2016年12月03日
JACKALLのアミアミを試しました
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
早いモノで12月です。
今年の初めに尺アジを釣ってからは釣れてないです
なので
前回から通ってイイ雰囲気の場所に行きました
今回は満潮前に入って前後2時間ぐらいが勝負かなっと
さすがの週末いままで人がいなかったんですが先行者が
波止の下側でされてたので挨拶して自分は上に
風は前回比べて微風たまに強く吹くぐらいです
JACKALLの新しいワームが発売されたみたいでチームのノリさんにお使い頼んで
来るまではペケリングでカラーは安定のプリズムライム2.5から
先行者さんはサイズ小さいって言ってたんですが
開始からこのサイズ

最近は安定して釣れてくれます
このサイズがいるのならと今回はキャロ用タックルも持ってきました
明暗のだま向こう側に8gのMキャロをキャスト!!
慣れないキャロなんでぎこちない感じです(笑)
でも釣れるのは同じサイズ。。。
たぶん自分が下手なんでしょう。。。
CQCやDアタッカーを使っても釣れるサイズは殆ど一緒です
地合いも短くすぐに釣れなくなります
ワームのカラーも変更して少しでも数を釣り増やします
で
ノリさん到着でアミアミも到着

↑現場ではすぐに使いたくて写真は帰ってからのですw
早速Mキャロタックルに付けて試します
が
早々に根掛かりしてMキャロ殉職
リーダーから切れ波止でノットを編む気がしないので
そのまま収納
ジグ単に切り替え

短い地合いが来ると
活性は良いのか2gJH丸飲み↑
ポツポツ釣れます
満潮から下げ潮になって手前は釣れなく
2.5gに変更
この時のワームはアミアミのイカナゴールド2.3です
フォールで当たります
このカラーなら釣れるの?
とペケリングの同じカラーに代えたら釣れない。。
アミアミの形状がイイんでしょうね
丸飲みです↓

潮も低くなり次の日も仕事なので自分はお先に納竿

23~26cmぐらいがポツポツ釣れました

帰りに伊方の氷をと行ったら、おじさん2人組がサビキで200匹ぐらい釣ったって見せて貰いました
サイズもそこそこでした
少し氷をわけて貰ってラッキーでした
JACKALLのアミアミは少し使ってみようと思いました
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL ペケリング2.5" 3" アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ2g 2.5g 3g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g
ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.9g TICT Mキャロ8g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします
本日も観覧して頂きありがとうございます

にほんブログ村
早いモノで12月です。
今年の初めに尺アジを釣ってからは釣れてないです

なので
前回から通ってイイ雰囲気の場所に行きました
今回は満潮前に入って前後2時間ぐらいが勝負かなっと
さすがの週末いままで人がいなかったんですが先行者が
波止の下側でされてたので挨拶して自分は上に
風は前回比べて微風たまに強く吹くぐらいです
JACKALLの新しいワームが発売されたみたいでチームのノリさんにお使い頼んで
来るまではペケリングでカラーは安定のプリズムライム2.5から
先行者さんはサイズ小さいって言ってたんですが
開始からこのサイズ

最近は安定して釣れてくれます
このサイズがいるのならと今回はキャロ用タックルも持ってきました

明暗のだま向こう側に8gのMキャロをキャスト!!
慣れないキャロなんでぎこちない感じです(笑)
でも釣れるのは同じサイズ。。。
たぶん自分が下手なんでしょう。。。
CQCやDアタッカーを使っても釣れるサイズは殆ど一緒です
地合いも短くすぐに釣れなくなります
ワームのカラーも変更して少しでも数を釣り増やします
で
ノリさん到着でアミアミも到着

↑現場ではすぐに使いたくて写真は帰ってからのですw
早速Mキャロタックルに付けて試します
が
早々に根掛かりしてMキャロ殉職

リーダーから切れ波止でノットを編む気がしないので
そのまま収納
ジグ単に切り替え
短い地合いが来ると
活性は良いのか2gJH丸飲み↑
ポツポツ釣れます
満潮から下げ潮になって手前は釣れなく
2.5gに変更
この時のワームはアミアミのイカナゴールド2.3です
フォールで当たります
このカラーなら釣れるの?
とペケリングの同じカラーに代えたら釣れない。。
アミアミの形状がイイんでしょうね
丸飲みです↓
潮も低くなり次の日も仕事なので自分はお先に納竿
23~26cmぐらいがポツポツ釣れました
帰りに伊方の氷をと行ったら、おじさん2人組がサビキで200匹ぐらい釣ったって見せて貰いました
サイズもそこそこでした

少し氷をわけて貰ってラッキーでした
JACKALLのアミアミは少し使ってみようと思いました
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:JACKALL ペケリング2.5" 3" アミアミ 2.3"
JH: TICT アジスタ2g 2.5g 3g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g
ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:ツインパワー1000 ZPIダブルハンドル 34バランサー
ライン:NIGHTGAME PEⅡ0.2号
リーダー:シーカー1号
ワーム: JACKALL ペケリング3” 2.5" アミアミ 2.3"
JH:TICT アジスタ 0.9g TICT Mキャロ8g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【メール便可】ジャッカル アミアミ 2.3インチ |
Posted by イチロー1011 at 20:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。