ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月26日

今週は夜更かしはナシです。



釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます。


にほんブログ村

日曜日に田んぼの雑草取りを半日したら

腰と足がすぐに筋肉痛にわーん

普通なら二日後とか次の日とかに痛くなるんですが。。。

殆ど中腰の作業だったのですぐに痛くなったのでしょうガーン

月曜日にアジング行こうと思ったんですが足腰が痛くて無理

それから3日間ぐらいは筋肉痛が続き少し良くなったんですが

取り残しの雑草があったので水曜日の夕方から田んぼに入り

またまた筋肉痛。。。。

今も少し痛いですえーん



今週はアジング諦めましたえーん


夜が暇なんでネット検索してたら気になるロッドが!!



TICT スラム アルティメットチューン VTR-68-TOR The Answer

UTR-68-TORはシリーズ最極細0.65mmカーボンソリッドティップを持ち、
アンダー1gのフィネスジグヘッドを極繊細に操作可能。
潮の強弱といったわずかな加重変化をもしっかりと感知し、2pcsモデルと言う携行性の高さと、
軽量細身のブランクスによる抜群の操作性により、全国どこでもフィールドからの"答え"がきっと見つかる!



ん~竿径0.65mmのカーボンソリッドだって雑に扱うとポッキっていきそう(笑)

最近CQCを購入したんで買えそうにないけど

面白そうなロッドですね~

Azing labとかでトミーさんのインプレ見て良かったら妄想してみます

さぁ来週は台風の動きが気になりますがアジング行けそうですナイス




にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ





  

Posted by イチロー1011 at 14:00 Comments(0) 道具

2016年08月19日

ライン巻き替えました


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます。



にほんブログ村

前回の釣行でメインで使ってるヴァンキッシュのラインが後少しで

下糸付近にいきそうになったので




そろそろ巻き替えを

ライントラブルとかで下糸までいってしまうと自分のテンションがダウンしそうで。。





以前から購入していたTICTのジョーカー300m巻き(自分は0.3号)



何故こんなお得なラインを販売中止にしてしまったんでしょう?

TICTさん再販希望しますパンチ

前回巻いてた鰺の糸も好きなラインですが

アジング始めた頃からお世話になってるジョーカーは自分の中では外せないアイテムの一つですナイス

TICTにはSHINOBIってラインもあるんですが

ラインが黒で魚に見えずらいが人にも見えずらい。。。。

夜の釣行が多いアジングですし自分みたいなおっさんにはガイドに通すにも大変

なので避けてます(笑)

リサイクラーで鰺の糸を巻き戻しジョーカーに巻き替え



自分はいつも100m巻きます

なので300mはお得だったんですわーん

鰺の糸なら120mです

基本自分はジク単の多いアジングなんで十分なメートルなんです

テンション掛けすぎると巻き癖や途中で切れたりするので緩めに巻きます



今週~来週は行けそうに無いのですがライン巻いてしまったので

もうアジグンしたくてウズウズしてますテヘッ


釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう




にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

シマノ (SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 1000PGS (スピニングリール)
価格:44145円(税込、送料別) (2016/8/19時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

第一精工 高速リサイクラー【あす楽対応】
価格:2628円(税込、送料別) (2016/8/19時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【在庫処分!】TICT/ティクト Joker [ジョーカー] 0.3号 300m
価格:1980円(税込、送料別) (2016/8/19時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

TICT(ティクト) SHINOBI(シノビ) 200m 0.35号 忍ブラック
価格:1685円(税込、送料別) (2016/8/19時点)







  

Posted by イチロー1011 at 16:36 Comments(0) 道具

2016年08月17日

お盆明けのアジングは。。


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます。



にほんブログ村


13~15日までお盆休みで姪っ子のビーチバレーや地元の花火大会とか

家族と過ごしてました~

まぁ、お盆休み期間はアングラー多そうなんで無理して行かなくてもって事です



16日にチームメンバーで愛知の英さんが愛媛入り

英さんの奥さんが愛媛人なので奥さんの実家に帰って来てのアジングです

ジャリさんが釣れる場所をと佐田岬周辺をリサーチ

悩んだ末に、ちょっと遠い場所をチョイス

場所確保で早朝から行ってくれましたあはは

自分は仕事始めなんで済ませてから行く予定

お盆明けなんで仕事も午後一で終了

タックルを準備して佐田岬へGO!

伊方で氷を買ったりコンビニで買い物したりして

ゆっくり現着

英さんと初めましての挨拶をしてってグループLINEではやり取りしてるので

初めてって感じでは無かったんですが(笑)

状況はカマスとフグの猛攻でワームがすぐに無くなるみたい。。。

デカイカマスならって自分も開始しますが

やっぱりワームかじられます。。。。

そんな中でも上あごフッキングして釣れました~



小さいのでリリースしようとしたんですが弱ってて仕方なくお持ち帰り

対岸のファミリーがゼンゴを釣ってます

そろそろ夕マズメの地合いかな?って思ってたときに

英さんのドラグが!!

ナイスサイズのアジさん釣ってますナイス

英さんはスプリッター使い(後で解ったので釣り方見てませんでした)みたいで自分はやらない釣りです

自分もと先端に移動して数投目にヒット!!



アタリはあるけどなかなか合わせづらくミンナ苦労してます

地合いも終わった頃

背後からイヤな物が。。。。。。。

それは。。。。。




お月様です


やっぱり釣れませんね~

ジャリさんも疲れて先に帰りました

場所の選択とか色々お疲れ様でした~

その後

ノリさん・イベザーさん・ケンイチさんも合流しましたが

釣れず。。。。

移動残業決定したみたいですが

自分は帰る事に



何とか家族で食べる分は確保できましたちょき



その後、残業組は


移動したけど撃沈だったそうですえーん



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー
JH:TICTアジスタ 2g 2.5g JAZZ 尺HEAD 2g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g Clear Blue サイコロヘッド1.8g JAZZ 尺HEAD 2g







にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ










商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

レイン deps×reinsコラボ アジアダー UVカラー
価格:507円(税込、送料別) (2016/8/17時点)





























  

Posted by イチロー1011 at 16:16 Comments(0) アジング

2016年08月08日

満天の星空の下で


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます。


にほんブログ村


先週末(6日)に姫路からチームの真也さん夫婦が愛媛入りしました

仲良し夫婦で先月も離島に来られてました

同じ趣味がアジングってイイですね~ハート

今回は奥さんの希望で、しまなみ経由で来たみたいで

色んな橋があって島々も綺麗で癒されたみたいです

今回は佐田岬の瀬戸内側です

自分は基本週末アジングはしないんですが(アングラーが多いから)

知り合いとかが行くって事なら何処までも行きます(笑)

自分とノリさんが調査した時は釣果が少しずつ落ちてきた場所

真也さんが早めに現場に着いて先端を確保して頂いたので

自分も仕事を早く終わらせ現地へGO-車

到着するとノリさんも丁度着いたみたいで

軽く挨拶

奥さんも暑いので車の中で休憩中

夕マズメまではまだ時間があるので

ゆっくり準備して

明るい内はフグかカマスでしょうって感じです

案の定



これじゃワームがいくつあっても足りないので

早めの夕ご飯のおにぎりを食べて

少しだけ涼しくなった波止でまったりします

先端湾内側でアジングしていた若者達に24cmぐらいのアジが釣れびっくり

外海のノリさんにもヒット!!

夕マズメの地合いか!?

自分もとアジング開始!

風が少しあるのでジグ単2gから

数投目にヒット!!!



自分も24cmのアジゲット!!

このぐらいのサイズが続いてくれるかと思ったんですが

後が続かず。。。

釣れても20cmのゼンゴサイズばっかり

ちょっと気になってるJHをノリさんに買ってもらってたんで

試しに使います



アジは釣れなかったんですが使いやすい感じでしたにっこり

ジャリさん合流、その時点で波止に9人

何台か車が降りて来たんですが波止の現状を見て引き返します

仲間内なので自分達は近くても大丈夫です

他のアングラーだけは迷惑かけないように心がけてます

今回はアジの群れのサイズが小さいみたいで大きいワームやちょっと堅めワームでは

吸い込みが弱くショートバイトで乗らない感じです

すると今治からイベザーさんケンイチさんも

イベザーさんはレガーメ、ケンイチさんはヌーボコルトの鱗付けです




四苦八苦しながらも20cmクラスなら釣れてくれます

レンジは大体1.5g前後のJHでカウント20ぐらいでアタリがあります

そんな感じで

鱗付けの2人はイイサイズのアジで鱗付けが出来て満足してました

数的には爆釣とまではいかなかったみたいで

イベザーさんは自分達と帰りましたがケンイチさんは真也さんと残業

まぁ真也さんは車中泊なんですけど。。

自分はジャリさんと2人の釣果ですが



40匹でしたテヘッ

サイズは出ませんでしたが満天の星空に癒されたアジングでした星



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:色々使いました(笑)
JH:TICTアジスタ 2g JAZZ 尺HEAD 2g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:ホントに色々使いました(笑)
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g Clear Blue サイコロヘッド1.8g




にほんブログ村


応援のポッチお願いしますアップ











  

Posted by イチロー1011 at 15:47 Comments(0) アジング

2016年08月05日

大場所も小場所も釣れる時は釣れますね


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます。



にほんブログ村


3日の水曜日の事です

今週末に姫路から真也さん夫婦がまたまた愛媛に来られるってので

調査とアジが食べたい集まりの為佐田岬瀬戸内側に行ってきました

数とイイサイズを求めて

この場所は爆発すると尺までとはいきませんが25~28cmが入れ食いになる時が

新月の大潮でハズレる事はないと信じて車を走らせます

現着で先端にはアングラーさん2名どうもツレみたいです

挨拶をして少し離れた場所に大場所はもちろん外灯下の先端

今回は波止の真ん中付近小場所でのアジングです

状況を聞いたみたら今のところはカマスやフグたまにアジみたいです

釣れるとアジは25cmぐらいみたい

今日はアタリやな~ってニヤケながら準備します

先端のアングラーさん達は今日でこの場所は連続4日目みたいビックリ

どうも神戸から来てるみたいです

ミニバンだったので車中泊か聞いてみたら民宿に泊まってるみたい

夕マズメは自分にはアタリなし。。。

先端も20cmクラスがポツポツで終了~

ん~

今日はこのサイズが回ってるみたいですタラ~

でも

外灯が効き出して満潮までの2時間ぐらいが勝負です

まだ明暗がはっきりしないのでCQC1.5gからスタート

フルキャストからボトムをネチネチします

何投目かでヒット!!



サイズは20cmぐらい汗

関西の兄ちゃん達も同じサイズが釣れます

まぁ会話が楽し2組で飽きずにアジングが出来ます

明暗が出来だしたのでタックルをソルセンに変更

2gJHで明暗の向こう側を狙います

たまに引ったくるようなアタリが!!

アジならデカイはずですがワームを食いちぎってます



フグのようです。。。。

関西の兄ちゃん達はこの場所の魚種の多さにビックリしてるみたい

自分は通い慣れてるので何とも思わないけど

関西方面から遠征してきたら夢のような場所なんでしょう

話をしてると3gのJHなんてお店に置いてないらしく

ジグ単3gでのアワセに四苦八苦してました

缶コーヒーをご馳走になったり親切な人達でした

大場所も小場所も入れ食いに近い状態で釣れ続けます



タックルもCQCソルセンと使い分けてアタリの違いとか楽しみ

23時には納竿しようと数を数えると29匹

おお~切りの良いところで後1匹釣って帰ろうとキャスト

今日はサクッとつれて30匹で納竿



↑29匹で写真撮りましたテヘッ

最長27cmで25以上が5本でした


通い慣れた場所なんで攻略法は解ってたので釣れましたけど

小場所の釣り方も勉強しないといけませんね~

後、1g以下のジグ単も。。


関西の兄ちゃん達は今日で帰るみたいでまだ、釣るらしく

名前も聞きませんでしたがこの場所での再会を約束して自分は帰りました

今度はコーヒーおごりますナイス



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:reinsアジアダーTICT フィジットヌード JACKALL DEKキビナーゴ
JH:TICTアジスタ 2g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:TICT フィジットヌード JACKALL DEKキビナーゴ
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ









商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

TICT(ティクト) アジスタ! 1.5g M【あす楽対応】
価格:369円(税込、送料別) (2016/8/5時点)










  

Posted by イチロー1011 at 16:28 Comments(0) アジング

2016年08月02日

やっぱり軽量します。


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます。


にほんブログ村

8月になりましたね~毎日暑いです汗

先週は26日~31日まで飲み会&イベントで肝臓も体も悲鳴を上げてました~ガーン

今週は飲み会・イベントは無くアジング行けそうですグッド

TICTのUTR-55-one-TOR CQCを購入して

アジングのスキルがチョットだけアップした気がします



このロッドを購入しようと決めた時に

リールはヴァンキッシュを!!ってロッドより先にリールを購入してましたがテヘッ

今までメインで使ってたのが14ステラ2000だったので

ヴァンキッシュは重量で約25gの軽量

CQC購入前はソルセンDアタッカーで使ってました

やっぱり軽かったです

ダブルハンドルやバランサーも考えたんですが

CQCとのコラボならやっぱり軽いほうがイイと

でも少しはカスタマイズしたくって

ハンドルは軽いのでノーマル

ノブをDRESS

34のバランサーが余ってたので付けてました(VreⅡより初代の方が好きです)



バランサーはやっぱり重たい感じなんで

色々調べたら皆さんZPI"のリールスタンドを付けてるみたいで

近所も魔界には売ってないのでチームのノリさんが魔界に買いのも行くみたいで買ってもらいました



色的にはチョットって感じですが(この色しか売ってなかったみたいです)

まぁ個性って事で気に入ってますちょき



軽いリールはノーマルがイイんでしょうがやっぱり

いじりたいねんびっくり

で少しは軽量しました



シュートロッドはやっぱり軽いですねニコニコ



地面に置くときにはスタンドあったら安心しますね

今週はアジング行けそうですナイス




釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう




にほんブログ村


応援のポッチお願いしますアップ












商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

●ZPI リールスタンドライト RSL01 【メール便配送可】
価格:2430円(税込、送料別) (2016/8/2時点)
















  

Posted by イチロー1011 at 17:47 Comments(0) 道具

2016年07月26日

月曜から夜ふかし 夏アジ狙いで


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます。



にほんブログ村

今回は今までの調査ではなく数を釣るって事で行ってきました。

場所は佐田岬瀬戸内側です

なぜなら火曜日に友達の誕生日を兼ねての飲み会の為です

アジフライが食べたい!!

と依頼を受けて「絶対に数を釣らなくてはいけない」って事です

ここ数ヶ月20cmクラスなら釣れてる場所に

いわゆる夏アジサイズ

途中私用でジャリさんのアパートに寄ったら

数がいるならって同行して頂きました~

少し風が気になるけど前回ほどの爆風ではありません

餌釣りの人に釣れてるか聞いてみるとポツポツ釣れてるって

まだ少し明るいですが餌には釣れてるみたいなので



期待してキャストーーーーっ!!

向かい風なのでタックルはソルセンから

何投目かでアタリ!!



続けてヒットしますが

サイズは20cmぐらいです

たまに風で竿先を叩かれます

今回は明暗狙っても底狙ってもサイズ変わらずで

20cm前後が湧いてるみたいです

JHも風に負けないようにと3gや2.5gを使うと

なかなか口を使ってくれません。。。

で風の影響をうけにくいCQCに変更

リグも軽すぎると風に負けるので2g固定で

不思議なモノで1gや0.5g違っただけで釣れます



追い風で膨らんだラインでもアタリがとれるCQCにも助けられ

数を数えると2人で48匹

じゃぁ後2匹釣って帰ろうって事で

頑張って2匹釣って50匹で納竿




これで任務完了でしょうナイス

ジャリさんありがとうニコニコ

やっぱり釣れると楽しいです

釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:reinsアジアダーTICT フィジットヌード
JH:TICTアジスタ 2g 2.5g Jazz 尺HEAD 3g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ2g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ





商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

TICT/ティクト アジスタ フックサイズSS(5本入り)
価格:346円(税込、送料別) (2016/7/26時点)





↑今回はコレオンリーでした








  

Posted by イチロー1011 at 17:28 Comments(0) アジング

2016年07月23日

今度は宇和海を調査してみた件


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!



本日も観覧して頂きありがとうございます



にほんブログ村


惨敗覚悟で宇和海に行ってきましたちょき

今回はチームのノリさんとお友達の3人です

他のメンバーも伊予灘近郊に行ってるみたいです

ここ最近の宇和海は「裏切りの宇和海」っとチーム内では言ってます

イイ釣果もあるんですがそれ以上に

裏切りの癖がひどいっ!んですガーン

でも裏切らないかもしれないと調査をかねて行ってみました

第1ポイント

釣り人いません。。。。

アタリはあるんですが。。。。。



この方わーん

1時間ぐらいは粘ったんですが釣れるのはネンブツばっかり。。。

第2ポイント

潮は流れてるんですが、やっぱり釣れるのはネンブツ

その時ノリさんのロットが曲がり!!

ドラグもいい感じで鳴ってます!?

でっかいネンブツじゃないの?

釣り上げたら24cmぐらいのアジでしたびっくり

回ってきた?

自分もネチネチ底を探ります

モゾって感触に鬼アワセ!!

ネンブツじゃない引きですメバル?ガッシー?

おぅ~あはは

アジでした~



その後は自分10cmノリさん7cmの豆アジ釣って移動

第3ポイント

そういえば移動したポイントには釣り人が一人も居ませんでした

この時期のココの場所は釣れてないんでしょうなね~?

最後のココも貸し切り



入れ食い状態で釣れます



ネンブツさん

にゃんこ先生がいたので釣ったネンブツをあげても



シカトします。。。。。。

潮も引いたので納竿しました

結局



アジさんこの一匹だけでしたガーン

伊予灘近郊のメンバーもゼンゴが少し釣れただけみたいでしたわーん

調査結果は満月にな勝てないのと宇和海は怖いって事が解りました。



本日のタックル


ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  34バランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ1.5g 1.75g






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ







商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【ティクト】フィジットヌード2.7インチ[ネコポス:3]
価格:386円(税込、送料別) (2016/7/23時点)











  

Posted by イチロー1011 at 11:38 Comments(2) アジング

2016年07月22日

長浜近郊を調査してみた件


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます。



にほんブログ村


報告遅れましたが19日(火)にチームのジャリさんと長浜近郊を調査してきました

フルムーンウィーク真っ只中ですが。。。

まずは気になってる地磯に

ここ数ヶ月外灯が消えて場所です

消えてても釣れる時があるので調査開始!

って外灯復活してました~グッド

この地磯はAz-ingで言うKMBで潮通しもイイ場所です

満潮近くなので先端には1人ぐらいしか入れず

自分は少し後ろの岩場で開始

ジャリさんはすぐにアタリがあったみたいですが

自分はナシ。。。。。

サイズは上がらないでが20cmそこそこをジャリさん釣ります

底を取ると藻に引っかかり釣りになりません。。。

やっと釣れても



ガッシーさん魚青

キャストが下手くそなんでポイントになかなか届きませんガーン

キャスティングも練習しなければ。。。。

移動で次の地磯に

ここは異常なし。。。。。



すぐ移動

後2カ所行きましたが異常なし。。。。

最後に湾内の船を係留してるポイントに

ここも異常なしかと思った時にジャリさんが

「尺釣った~」って!?

どうも先端のテトラでやってたみたいです

道具はおいて行ってたみたいでつり上げて移動してたらポロリしたみたい。。。。

自分も移動

ここも藻が多くて苦労しましたが

尺は回って来なかったですが何とか釣れました~

0時も廻ったので調査は終了~



上が自分で下がジャリさんのですテヘッ



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:reinsアジアダーTICT フィジットヌード
JH:TICTアジスタ 2g Jazz 尺HEAD DX 2g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  34バランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム:TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ1.5g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ





商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【ティクト】フィジットヌード2.7インチ[ネコポス:3]
価格:386円(税込、送料別) (2016/7/22時点)













  

Posted by イチロー1011 at 10:15 Comments(0) アジング

2016年07月12日

月曜から夜ふかし 佐田岬瀬戸内編

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

今週は梅雨らしい天候で愛媛は殆ど曇りか雨模様みたいです汗

先週末に姫路からチームの真也さんが奥さんと宇和島の離島に行かれてて

帰りにチームでビルダーしてるタケさんのロッドが愛媛の、たけたにくんに嫁入りしたので

それを自分経由でって事で渡す口実でジャリさん誘って行ってきましたちょき

数が釣れる場所かサイズ狙いかで迷ったんですが

やっぱりサイズでしょうって事でナイス

道中メロディーラインは霧が凄くてやばかったです汗

現着すると波止は霧は無かったんですが少々風が。。。

この場所は風が舞うので強い風だと釣り辛い場所ですが何とか出来そうです

先に来ていた たけたにくんは先端ですでに竿を曲げてます

しかもイイサイズをびっくり

いるのは解ったので後は釣るだけ

今回は欲しくてたまらなかったロッドを買ったので

それの鱗付けをしたかったので期待は大です

そのロッドは

TICT スラム・アルティメットチューンUTR-55-TOR CQC

やっと買えましたグッド


とりあえずタケロッドをたけたにくんに渡し自分はスタート

風が少し強かったので何時のもソルセンタックルでスタート(笑)

一投目からヒット!!

前回もこの3人で同じ場所に来たときよりもサイズアップしてますナイス



これならとCQCに持ち直して

おお~断然軽いじゃあないですか~

人生初のワンピースロッド

チームのノリさんに触らせてもらった時から軽いのは解ってたんですが

ソルセン&ステラのタックルが凄く重たく感じちゃいましたテヘッ

でアジスタ1.5gからスタートですが、やはり風の影響でラインが浮く感じなので2gにチェンジ

ノリさんは2gは使いにくいって行ってたけど自分は普段から使ってるJHなんで使えました

使った感じは明確にアタリを感じるのでアワセが慣れるまで少しズレました

風の影響もあったかもです



慣れるとバッチリ上あごにグッド


今回は入れ食いに近い感じで表層はゼンゴ中層から底にイイサイズが釣れ

27.5cmも抜きあげれました

完全に惚れちゃいました~ハート

タックルもソルセンCQCと使い分けて楽しめ

3人ともクーラーほぼいっぱいになったんで納竿しまた





この場所のポテンシャルはやっぱり凄かったです。


釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:reinsアジアダーTICT フィジットヌード
JH:TICTアジスタ 2g 2.5g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  34バランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム:TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ1.5g 2g








にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ















  

Posted by イチロー1011 at 17:37 Comments(2) アジング

2016年07月08日

猛暑が続いたんで梅雨明けたと勘違いしてました(^^;)



釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう

本日も観覧して頂いてありがとうございます


にほんブログ村

ここ数日晴天で猛暑が続いたので梅雨も明けたような感覚

暑すぎましたね~汗

でも四国地方は梅雨明けしてませんでした。。。。

たぶん来週末ぐらいに明けそうですが??

前回の爆風アジングでPEラインが絡まりモノフィラは高切れ。。

今日は朝から雨模様で明日ぐらいまでは雨みたいです

仕事も速く終わったのでリーダーを縛る事に

PEラインのリーダーは第一精工のノットアシスト2.0で



現場では暗くてやりづらいので切れたら家で組みます



現場で切れたら8の字で対応

モノフィラは現場でも使うピッカーズです

自分はリーダー縛る」派ですニコニコ





ラインカッターも付いてるので便利です

これで次回の釣行も安心ですねちょき


ちょっとネットでポッチたので来週は。。。。

ぷっぷっぷっあはは


釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう




にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ







  

Posted by イチロー1011 at 17:48 Comments(0) 道具

2016年07月02日

やっと行けたアジングは爆風でした。。。


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます



にほんブログ村


もう7月ですね~今年も半分が終わりましたね(笑)


6月の下旬は雨の影響で殆どアジング行けませんでしたガーン

地元の河川も消防団待機水位に何回も達して

冷や冷やモノでした



まぁ6月14日にも行ってたんですが、この模様はチームHP参照でお願いします。

一週間アジング行かないと夢を見てしまうバカな奴です。。



チームのノリさんが数日前に行った場所に

道路の上から見ると餌釣りさん多数います



何故か先端は空いてます

車を駐車し波止に向かって歩きますが、まぁまぁの風です

でも先端確保ちょき

19時過ぎですがまだ明るいですね~

ジグ単が難しい程の爆風です

ガイドにラインを通すのも一苦労です。。

ミニキャロかシンカーで悩みましたが今回は5gのシンカーでJHは風の事も考えて2gを

風が弱くなったのを狙ってキャストしますがかなり戻されます

何投かめでアタリ!!

結構引きます

アジなら尺確定な引き首も振るのでアジかと思ったんですが

違う感じです?

まぁラインはPEだらかちょっと強引に、海面に見えたのはメバルです

尺はある感じです!!

ここはチョット波止が高いですが抜き上げようとした習慣にJHが。。。。

やっやいましたえーん

風はやむ気配なしですがたまに微風になるのを狙ってキャストです

ラインが膨らんでアワセがずれて途中ではずれたりでつり上げるよりバレるのが多い~

外灯が効き出しライズもチラホラ

向かい風の爆風は容赦なしで

でもプランクトンが風に流されてベイトも寄ってくるので風の強いときは遠投しなくても

近くで釣れるみたいでジグ単にタックルかえてもアタリがあります

風の影響でJHが沈まないから表層のフグさん?にワームを



でも

1089状態なんでガマンして何とかゲット!



久しぶりなんで20cmはお持ち帰りします

たまにイイサイズが混ざるんですが風が強く4回に1回ぐらいしかキャッチ出来ず

23時になったんで納竿



↑このサイズがたまに釣れますが殆どが20cmぐらいでした



上手く合わせられたら倍は釣れてたな~めそめそ

でも爆風でも釣れたのは嬉しかったです。



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ 1000PGS DRESS ハンドルノブ 34バランサー
ライン:SUNLINE 鰺の糸 0.35号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー
JH:TICTアジスタ2g2.5g Jazz 尺HEAD DX 2g

ロッド:TICT bFO-68s
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム:reinsアジアダー
JH:Jazz尺ヘッド0.9g(DECOY飛びキャロ5g) 






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ










  

Posted by イチロー1011 at 16:43 Comments(2) アジング

2016年06月10日

久しぶりの佐田岬瀬戸内アジング


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます


ポッチとしてくださいね↓


にほんブログ村


月初めは消防団の操法大会のお手伝いでアジングいけませんでした~汗

選手の皆さん頑張ったんですが小型ポンプの部3位でした。。。。

県大会行けずでしたえーん

で、8日(火)にジャリさんを誘って久しぶりに佐田岬の瀬戸内側に

ちょっと気になってた場所です

たぶん餌釣りやアジンガーさんは居ると思ったんですが

なんと!!??

貸し切り状態(釣れてないのか?)

ゆっくり準備が出来ます

外灯の明暗付近のボトム狙いでキャスト!!

テレビでアミパターンとか言ってるので素直に

アミ系のワームで狙います

今回のタックルはロッドはソルセン

リールはヴァンキじゃなく久しぶりにステラに

何故?って

気分です(笑)

でも

同じポイントですがジャリさんにはアタリが

自分はナシ???

ワームの色を聞くと

「この場所はクリアー系がダントツ釣れるよ」って

じゃぁワーム変更

reinsのアジアダーのクリアー系で再開

ボトム取りながら張らず緩めずでリトリブ

コッツと!!

ヒット!!!!



20cmぐらいのアジさんゲットできましたちょき

それからは入れ食いに近い状態でヒットしますが

食いが弱い感じなのでJHも2gから1.5gに変更で



イイ感じで釣れ出しました~

表層ではゼンゴが入れパク状態ですが

サイズアップ狙いでボトム付近を

でもココでも



この子に遭遇

アタリが少なくなったので納竿



24cmが最大↑



久しぶりに数が釣れた感じです

ワームのカラーって大事なんですね~

お気に入りカラーじゃ釣れない場合もあるって今回気付きました(笑)


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reins アジアダー TICT メタボブリリアント
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g TICTアジスタ1.5g






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

レイン deps×reinsコラボ アジアダー
価格:507円(税込、送料別)















  

Posted by イチロー1011 at 15:13 Comments(0) アジング

2016年05月27日

腰巻きタイプのライフジャケット購入しました(^o^)


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます。


よろしければ応援のポッチお願いしますm(_ _)m↓


にほんブログ村


数日前ですがamazonで腰巻きタイプのライジャケを購入しましたちょき



今までは肩掛けタイプを装着してたんですが




汗かきなで腰巻きタイプが欲しいな~って思ってたんです

メーカー物とかを考えたんですが予算的に無理っぽいのでめそめそ



一応、自動膨張です



夏用に使いたいと思います。

ただ装着して歩いてるとズレてくるのが心配ですわーん

もちろん磯用を持ってますよナイス



これで安全対策はばっちりですOK

チーム内も装着してない人がいますが

ほとんどが家族持ちなのでホントは装着してほしんですがね~

強制は出来ませんから。。。。。






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




ホントはコレが欲しかった~↓








  

Posted by イチロー1011 at 16:51 Comments(0) 道具

2016年05月23日

びっくりポン!でした。


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます。



よろしければ応援のポッチお願いしますm(_ _)m↓



にほんブログ村


先週の金曜日(19日)に最近通ってるポイントへ

今回は次の日の早朝から用水路の溝掃除があるので

リミット0時ぐらいです

チームのラッキーさんが単身先(神戸)から来られるとの事で

ご挨拶がてら出撃です

今回もジャリさん・ノリさん達とも合流

自分が先に行けそうなので場所取りでも出来ればと先行します

しかし!?

そこにはすでに4人のアングラーらしき人達がビックリ

タックルを見るとアジングタックルです。。。。。

ん~だめだ~

様子を見てると釣れてない感じですが。。。。

19時はまだ明るいし離れた場所で夕まずめ狙い

辺りも薄暗くなって初ヒットが



この子。。。。

チョット移動してみますがダメで

ラッキーさん現着のしばらくしてジャリさんノリさんも到着

戻ってみたら、まぁ入れそうなんで

アジング開始です

仲間内なら少し寄ってても問題なさそう

でもココはレンジが難しく今回も潮があまり動いてないので

長時間粘らないと釣れない感じです

先行してたアジンガーさん達の話を聞くと

このポイントは教えてもらったらしいですびっくり

そうなんですブログやSNSでポイント公開してはいけないとか言う人達がいるけど

遅かれ早かれ釣れる情報はバレちゃうんです

その事に対して公開したから釣り人増えたとか抗議のコメント入れたりする人はどうなんでしょう?

公共の場所なんで釣り人はいると思うししかたない事だと思います

とりあえず先行者優先って事だけ守っていけばイイのでは?

チーム内でも同じ事、チームの誰かが釣れてる情報で友達と行けば

その友達が違う誰かにまた教える行く。。。。




きりがないので止めて本題へ


まぁ釣れたらイイな~なんて奥さんの手作りおにぎり食べながら



釣れるのは



この子。。。

先行者さん達も帰られチームの人達だけに

でも。。。。。

釣れるのは上げ潮になってから1~2時間たってからだと思います。

みなさんは徹夜覚悟で来てるみたいですが

明日、掃除さえなければ自分も。。。

タイムリミット寸前でアタリが!?

ネンブツでした。。。。。。

泣く泣く納竿

今回もチームのみんなと楽しくアジングできて楽しかったですちょき

全盛でこのポイントに10人のアジンガーさん達が並びました

びっくりポンですどくろ

後日談で

やっぱり上げ潮2~3時間後に釣れたみたいですえーん



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ 1000PGS DRESS ハンドルノブ 34バランサー
ライン:SUNLINE 鰺の糸 0.35号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ TICT フィジットヌード
JH: Jazz 尺HEAD DX 2g・3g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ


今回もコレが良かったですアジは釣れなかったけど↓






















  

Posted by イチロー1011 at 16:46 Comments(0) アジング

2016年05月20日

今晩も行きます!の前に前回の報告します(^o^)

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます


良かったら応援のポッチをお願いしますm(_ _)m↓


にほんブログ村


パラダイスを求めて10日(火)にジャリさんと行ってきました

今回は「持ってる男」たけたにくんも初参戦です

自分達より先に到着していた、たけたにくんと先行者の方1名

状況を聞くと釣れたみたい

すると先行者さんのロッドが!!

しなりドラグが出る出る

デカアジ!?

見に行くとシーバスが釣れてるみたい。。。

でも初めてのシーバスらしく楽しそうにやり取りしてましたニコニコ

自分も~と

一投目~

コッとアタリが!!

グッッと合わせてゲットです!

23cmぐらいかな



その後が続かず。。。。。

ジャリさん・たけたにくんもポツポツ

先行者の方も移動

自分は昼間暑かったから薄着だったので

寒くて集中できず。。。。

その時

たけたにくんが「やべぇ~シーバス釣ったかも!?」

今日はアジよりシーバスの活性がイイのかな~?

なんて思ってたら

「違いますこれアオリです!!」

この釣り場は結構高場なのので慎重に寄せて

タモでキャッチ!!

見るからにキロオーバーですイカ



JHでキロオーバーのアオリを釣る(引っかける)って

やっぱりチーム一持ってる男でしたニコニコ

自分は全くダメで。。。

カップラーメンでもとお湯を沸かしてた

そんな時

一台の車が寄ってきてライトも消さずしばらくいました

眩しくて仕方ありませんわーん

何だろう?と思ったらライトを消しエンジン切って降りてきました

3人組で男2人女1人です

あーだ

こーだ

言って、たけたにくんの2・3m隣で挨拶もナシに餌木を投げ出しました

まじか!

と思いましたが、たけたにくんも何も言わなかったので

しばらラーメンを食べながらく様子を

そしたらシーバスを見て「デカイアオリや!」アオリみて「クラゲですね~」って

これは素人やな~マナーも知らないはずですねえーん

そしたらコーーーーンと金属音が!!

どうやら女が自分達の車に餌木をぶつけたみたいです。。。

無理矢理入ってきてたので自分達も動きません

挨拶でもしたら釣り場も譲ってあげたのに

こっちもシカトしてたので狭い間隔でしたたので車にぶつけたんでしょう

そしたら女が逆ギレして「こなんな所に車置くのが悪い」とか「はやくどけろ」とか

もー笑いをこらえるのが精一杯でへへん

結局、女は車でふて寝。。。男達も気まずい雰囲気。。。

しばらくして移動しましたナンバーみたら大阪ナンバーでした

これからの道中はって考えると。。。。

お気のどく様ですあはは

寒さも続いて結局、自分はあと1本イイサイズを追加して




納竿しました



でも今回は色んな事があったてココはやっぱりパラダイスでしたOK

今晩も楽しい事があるかな~あはは


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ 1000PGS DRESS ハンドルノブ 34バランサー
ライン:SUNLINE 鰺の糸 0.35号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ TICT フィジットヌード
JH:TICTアジスタ2g2.5g Jazz 尺HEAD DX 2g・3g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ


今回はコレが良かったです↓







  

Posted by イチロー1011 at 15:40 Comments(0) アジング

2016年05月16日

週末アジングやっと見つけた!!

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます

応援のポッチお願いします↓



にほんブログ村


新しい一週間、愛媛は雨からのスタートです雨




先週から釣りビジョンでアジングの新しい番組がスタートしましたね

ファンにはたまらない1時間なのでは?

自分的にはもっとアジングメインにして欲しいです。





アジが釣れない釣れないと色んな場所に行ってましたが

ひょっとしてパラダイス??

ってな場所を見つけましたちょき

それは先週の金曜日(13日)です

チームのジャリさんがアジング調査に行くって事なんで

同行する事に何度か行ってる場所ですが気になるらしく

徹夜覚悟で行きました後からノリさんも合流です

現着でエギンガーの人がいましたが自分達のポイントとは少し離れてるので問題なしです

今回は潮が流れてて前回よりは生命観にあふれてます

ベイトを追ってアオリがいっぱいいます

エギングタックルを持ってきたら良かったぐらいです



二兎追う物は一兎も得ずってことわざがあるので

アジング一本で勝負ですパンチ

一投目からジャリさんヒット!!

自分も!!



今回はジャリさんお持ち帰らずで自分のクーラーに全部入れます

ベイトを食べ過ぎたのかアオリも餌木には反応なし。。

でもアジさん釣れます

たまにはガシラだったり

お約束のこの子。。。。



でもこの場所のアジさんんはちょいとやっかいで

レンジがコロコロ変わったり

ワームも同じ物じゃ釣れなくなったりで

楽しく難しいアジングです

ノリさんも合流して3人でワイワイと釣ります

コーヒータイムと思いきや

ノリさんカップラーメン持ってるじゃないですか!!



コーヒーも頂いて




お腹も愛も満タン~♪って

結局、明け方まで釣ってましたガーン

途中で数えたら47匹だったんで何とか50匹と頑張ったんですが

一匹足らずの49匹でした(笑)

半分以上はジャリさんの釣果ですけど。。。。



この場所はアジングよりエギングのポイントなので

チョット穴場かなしばらくは通ってみたいと思います



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ 1000PGS DRESS ハンドルノブ 34バランサー
ライン:SUNLINE 鰺の糸 0.35号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ 
JH:TICTアジスタ2g Jazz 尺HEAD DX 2g・3g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




これイイね~↓








  

Posted by イチロー1011 at 16:27 Comments(2) アジング

2016年05月10日

平日アジング釣れたらいいな~


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます


にほんブログ村

愛媛県は今週雨予報が多いですね~まるで梅雨みたい。。。

前回やっと見つけたアジさんをまた見たくて

行ってきました!!(9日)

予報では雨はやむ予報

しかし道中結構な雨降ってますわーん

最悪カッパ着てやるしかないと思ってましたが

現着し雨も小降りにテヘッ

これならカッパいらないと波止の先端に

さすが平日釣り人いません貸し切り状態ですナイス

今回のタックルはソルセンにステラ・ツインパにb4と少し仕様を変更して挑みました

何度かキャストしますがアタリなし

しばらくタックルを変更しながら繰り返しますがアタリなし

この時点でイヤな予感

まぁこれからと近場をランガン開始

湾内は潮も動いてない感じです

数カ所やりましたがダメで最初の場所に戻りました

少しですがライズがあり生命観が釣れるかな~っとキャストして底を探ります

その時、奥さんからLINEが着て見てたらアタリが!!

何とか21cmのアジさんゲット!!

ん~なんか釣った気がしませんねガーン

その後もアタリがあったんですがあわせきれず。。。

明日の事を考えるとこの辺で納竿しないと。。。

下げ潮もチャックしたかったですが断念しました



先日チームの人が瀬戸内に行ってたんですが釣れなかったみたいw

アジ探しは、まだまだ続きそうです

誰かアジさんの居る場所を教えて下さい(笑)



本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ガルプ 
JH:TICTアジスタ2.5g

ロッド:TICT bFO-68s
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム:reinsアジアダー
JH:Jazz尺ヘッド0.9g(DECOY飛びキャロ5g) 





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




  

Posted by イチロー1011 at 16:47 Comments(0) アジング

2016年05月07日

GW釣行をまとめて報告します


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます。



にほんブログ村


皆さんGWはいかがお過ごしでしたか?

自分は日曜日と5日以外は普通に仕事でした~えーん


今は少し時間があるのでブログ書いてますベー


まとめての報告です

まず

2日の日です

チームの関西組3人がデカアジを求めて1日から愛媛入りしてたので

ご挨拶を兼ねてジャリさんと行きました(後からノリさん合流)

しかも愛南方面に。。。。

地元と言っても自分は正直アジングは行った事無いですやべー

地元でもアウェイなんで関西組について行く事に

明るい内にデカイのをばらしたらしく悔しそうでした

風はあるけど出来ないほどの強い風ではありません

しかし!!

アジさん釣れません。。。。

移動を考えてた時にノリさん合流

せっかく来たけどランガンしながら上る事に

さすがGWですアングラーが多い

ここも風は吹いてます

ジグ単だとサルパに邪魔されてアタリが解りずらい。。

キャロで遠投しますが釣れるのは



↑これ

後ゴミ。。。



ちゃんと持ち帰りましょう(メーカーさんに迷惑かけちゃうよ)

で、移動

もっと上ります

でもそこは超爆風で釣りになりません

で、移動

ココもダメ。。。。。

完全にココロ折れて納竿。。。。

関西組は次の日に期待したんですが前日より荒れる予報で

橋が通行止めになったら大変と早めに帰られました

自分達もそうですが渋すぎた釣行になってしまって愛南でのリベンジ決定ですパンチ

4日の日です

今度は姫路から真也さんが愛媛入り

5日に離島に行くみたいで

4日は一緒に遊んでもらいました

今回もジャリさんと一緒です

真也さんが宇和島方面の離島なんで宇和島周辺でアジング

今回もそこそこの風です

色々回ってやっと風裏を見つけましたちょき

イイポイントは烏賊釣りさんで少し離れてやってたら

ジャリさんが尺近いガシラを!!(写真ナシ)

それから釣れなくなったのでコーヒータイムとラーメンタイム





何故かコーヒーもラーメンも旨いテヘッ

烏賊釣りさんが帰ったので場所移動

釣れたのは



お約束↑

と、ここでもサルパ



でも風裏なんでココで粘る事に

潮も少し動き出した

やっとアジをヒットさせたけど手前でオートリリース

でも居るのが解ってミンナHPが少しアップ↑

満潮近くなって地合いが来ましたが自分はポイントが少しズレてて

地合いを物に出来ませんでした~ガーン

結局↓



2匹だけ



アジさん居るのが解っただけでも良かったです

次の日、真也さんは離島で尺アジ釣ってました~

離島行きたいーーーーーーーー




本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ 1000PGS DRESS ハンドルノブ 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ  ガルプ 
JH:TICTアジスタ2g Jazz 尺HEAD DX 2g





にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




















  

Posted by イチロー1011 at 16:14 Comments(0) アジング

2016年04月25日

やっぱり厳しい宇和海でした。。


釣り場では安全の為ライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとございます



にほんブログ村


今週は夜が私用でほぼ全滅状態

ストレスが溜まらないようにと日曜日(24日)に行って来ました

午前中は犬の散歩やら母とフキを山に取りに行ったりと

忙しなく動いて14時ぐらいか前回、尺が釣れた場所に

高速は使わず下道をゆっくりブラブラ走って1時間ちょいで現着

波止の入り口にアングラーさん真ん中に餌釣りさん

自分は中間の外灯下に

まだまだ明るいのでゆっくり準備

湾内・外海で小魚の群れが湧いてます

生命観はあるみたいで夕まずめから外灯が効き出す時間に期待です

とりあえジグ単で底を取り様子見



ん~

餌釣りのウキもチャックしますが

ウキも沈まず。。。

今度はキャロで遠投しますが



ん~

釣れても小ガシラ



釣り師のウキを見てもまったく流れません。。

潮が動いてないみたいです

満潮前後には潮も動くかもと期待しましたがまったくで

はぐれアジが1匹釣れたのと



お久しぶりなのにビックサイズな

この子が釣れたので納竿しました



結局ストレスが溜まちゃいました~


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ヴァンキッシュ 1000PGS DRESS ハンドルノブ 34バランサー
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ジャッカル/ペケリング3” ガルプ 
JH:TICTアジスタ2.5g

ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム:reinsアジアダー
JH:Jazz尺ヘッド0.9g(DECOY飛びキャロ5g) TICT Mキャロ8g






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

ディはダートアクションがイイって聞いたんで↓



これは必需品↓







  

Posted by イチロー1011 at 15:05 Comments(0) アジング