2012年03月29日
水曜日の早朝にアジ科の魚を釣りました
最近、だいぶ過ごしやすい天候で桜も咲きかけてますね
この所めっきりアジングしてませんが

にほんブログ村
ポッチトよろしくお願いします ((●゚ν゚)よろしくッ!
何を釣りに行ったかというとハマチ・ブリなんですショアジギングってやつです
前回の釣行は師匠も初めての自分に気を遣って降りやすい?地磯に釣れて行ったおかげで
ホゲだったんですが何とかお願い押して水曜に連れて行って貰いました
べた凪の干潮でしたジグも100㌘を使わずに撃投エアロの95㌘からスタート

いい潮目なんかも出来ていて釣れそう予感はしますがアタリありません・・・・
師匠も場所を変えたりメタルからペンシルに換えたりしてます

自分はメタルしか持ってこなかったので我慢がつづきます
疲れたので80㌘に換えての何投目かに
ぐわっ!!
て感じでロッドが・・・・
あ~また根掛かりって思ってたらドラグが
じぃーーーーっ!!
やりました!!
初ヒットーー!!
約70㎝ぐらいのブリ?ハマチ?ヤズ?です
続けて連続ヒットで今度は40㎝ぐらいのこれはヤズ?ワカナ?です

ここで仕事があるんで終了です
もちろん晩ご飯は

美味しかった~ *。◎゚*\(´)ε(`)Ψ
師匠ありがとうでした

にほんブログ村
この所めっきりアジングしてませんが

にほんブログ村
ポッチトよろしくお願いします ((●゚ν゚)よろしくッ!
何を釣りに行ったかというとハマチ・ブリなんですショアジギングってやつです
前回の釣行は師匠も初めての自分に気を遣って降りやすい?地磯に釣れて行ったおかげで
ホゲだったんですが何とかお願い押して水曜に連れて行って貰いました
べた凪の干潮でしたジグも100㌘を使わずに撃投エアロの95㌘からスタート
いい潮目なんかも出来ていて釣れそう予感はしますがアタリありません・・・・
師匠も場所を変えたりメタルからペンシルに換えたりしてます
自分はメタルしか持ってこなかったので我慢がつづきます
疲れたので80㌘に換えての何投目かに
ぐわっ!!
て感じでロッドが・・・・
あ~また根掛かりって思ってたらドラグが
じぃーーーーっ!!
やりました!!
初ヒットーー!!
約70㎝ぐらいのブリ?ハマチ?ヤズ?です
続けて連続ヒットで今度は40㎝ぐらいのこれはヤズ?ワカナ?です
ここで仕事があるんで終了です
もちろん晩ご飯は
美味しかった~ *。◎゚*\(´)ε(`)Ψ
師匠ありがとうでした

にほんブログ村
Posted by イチロー1011 at 17:01│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
こんばんわ~
2回目でハマチ、ワカナGET流石ですね
僕はハマチ釣るのに1年かかりました(;^_^A
僕は師匠が居ないので我流で地磯も探しまくりました
次は80cmのハマチ期待してますよ^^v
2回目でハマチ、ワカナGET流石ですね
僕はハマチ釣るのに1年かかりました(;^_^A
僕は師匠が居ないので我流で地磯も探しまくりました
次は80cmのハマチ期待してますよ^^v
Posted by ソルティスト at 2012年03月29日 22:04
ソルティストさん>
おはよう(^^)
運が良かっただけかもです・・・
やっぱりその道のベテランがいたから釣れたような物です
知らなかったら地磯にも降りれませんし
ハマチでイイですね後ワカナでしたか(^_^;)
80㎝頑張ります(^^)/
おはよう(^^)
運が良かっただけかもです・・・
やっぱりその道のベテランがいたから釣れたような物です
知らなかったら地磯にも降りれませんし
ハマチでイイですね後ワカナでしたか(^_^;)
80㎝頑張ります(^^)/
Posted by to-lucky1011 at 2012年03月30日 08:59
ハマチおめでとうございます。青物の暴力的な引き味わってすでに虜になってるのではないですか?
地磯で100gクラスジグのショアジギはハードそうですね。男の釣りって感じです。
ハードな事嫌いの僕は近場に寄って来た時に防波堤から気楽に狙います。まぁヤズクラスがメインになってしまいますが‥ そろそろ開幕かなぁ?
地磯で100gクラスジグのショアジギはハードそうですね。男の釣りって感じです。
ハードな事嫌いの僕は近場に寄って来た時に防波堤から気楽に狙います。まぁヤズクラスがメインになってしまいますが‥ そろそろ開幕かなぁ?
Posted by ひろと at 2012年03月30日 09:56
ひろとさん>
ありがとうです(^o^)
地磯を上り下りだけで大変です
でも、あの引きを味わってしまったので後には引けなくなりました
さいさい行けないんで基本はライトタックル
でアジング・エギング中心ですよ(^^)/
ありがとうです(^o^)
地磯を上り下りだけで大変です
でも、あの引きを味わってしまったので後には引けなくなりました
さいさい行けないんで基本はライトタックル
でアジング・エギング中心ですよ(^^)/
Posted by to-lucky1011 at 2012年03月30日 11:24
おめでとう御座います。
うちの近所にも朝4:00ぐらいに車が数台止まっている所があって
何をやっているかと思ったら ヤズが入れ食いになると....
それも直ぐ目の前。
早速エギングロッドでやってみましたが駄目でした。
まあつれたとしても取り込みできなかったでしょうけど(笑)
うちの近所にも朝4:00ぐらいに車が数台止まっている所があって
何をやっているかと思ったら ヤズが入れ食いになると....
それも直ぐ目の前。
早速エギングロッドでやってみましたが駄目でした。
まあつれたとしても取り込みできなかったでしょうけど(笑)
Posted by ひぐらし at 2012年03月31日 10:14
ひぐらしさん>
最近、ホゲ釣行が続いてたので嬉しかったです
青物狙う人たちは、なにかに取り憑かれたようになるって
言うけどあの引きを味わうとそうなりそうで怖いです・・
こっちは地磯とかの環境に恵まれてるので行きやすいです
アジングやエギングの後に青物って人も多いみたいです。
最近、ホゲ釣行が続いてたので嬉しかったです
青物狙う人たちは、なにかに取り憑かれたようになるって
言うけどあの引きを味わうとそうなりそうで怖いです・・
こっちは地磯とかの環境に恵まれてるので行きやすいです
アジングやエギングの後に青物って人も多いみたいです。
Posted by to-lucky1011 at 2012年04月02日 13:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。