ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2012年05月14日

今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の

こんにちは、今日はシトシトと雨模様で肌寒い一日になりそうです


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

12日の土曜に友達と二人でアオリ狙いに八幡浜に行ってきました

自分は初めてのポイントですが友達は、良く来てたみたいです

先行者の方がいましたが挨拶して入れてもらいました

前回の釣行で洗っていたSephia Ci4 C3000HGSDHですがラインにシュッってするのを忘れて

ライン同士がくっつたみたいになって餌木が飛びません・・・

何投かして海水に馴染んでからは普通に飛び出したので良かったです

みなさんはそんな事しないと思いますが釣行前の準備は大切です。

で、その時が来ました!!

ロットが

グ・グ・グーーーーーーーーッてシナって

ヒットです!!

タモ係返上です、友達がタモを入れてくれました(今まで自分がタモ入れてた友達です)

上がってきてデッガいって思いました

今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の

計ってみたら、な・なんと2㎏オーバー♀じゃないですか~

自己新記録です

今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の

記念に自分の顔をうっすらと載せちゃいます

このポイントは地元の人が様子を見に来るらしく友達は仕事の知り合いもいるので

しばらくお話して缶コーヒーとかビール(帰って飲みました)とか差し入れしてくれました

で、またまたヒットしました

今度も2㎏オーバー♀です

今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の

嬉しすぎです ♫ ♪~(`∀´●)上機嫌☆

今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の

今まで辛抱したかいがありました

余裕がでたのでアジング何かもしてみましたが流石に釣れませんでした

友達もアオリじゃないけどイカは釣れたので

ま、イカなんんてくだらないダジャレなんか言ったりして納竿しました

昨日は自治会対抗のソフトボール大会で食べれなかったので今晩食べます

今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の

ラインのお手入れに↓

 VARIVAS/バリバス PEにシュッ! 業務用

 VARIVAS/バリバス PEにシュッ! 業務用
価格:2,940円(税込、送料別)


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村









同じカテゴリー(釣り)の記事画像
皆さん良いお年を!
たまにはメンテU^ω^)
ロッドホルダー
台風だから
DRESS爆釣メジャーⅡ
DRESSの爆釣メジャー
同じカテゴリー(釣り)の記事
 皆さん良いお年を! (2015-12-30 17:46)
 たまにはメンテU^ω^) (2015-11-05 15:19)
 ロッドホルダー (2015-01-26 20:00)
 車上荒らし (2015-01-21 17:43)
 台風だから (2014-10-13 17:49)
 DRESS爆釣メジャーⅡ (2014-08-20 20:00)

Posted by イチロー1011 at 16:47│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
1lb(ポンド)≒450gです。
よってどちらも1kg前後ですね。
Posted by 平鈴木 at 2012年05月14日 18:44
平鈴木さん>

マジですか!?
ポンド表示だったんですね・・・(T_T)
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by to-lucky1011 at 2012年05月15日 08:25
やりましたね!!

満塁弾 2本 みたいな(笑)

ポンドにしてもキロにしても満足のアオリ!!

これもひとえに to-luckyさんの努力の賜物!!

ところでうっすら拝見できる横顔.....
何処を見つめてらっしゃるのでしょうか?
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年05月15日 09:22
ひぐらしさん>

こんにちは

あざーす(^_^)v今年初は長い道のりでしたよ(^_^;)
これかはバンバン釣りたいと思います

あの横顔は余裕のドヤ顔をしてみたんですが・・
なにせポンドだったんで。。。(恥)
Posted by to-lucky1011 at 2012年05月16日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初のアオリは、な、なんと自己新記録の
    コメント(4)