2012年07月17日
梅雨明けました(^o^)

にほんブログ村
と、同時に、こんな物が届きました
ナチュナムが¥5,000-以上で送料無料につられて買っちゃいました
メインはエギングのラインで、あれこれ必要な物を選んで購入しました
さっそくラインの交換です高速リサイクラーで楽々交換
ラインが途中で絡まってたのは知ってたんで早く交換したかったんです
新しいラインは綺麗ですね~

明日アタリ行ってみようかな~
![]() 【お買い得商品】ユニチカ(UNITIKA) ルアー用ラインユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギング... |
![]() TICT(ティクト) ソフトルアー&フックシンカーTICT(ティクト) ラクリップ徳用(25ケ入り) Normal |
![]() モーリス VARIVAS バリバス ライトゲーム メバル ナチュラル フロロカーボン 80m 4lb |
![]() 第一精工 ラインメンテナンス・アクセサリー第一精工 高速リサイクラー |

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年07月07日
お釣元とアジング王子

にほんブログ村
しかし今朝方の雷と大雨には参りました。。。。皆様の地域は大丈夫でしたか?
当然、地元の川は大水と濁りです
こんな日は釣れないのか??
明日は地域の清掃活動で朝早いから今日は行けません。。。
地元の魔界から、お釣元(おちょうげん)のハガキが
どうせなら物を送って下さいよ~
7/12~29の期間だって何かは買いたいと思います
あとアジング王子って雑誌のふろくDVDに佐田岬が家邊さん出演です
観てると行きたくなりました~我慢できるか??
来週も仕事と釣り以外がハードな一週間になりそうです。。
![]() 【送料無料】アジング王子 2012年 08月号 [雑誌] |

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月04日
2日の土曜に行ったんですけど短時間の釣行は自分はダメですね~
昨日のザックジャパンは面白かった~ ○=3*:'゜。.*:゜・'゜゜.☆ θ=\( ̄O ̄;)ノ ミラクルシュート!

にほんブログ村
で、土曜の話ですが、うちの奥さん八幡浜で働いてるんです
「土曜は会社の人と飲み会になったから」って言ってきたので
これは都合の良いと、「どーーーーぞ言って下さい迎えは大丈夫」と見送り
釣りの準備を速攻終えてあとは行くのみと自分も仕事です
仕事終了で天気はイマイチですが行くしかありません
Pに到着すると前回いたおっちゃんとエギンガーの人が
挨拶して入れて貰ってイカ釣り開始です
おっちゃんに聞くと今日は釣れてないとの事
エギンガーの人も移動するみたいです
しばらく、おっちゃんと話しながら釣ってると雨が本降りに
おっちゃんも帰って自分一人合羽を着て頑張ったんですが
アタリありません・・・
雨もやんで、さぁこれからって時に奥さんから迎えに来てと電話・・・
しぶしぶ納竿です
時間にして2時間弱です短時間で結果を出すって難しです
今までは時間を忘れて釣りしてたんで終わるのが早すぎって感じです

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月02日
溜まってた物を
5月は、ちょっと小忙しくてなかなか平日釣行にも行けずに
フィットネスクラブ何かに行っていい汗かいて

それはそれでイイのですがやっぱり釣りに行きたいです

にほんブログ村
仕事も落ち着いてきたので溜まってたDVDと
釣り雑誌を観て見て妄想しています
しかし付録のDVDは画像が悪いな~ ( ̄Д)=3
![]() 【送料無料】エギング王 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() 【送料無料】Angling Salt (アングリング・ソルト) 2012年 07月号 [雑誌] |
![]() 【送料無料】Lure magazine salt (ルアーマガジン・ソルト) 2012年 06月号 [雑誌] |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年05月23日
19日のアオリはちゃんとキロで計りました

19日の釣果を報告します
アオリ釣りはいつも行動を一緒にするSちゃんは子供のソフトボールの練習で遅くなるとの事で
一人先行で場所取りです、Pに着くと椅子に腰掛けて鮎竿に餌木を付けてイカ釣りしてる人が
挨拶して隣で開始です
夕マズメのイイ時間帯で何やらモゾモゾ感が
合わせると ヒット!!です
今日も絶好調~なんて寄せると・・・・エソちゃんです・・・・・
写真撮る気にもならず。。。。
隣のおじさんは、なんだかゆったり竿を上下してます
その時
「兄ちゃんギャフ入れてくれんか~」って
見てみると竿が大きくしなってます

そこそこのアオリを掛けてまして
あんな釣り方でも釣れるんだと関心してしばらくおっちゃんとダベリングです
自分も何とか釣れて安心しました
おっちゃんそれまでにアオリを1パイとコウを2ハイつってました・・・・
Sちゃんが到着したので計ってもらったら
約800㌘ちかくありました

結局その後は2人ともアタリなし・・・・おっちゃんと話して終了~
アオリとコウまで頂いて納竿です
あっ忘れてたけど2人とも小さいヤリイカ?が釣れました
次の日曜日にこれからもガンバレのイカ刺身&BBQをしました ありがとバーベキュー♪(⌒¬⌒*)じゅるぅ c-{}@{}@{}-
ちなみに雨でも出来ます
そろそろアジングもしたくなったぞ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年05月20日
2012年05月15日
修正しますm(_ _)m前回のアオリは自己新じゃなかった・・
それと土曜のアオリは2㎏ありませんでした
ご指摘を受けてハカリをよく見ると
ポンド表示になってました・・・
何かの拍子に変わったんだと思います
今度はちゃんと㎏表示で計ります
今年初なので舞い上がってしまいました
ご指摘を下さった平鈴木さんありがとうございました
でも、昨夜はイカ三昧の食卓でした (*)´ー`(*)”モグモグ
全部は食べきれなかったのでゲソとかは冷凍保存しました

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年05月14日
今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の

にほんブログ村
12日の土曜に友達と二人でアオリ狙いに八幡浜に行ってきました
自分は初めてのポイントですが友達は、良く来てたみたいです
先行者の方がいましたが挨拶して入れてもらいました
前回の釣行で洗っていたSephia Ci4 C3000HGSDHですがラインにシュッってするのを忘れて
ライン同士がくっつたみたいになって餌木が飛びません・・・
何投かして海水に馴染んでからは普通に飛び出したので良かったです
みなさんはそんな事しないと思いますが釣行前の準備は大切です。
で、その時が来ました!!
ロットが
グ・グ・グーーーーーーーーッてシナって
ヒットです!!
タモ係返上です、友達がタモを入れてくれました(今まで自分がタモ入れてた友達です)
上がってきてデッガいって思いました
計ってみたら、な・なんと2㎏オーバー♀じゃないですか~
自己新記録です
記念に自分の顔をうっすらと載せちゃいます
このポイントは地元の人が様子を見に来るらしく友達は仕事の知り合いもいるので
しばらくお話して缶コーヒーとかビール(帰って飲みました)とか差し入れしてくれました
で、またまたヒットしました
今度も2㎏オーバー♀です
嬉しすぎです ♫ ♪~(`∀´●)上機嫌☆
今まで辛抱したかいがありました
余裕がでたのでアジング何かもしてみましたが流石に釣れませんでした
友達もアオリじゃないけどイカは釣れたので
ま、いイカなんんてくだらないダジャレなんか言ったりして納竿しました
昨日は自治会対抗のソフトボール大会で食べれなかったので今晩食べます
ラインのお手入れに↓
![]() VARIVAS/バリバス PEにシュッ! 業務用 |

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年04月28日
解体したまま・・
今日は天気も良いので釣りにでもって思ってます

にほんブログ村
道具の整理をしていると以前に海に水没したリールが!?
解体したままにしていたエルフちゃんです
組み立てるのを忘れてました
また時間がある時に組み立てるから許してよ _| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリデス
今晩はエギング中心でしたいと思います。
アジングもするかも・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年04月25日
前回より楽になにましたけどやっぱ難しいです
釣れたか釣れないかと言うと釣れませんでした
そんなに甘くはないって解ってます
人気ポイントも最近は車の数がメッキリ減ってきてるのを見ると
釣れてなのかな~?
でも可能性はあるって師匠が言ってるので通いたいと思います
あさ5時に到着し地磯におります
仕事の時間があるので7時前には納竿予定ですので
メタルジグでだけで勝負ですがノーバイトで時間切れです
干潮の上げ潮なので帰れなくなってはいけないので丁度いいのか
で、前回よりも帰り道が楽でした体が慣れてきたのか筋肉痛になってません
行きに伊方で買った氷に入れて冷やしてたアクエリアスが美味しかった~
メタボ対策で復活したジム通いが地磯の上り下りにも効いてきたみたいです
しかしショアも難しです(>_<)

にほんブログ村
2012年04月21日
せっかくの週末やのに・・・
天気予報を観て諦めました

にほんブログ村
降水確率90%強風波浪注意報ですって・・・・
で、リールの手入れをしてるとエギング用のセフィアCI4のラインの色が何かおかしい?
今までは綺麗なピンクやったのにドス黒いピンクになってるような??
写真じゃ解りずらいけど結構な黒さです寿命なの??引っ張っても強度はあるみたいだけど・・
まぁ大丈夫でしょう
日曜も天気悪そうなんで奥さんの買い物でも付き合いますか~
でも来週は平日に早朝ショア&夜アジングでもしようと思ってます
フフフf ( ̄+ー ̄)キラーン☆

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年04月11日
一人で初の地磯です

にほんブログ村
そんな早朝に青物狙いに行ってきました
今までは師匠に連れて行ってもらってたんですが
師匠が青物休憩宣言を発令したので自分一人での釣行です
天気予報は雨になってたんですが起きると降ってません
風はありますが大丈夫と判断して強行しました
伊方で氷を買って目的地に到着です
焦る気持ちを抑えて夜明けを待ちます
5時過ぎに明るくなったので地磯に降ります
準備して何投かして雨と風が強くなりました・・・・・
風が止むのを待って投げますが突然来る突風に体を持って行かれそうになったり
雨も激しくなったりでアタリを感じられません・・
我慢しましたが心折れて納竿しました
無理は禁物です
後かたづけをしてると風も雨の止みましたが次回に期待して帰りました
帰りに今月のレジャーフィッシングに載ってた場所を見に行きましたが
ココを降りるのかと思いましたが降りれても上ってくる体力が無い事に気付き
しかも地磯の名所だけあって平日でも車が3~4台ぐらいは停まってます
素人ではまだ無理だと判断して帰りました
今週末はアジングかエギングにでも行ってきます
釣れるとイイな~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年03月29日
水曜日の早朝にアジ科の魚を釣りました
この所めっきりアジングしてませんが

にほんブログ村
ポッチトよろしくお願いします ((●゚ν゚)よろしくッ!
何を釣りに行ったかというとハマチ・ブリなんですショアジギングってやつです
前回の釣行は師匠も初めての自分に気を遣って降りやすい?地磯に釣れて行ったおかげで
ホゲだったんですが何とかお願い押して水曜に連れて行って貰いました
べた凪の干潮でしたジグも100㌘を使わずに撃投エアロの95㌘からスタート
いい潮目なんかも出来ていて釣れそう予感はしますがアタリありません・・・・
師匠も場所を変えたりメタルからペンシルに換えたりしてます
自分はメタルしか持ってこなかったので我慢がつづきます
疲れたので80㌘に換えての何投目かに
ぐわっ!!
て感じでロッドが・・・・
あ~また根掛かりって思ってたらドラグが
じぃーーーーっ!!
やりました!!
初ヒットーー!!
約70㎝ぐらいのブリ?ハマチ?ヤズ?です
続けて連続ヒットで今度は40㎝ぐらいのこれはヤズ?ワカナ?です
ここで仕事があるんで終了です
もちろん晩ご飯は
美味しかった~ *。◎゚*\(´)ε(`)Ψ
師匠ありがとうでした

にほんブログ村
2012年03月27日
3月24・25日と九州に旅行しました
知り合いのマイクロバスを借りての旅行です
自分は普通免許しかないので運転出来ませんが
一人大型を持ってるので甘えて運転してもらいました
三崎港に着いたらスゴイ風です・・・・
大丈夫かと思いましたがフェリーは出航します
船内は大揺れですが自分は船酔いした事無いのでビールなんか飲んだりして過ごしました
佐賀関から目的地のうみたまごに到着ですがココでも風強いです
時間に縛られない旅行なのでゆっくり見て回りました
少し遅い昼食を食べて宿泊地の由布院に到着です
少し散策してお土産買って
晩ご飯は、もちろん関サバ・関アジの刺身です
アジはチョット食べられてますけど・・・サバは甘みがあって美味しかったです
その後は豊後牛と地鶏も堪能(写真はナシ)
久しぶりに贅沢な食事でした
次の日も風強いです・・・
城島高原で子供達を遊ばせるとの事なので行ってみるとスゴイ人が入場券を買うのに並んでます
自分達は事前に団体予約してたんでスムーズに入れました
寒いし風強いし乗り物はジュピターだけ乗ってお土産とご飯を食べただけでした
帰りのフェリーも揺れましたが愛媛に近くなると波も穏やかになって
大洲の臥龍の湯に入り晩ご飯も食べて旅行も終了
事故や怪我もなく楽しく過ごせました、ご近所さん達に感謝です
次の日にもお土産が届きました自分達用です

にほんブログ村
2012年03月22日
34から
最近、釣りに行けずにストレス溜まりっぱなしです
そんな中34からお届け物が
サンプル品
Jr 1.3 にじ
オクトパス 1.8 あからめ
だって、一個ずつなんで使って見ようと思いますが釣れるかどうかは腕次第か~
今週末は友達家族達と団体旅行で大分・湯布院に行くので 釣り出来そうにありません
来週アタリは最低一回は行くぞ!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年03月16日
そんなに甘くはないぞ

にほんブログ村
地磯には師匠と二人だけだったので他の人には迷惑はかからない
思いっきり出来ましたが・・・・
二人ともアタリなしです
撃投ジグを二個根掛かりで紛失し帰り道で足が上がらなくなりかけ
体力のなさを身にしみました
息はよいよい帰りは怖い~でした・・・
今度は釣れたらイイな~
紛失したジグと
もし釣れたら魚を入れて担ぐバッグを
購入しました
何よりも、まずは体力を付けなくては
ちなみに師匠は昨日7㎏のブリを釣ったらしい
![]() カルティバ 撃投ジグ レベル 100g |
![]() ウェダーやレインスーツなどの濡れ物を背負ってラクラク運べるリュックタイプのバッグプロック... |

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年03月13日
準備はしました
まだアジやメバルが釣りたい今日この頃です

にほんブログ村
日曜に久しぶりの松前の魔界にお買い物です
皆さん行かれたら買われるテトラワークス2個かっちゃいました
ケースが欲しかったので
後、近所には売ってないTICTダートJHなどを購入
それとスパイクブーツ
これで地磯に行けます
てか明日の早朝に行きます青物捕獲に
釣れるのか?
アジやメバル待っててチョット浮気します
今夜は眠れないかも・・・・
![]() デュオ テトラワークス トト42 |
![]() Tict(ティクト) ダートジグヘッド 0.8g #10:フックサイズS |
![]() 【ご購入後レビュー書込み&メール連絡でステッカープレゼント中!】V.ROCK☆スパイクブーツ KE... |

にほんブログ村
2012年03月01日
アテにされない釣行(,,-_-)
でも、自分だけでしょうか生命反応ゼロなのは・・・・
最近は家族にもアテにさせなくなりました 。+゚(゚´Д`゚)゚+。
ランガンも実らずアタリなしで納竿です
次回はやったるぞ (ノ*>□<)ノ{ガンバルゾ~~〕

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年02月21日
準備だけはしておこう(о´∀`о)ノ ニタリ♪
釣りに行きたくてウズウズしてきました

にほんブログ村
ホゲ釣行からはや一週間以上がたちました・・・・
先週末は地元消防団の出初式だったので団員と釣りの話だけはしてました
ハマチだのアオリだのと、しかしメバルやアジの話はしてくれませんでした・・・・
きっとサビキや餌で釣る物だと思ってるんでしょよ (ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) お父さんやめてー
ともあれお手入れだけはしとかないと
ロッドにはボナンザ・ロッドメンテ
リールにはSHIMANOリールスプレーオイルをシューーーーーーーット
しときました (☆_,☆o)キラ-ン
今晩の天気は雨模様なので行けたら行きます
ダメなら明日アタリに出撃だーーーーっ
![]() ボナンザ(BONANZA) ロッド・メンテ 100 |
![]() シマノ(SHIMANO) リールオイルスプレー SP-013A |

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年02月02日
ラインを巻き直しました
日中は雪で道路も白くなりました サムィサムィ(((p'д'q)))プルプル

にほんブログ村
今週は釣りに行けそうにありません
寒いからじゃないですよ、色々と用事があるんです
愛媛マラソンには出場しませんけど・・・
先月はアジングよりメバリングによく行ったような気がします
リールもレアニウムよりツインパワーを良く使いました
ラインもレアニウムにはジョーカーとピンキーで
ツインパワーにはPEを巻いてます
釣行の後は必ず洗うんでPEの色が薄くなってるような
気になったので巻き直しました裏表にです
↑Before
↑After
どうですか?変わってると思いますが
これで新品同様になりました (● ̄ー ̄●)
当然、高速リサイクラーで簡単に巻き巻きです。
ラインはラパラです。
![]() 第一精工 ラインメンテナンス・アクセサリー第一精工 高速リサイクラー |
![]() ラピノヴァ・エックス マルチゲームラパラ RAPALA RAPiNOVA-X マルチゲーム 0.4号(8.8lb) 150m |

にほんブログ村

にほんブログ村