズムライム3” 2.5"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便可】ジャッカル ペケリング 3インチ
価格:408円(税込、送料別) (2016/11/26時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便可】ジャッカル ペケリング 2.5インチ
価格:408円(税込、送料別) (2016/11/26時点)


  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2016年11月23日

初めての場所


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

体調も良くなったので行ってきましたちょき

本当は月曜から夜ふかしする予定でしたが

夜から雨予報。。。。

今回はチームのジャリさんと行く予定で

どうする?って聞いたら雨なら行かないって事で

火曜日に

天気予報では雨は大丈夫だけど風が強い感じ

とりあえず行ってみました

自分は初めての場所でジャリさんは2年ぐらい行ってないらしい

途中道を間違えるハプニングもあったけど

何とか到着

先行者の人は帰り支度してたみたいで

波止は貸し切り

準備をして先端に結構な風です

先に始めてたジャリさんにすぐにアタリが!!

しかも引ったくっていく強いアタリみたい(バレましたが)

期待して自分も追い風に向けJH2gをフルキャスト!!

ん~飛びませんわーん

でも

モソっとしたアタリが!

一投目からヒット!!

上がってきたのは26cmのアジですナイス

風は止みそうにないのでJHを3gに変更

活性はイイみたいで



ナイスフッキンググッド

ピントがクーラーに合ってますが。。。

追い風・引き潮・当て潮と最悪な条件ですが

風が弱くなった時に明暗まで届くと釣れます

しかい今回のタックルはCQCにソルセンDアタッカー、ラインはエステルと

遠投タックルは待ってきてないのでDアタッカーに5gJHで爆風に挑みます

たまに釣れますが益々風が強くなり5gでもラインのフケを取ってると

すぐに真下に。。。

CQCはこの時点でお役ご免でしたガーン

風も収まる様子もなく

活性が良くなったのは



この方↑

少し早いですが納竿しようと数を数えると



2人で19匹。。。。。

後一匹釣ろうか相談したけど

この爆風ではと(10mぐらいは吹いてた)諦めました

今日のイイサイズは↓



自分は初めての場所だったので楽しかったです

今度は天候と潮のイイ時を狙って行きたいと思いました


ゴミは必ず持ち帰りましょう!

本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL プリズムライム3” TICT フィジットヌード
JH: TICT アジスタ2g 3g JAZZ 5g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g










にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ


今回はこのワームが良く釣れました↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ プリズムライム
価格:408円(税込、送料別) (2016/11/23時点)



今日イチを釣ったワームは↓



JHはコレ↓





  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2016年11月08日

癒しの瀬戸内側

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

10月後半は風邪でダウン。。。。

11月になって何とか体調も良くなりアジングに行けそうちょき

って事で4日(金)にチームの「たけたにくん」と佐田岬瀬戸内側を調査

ホントは色々と話しながらアジングしたかったんですが

調査って事で

自分は手前の港を調査

相変わらず波止の中間には餌師の方々

先端はアジンガー3人

挨拶して空いてる場所で

後から解ったんですが3人の一人がチームの人でしたびっくり

海面にライトを照らしてたんで注意しようか悩んでました。。。

まぁ自分は後から来てたんで抑えてたんですが知り合いなら注意したら良かった~

そんなこんなで

久しぶりのアジング

まずはTICT UTR-55-oen-TOR CQCで近距離を

何投目でかヒット!!

ワームはジャッカルのジャコナックル2”のグローチャートシルバーフレークJHはTICTアジスタ1.5g



ん~定番の20cmクラス

アタリはあるんですがサイズは殆どがリリースサイズです

まぁ久しぶりなんで20はお持ち帰りします

ソルセンとCQCとタックルを替えながらサイズアップを狙います

四苦八苦してるとノリさんが来て

ちょっとお買いのもえをお願いしてたモノを持って来てくれました!

先端にいたアングラーさんが帰るみたいで

その時に声かけてくれたのが

名古屋のショウさんでしたびっくり

早く言ってよ~色々話も出来たのに~

お互い頑張ろうと自分達は先端に移動ショウさん達は宇和海に

リグやタックルを替えながらサイズアップを狙います

その時

ラインを引いてると竿先にググッと重みが

ん??と思って合わせてみたら

アタリ!!

結構イイ引きします25cm以上はアル感じです

ココは波止が少し高いので抜き上げポロリが心配です

ノリさんにタモ入れをお願いしようか悩んだんですが25cmなら。。

抜けるやんって思って抜きました

計ってみると



イイサイズでしたナイス

これはジャッカル ペケリング プリズムライム3” JHTICTアジスタ2gでした

イイ群れが入ったのか少し入れ食いタイムに23~26cmぐらいが釣れます

そんな時に



半分食いちぎられたアジさんが。。。。

犯人は???

スズキさんでは無いしタチさん?サワラさん?

未だに逃亡中です。。

誰か逮捕して下さい

満潮を過ぎて潮が引き出したらサイズもダウン

釣れなくなって

他を調査してた「たけたにくん」も合流し

調査報告して納竿しました



ゴミは必ず持ち帰りましょう!

本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL グローチャートシルバーフレーク プリズムライム3”
JH: TICT アジスタ2g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g JAZZ 尺HEAD 2g






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャッカル ジャコナックル2 SQ グローチャートシルバーF
価格:383円(税込、送料別) (2016/11/7時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT(ティクト) アジスタ! 0.8g S【あす楽対応】
価格:369円(税込、送料別) (2016/11/7時点)



  

Posted by イチロー1011 at 12:00Comments(0)アジング

2016年11月07日

すごくお久しぶりです



釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます



にほんブログ村

久しぶりの更新です。

10月の中旬から地元秋祭り

消防団の研修旅行と行事が続いて更新出来ませんでした~

おまけに風邪なんかもひいていまって。。。。

何回かはアジング行ったんですがブログにアップ出来ずでした

10月10日に宇和海にジャリさん・メタボくんと行ったんですがマジで撃沈。。。。

後はチームの釣行報告がアップされてるのでリンクを張っときます


10月26日に三重県からタケさんが愛媛入り

それと先週の金曜日にも行ったんですがこれはちゃんと報告します

今回はこれまでですニコニコ





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

  

Posted by イチロー1011 at 15:53Comments(0)アジング

2016年10月05日

台風が来る前に


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます


にほんブログ村

帰ってきたUTR-55-one-TOR CQCを使いたくてウズウズしてて

台風とか地域の行事で今週は行けそうにないって思ってたら

チームLINEでジャリさんが行くって

じゃあ同行お願いして行ってきました

行ったのは3日(月)佐田岬瀬戸内側です

風が心配でしたかアプリで確認したら1~2mの風予報

信じて行きましたがポイントは結構な風でしたわーん

この風じゃぁポイント貸し切り状態です

でも、せっかく来たんだからと波止の先端に

おお~

かなりの爆風汗

向かい風でベイトもよってるかな?ってCQCでJH1.5gから開始

でもリグがまったく沈みませんガーン
 
しばらくしてジャリさんがヒット!!

どうもこのポイントは19cmのアジが安定して釣れるらしい

計ってみると19cm(笑)

少しは遠投しないと行けないみたいなんで自分もタックルチェンジ

JHも3gに、すると



19cmです

サイズアップを期待してタモまで持ち込んだんですが

最後まで使う事はなかったです(笑)


安定して19cmが釣れ続け20cmがたまに釣れたら

これは嬉しくてたまりませんテヘッ

そんな中風が弱まったのでやっぱりCQCが使いたくてJH2gで

感度良すぎですぐゲット!!



安定の19cm

でも風が強くなりまたタックルチェンジ

今回は集魚灯を持ち込んでアジングです



現場では結構明るかったです

風が強かったので成果はイマイチ解りませんでしたわーん

またやってみたいと思います

釣果は今回ジャリさんお持ち帰りなしって事で



2人合わせて45匹でしたグッド

CQCも使えて楽しかったです

追伸

帰る頃に風がやみました。。。

ゴミは必ず持ち帰りましょう!

本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ヴィーナス
JH: JAZZ 尺HEAD 3g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g JAZZ 尺HEAD 2g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TICT ヴィーナス 1.5 ブルーハワイ【RCP】
価格:385円(税込、送料別) (2016/10/5時点)






  

Posted by イチロー1011 at 17:52Comments(0)アジング

2016年10月01日

9月最後のアジングは雨とチヌとに

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

早いモノでもう10月アジングシーズン突入か!?

と言う事で

昨日(9月30日)に長浜近郊に行ってきました

愛媛入り3度目かな?姫路の真也さんが来るのでコラボです

前日「たけたにくん」がまぁまぁ釣ってたポイントです

満潮前の上げ潮ですが前日からの雨で海も少し濁り気味。。。

この場所は道路沿いのガードレールからの釣りなので行き交う車には注意です

ガードレール下にも降りれるんですがハシゴやロープがないと降りれない高さ

でも釣れるんです釣れる時は

海の濁りでワームチョイスも難しくクリア系ラメ系チャート系とローテーションして

ようやくヒットしたのに口切れしてガードレール下にポロリ。。。

長いタモは持ってきてないので取れません。。。

可哀想な事をしましたえーん

とにかく高い場所なので慎重に抜き上げなくては取り込めません

そんな時!!

明暗付近でアタリ!!

慎重に寄せて抜き上げますドラグ緩めだったんでジリジリ出ます

イイサイズは確定ですが

ドラグ緩めすぎてなみたいで

上がってきたのは



25cmでしたテヘッ

結局コレが今日一サイズでしたが(笑)

しばらくして真也さん「たけたにくん」合流でワイワイと

手前はゼンゴで少しリグを沈めると



ガッシーたまにフグにワームをかじられ

サイズアップしません。。

真也さん移動で自分達はしばらくその場で粘ったんですが釣れず

場所を休めるのと一緒に釣りたいので真也さんの所へ

ここもサイズは上がりませんが活性は最初の場所よりイイ感じ



サイズも少しずつ上がりだしたときに

土砂降りの雨に雨

あわてて車に戻り少し休憩

雨も小降りになったんですがココはテトラなので滑ると危ないので最初の場所に

場所も休めたので釣れて欲しいと一投目

真也さんも自分もアタリ!!ダブルヒットですちょき

地合いきたーーーーっ!!

でもポツポツしか釣れません。。。。

その時

自分にヒット!!イイ引きですドラグも出る出る尺確定!!

抜きあげれるか!?

ん?

なんか

ちがう。。。。。

銀色。。。。。。。。。。

チヌさんです

抜きあげれたらって思ったんですが

さすがに切れちゃいました

また雨も降り出し体が冷えたので自分は納竿

少しミンナと喋って帰りました

真也さんは今日まで愛媛です自分は逢えませんが

他のメンバーとコラボらしいので愛媛を堪能してもらいたいです



最近ツ抜け出来ませんえーん



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ジャッカル TICTフィジットヌード
JH:JAZZ 尺HEAD 2g










にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ








↑今回はこのワームがよく釣れましたニコニコ


  

Posted by イチロー1011 at 11:36Comments(0)アジング

2016年09月26日

誘われて週末アジングに


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます。


にほんブログ村


先週の金曜日にチームの「たけたにくん」から急なお誘い

一人では行く気はしなかったんですが

誘われたら断れないタイプなんで行っちゃいました~あはは

今回は近場と言えば近場なんですが夏場は、あまり行かないポイント

早秋ぐらいからポツポツ良型が釣れるポイントです

数日前に「たけたにくん」が24cmクラスを釣ったポイントです

潮は小潮~小潮とあまり良い条件じゃなさそうです

家を20時過ぎぐらいに出て現地で合流

「たけたにくん」はすでに釣りしてます

状況はかなりのショートバイト

それとこの場所はシャローポイントで潮が低いと釣りになりません

自分もJH2gで

着水と同時に巻かないと藻や岩に引っかかります

ゆっくり巻いてたまにリトリブを繰り返します

何投目かでヒット!!

サイズは23~24cmかな?



入れ食いかな~?って思ったんですが後が続かず移動

移動後すぐに釣れたんですが



サイズダウンと後が続かないので移動

近くでチームのノリさん達がいたので行ってみたんですが

サイズ変わらず20cm前後

一発勝負で地磯に行ってみたんですが

メバルしか釣れず潮も少しは上がってるので最初の場所に戻り

開始早々アタリ連発!!




地合いキターーーーッて思ったんですが

その後はポツポツと

自分は仕事があるので納竿




「たけたにくん」は少しだけ残って少しだけ釣れたみたいです

今回は渋かったんでアジングよりダベリングでした(笑)

釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ジャッカル ガルプ
JH:JAZZ 尺HEAD 2g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レイン deps×reinsコラボ アジアダー
価格:507円(税込、送料別) (2016/9/26時点)










  

Posted by イチロー1011 at 15:24Comments(2)アジング

2016年09月23日

アジングに行けなかった9月です(T_T)

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村


ご無沙汰してました~

CQCが殉職してから今月はアジングに行ってないのに気付きました~やべー

魔界からはCQC「直りました」の連絡はあったんですが

行く暇が無く悶々としてる状態です。。。

来週には取りに行けそうなので一安心です

それと来週末はチームの真也さんが再び愛媛入りで

コラボの約束パー

10月はタケさんと自分は初離島でコラボですちょき

イベントてんこ盛りの予感!!

秋のアジングシーズンは楽しめそうですグッド


釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2016年08月17日

お盆明けのアジングは。。


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます。



にほんブログ村


13~15日までお盆休みで姪っ子のビーチバレーや地元の花火大会とか

家族と過ごしてました~

まぁ、お盆休み期間はアングラー多そうなんで無理して行かなくてもって事です



16日にチームメンバーで愛知の英さんが愛媛入り

英さんの奥さんが愛媛人なので奥さんの実家に帰って来てのアジングです

ジャリさんが釣れる場所をと佐田岬周辺をリサーチ

悩んだ末に、ちょっと遠い場所をチョイス

場所確保で早朝から行ってくれましたあはは

自分は仕事始めなんで済ませてから行く予定

お盆明けなんで仕事も午後一で終了

タックルを準備して佐田岬へGO!

伊方で氷を買ったりコンビニで買い物したりして

ゆっくり現着

英さんと初めましての挨拶をしてってグループLINEではやり取りしてるので

初めてって感じでは無かったんですが(笑)

状況はカマスとフグの猛攻でワームがすぐに無くなるみたい。。。

デカイカマスならって自分も開始しますが

やっぱりワームかじられます。。。。

そんな中でも上あごフッキングして釣れました~



小さいのでリリースしようとしたんですが弱ってて仕方なくお持ち帰り

対岸のファミリーがゼンゴを釣ってます

そろそろ夕マズメの地合いかな?って思ってたときに

英さんのドラグが!!

ナイスサイズのアジさん釣ってますナイス

英さんはスプリッター使い(後で解ったので釣り方見てませんでした)みたいで自分はやらない釣りです

自分もと先端に移動して数投目にヒット!!



アタリはあるけどなかなか合わせづらくミンナ苦労してます

地合いも終わった頃

背後からイヤな物が。。。。。。。

それは。。。。。




お月様です


やっぱり釣れませんね~

ジャリさんも疲れて先に帰りました

場所の選択とか色々お疲れ様でした~

その後

ノリさん・イベザーさん・ケンイチさんも合流しましたが

釣れず。。。。

移動残業決定したみたいですが

自分は帰る事に



何とか家族で食べる分は確保できましたちょき



その後、残業組は


移動したけど撃沈だったそうですえーん



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー
JH:TICTアジスタ 2g 2.5g JAZZ 尺HEAD 2g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g Clear Blue サイコロヘッド1.8g JAZZ 尺HEAD 2g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ










商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

レイン deps×reinsコラボ アジアダー UVカラー
価格:507円(税込、送料別) (2016/8/17時点)





























  

Posted by イチロー1011 at 16:16Comments(0)アジング