ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月01日

スマホからの投稿です(笑)

11月になりました、今年も後二ヶ月ですね。

30日(金)に伊予灘にアジング行きました。

その夜は消防団の会議でしたが満潮が22時過ぎだったので会議が終わってから出発

現地に到着が21時過ぎ

少し風が。。。。

海も荒れ気味。。。

でも出来ない事はなさそうなんで

テトラ降ります


でも、下までは危険なんで波のかかって無い場所でスタート



でも、釣れます。

荒れ気味でもポイントまで届くと

入れ食いです。


でも向かい風でなかなか届かず

波•風が、おさまらないし下げ潮でポイントまで届かなくなり納竿




イイ引きして尺かな?って思ったら

ナイスなメバルでした。。。



最長は26cm?かな


今回はスマホからの投稿でした。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






















  

Posted by イチロー1011 at 09:05Comments(0)アジング

2015年10月30日

ペラリンガー

10月も後2日で終わりますね~



にほんブログ村

ナイスサイズな鰺を求めて

いまだに迷宮をさまよってますガーン


最近メインで使ってるワームが


reins

です。

基本がスワンプ系でアジアダーを時折使うってパターン

前回の釣行前に久しぶりに地元の魔界に行きました

移転オープンして初めてなんで時間つぶしを兼ねて

物色してみました

お値段は松山近辺より少しお高い感じ

でも高速使ったりガソリン代を考えると

わざわざ行くならって思います

そこで目に止まったのが

reinsペラリンガーです

34のメデューサみたいですが

なんか





よさげですあはは

前回は使わなかったので

近いうちに使わせて頂きますグッド



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

↓写真のワームじゃないですやべー







  

Posted by イチロー1011 at 15:15Comments(0)アジング

2015年10月23日

月の明かりと念仏鯛

地元の祭りも終わりこれからはアジングモードに切り替えますグッド



にほんブログ村


と言う事で

行ってきました宇和海へ

ここ最近イイ釣果を残せてない


宇和海へ


今回はチームの「ジャリさん」と「たけたにくん」とのコラボです

第一ポイントは地磯に行ってみる事に

しかし!?

降りる獣道が途中で崩落びっくり

断念して漁港に

この場所は昔良く来てた場所です。

先行者が1名この方は湾内で釣られてたので自分達は

テトラ降ります

並んで開始!!

夜空は半月ですがかなり明るく

時折、流れ星なんかも見えてロマンチックハート

てっアジングなんですけど~~

釣れるのは念仏鯛(金魚)ばっかり



入れ食いに近い状態で釣れますやべー

そんな時ちょっと違う感じの引き??

寄せてくるとナイスサイズなアジさんじゃないですか!!!

慎重にタモ入れしようと竿を立てて

ん・ん~

ドラグがーーーーーーーー

じ・じ・じーーーーーーって出て

ばらす。。。。。。。


ドラグ調整が前回の伊予灘ゼンゴ使用のままでしたえーん

その後も金魚の爆釣

でも今晩はねばります

たまに釣れるアジさん



ナイスサイズも混ざりポツポツ釣れ出しました

空を見るとお月さんが隠れてイイ感じの明暗が出来てました

その時「ジャリさん」が入れ食いに近い状態に!?

自分と「たけたにくん」は?????

釣れません?????

どうも誘いのアクションが違うみたいです

自分達は縦のアクション

釣れてる「ジャリさん」は横のアクション

でも、自分も「たけたにくん」も上手く出来ません

試行錯誤しましたが上手くいかずに午前2時も過ぎたので納竿

結局「ジャリさん」にもらった3匹合わせて



ナイスサイズは



27㎝


しかし宇和海金魚が多いです魚赤

で、お裾分け頂いて解散しました



今回は月の影響を感じた釣行となりました星


にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ

















  

Posted by イチロー1011 at 15:22Comments(0)アジング

2015年10月10日

久しぶりに爆釣(^o^)

秋祭りが各地で盛り上がってますね~


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

自分の所は来週の16日ですちょき

御輿を担がせて頂きます。


最近チームの人たちが尺釣ってるんで自分もって

行ってきました伊予灘に(宇和海は怖い。。。)

満潮が19時過ぎだから下げ潮からの勝負です

久しぶりに姫路から真也さんも来るって事で調査をかねて

最近釣果はイイけどサイズが出てない場所に

ここはシャローで潮が低いと釣りにならないポイントなんで2時間ぐらいの勝負です

一投目からアタリ!!

いつものサイズ。。。



そこからです

入れ食い状態にびっくり

サイズもそこそこイイのが釣れだし

その時

ドラグを持ってく奴が!!

これはデカイ!!!!

ドラグを調整しながら慎重にやりとりからの

キャッチナイス

タモの中を覗くと

ん~やっぱりデカイテヘッ

尺ヤッタ━━━\(`∀´)ノ━━━マンッ!!

慎重に締めて採寸

チームの誰かさんみたいに縮んだだ引っ張っただ言われるのがイヤだから


ん?

ん?????


尺どころか26㎝ぐらい。。。。


引きも良かったしポッテリしてたから勘違いでしたガーン


でも


その後も入れ食いが続き


久しぶりの爆釣でしたグッド


問題のアシさん↓



これが尺に見えたんだから老いたな。。。。。

釣果は



丁度40匹でしたニコニコ


真也さんとは合流できず電話で報告のみ

またの機会にコラボお願いします。



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ










  

Posted by イチロー1011 at 16:17Comments(0)アジング

2015年09月24日

アジング大会


こんにちは~

昨日の続きを報告します~


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


そんなに引っ張る話ではないのですが

SWにチームのアジング大会に参加しました

今回も三重県から4名ほど来て頂きましたあはは

自分達も一度は三重県に行かなくては!!

20時ぐらいからボツボツ集まりだし(早い人は設営とかで16時ぐらいから)

好きなポイントへ散らばります

自分と「たけたにくん」で気になってた地磯へ

以前は外灯が点いててイイポイントだったんですが

球切れか節電かで消えてます。。。。

まぁ半月で明るいから調査がてら行く事に

しばらくして「たけたにくん」がイイサイズ?をばらしますガーン

自分もアタリ!!



いつのもサイズ。。。。。。

いるのが解ったんですがその後が続かず。。。

移動を考え出したときに「たけたにくん」がナイスサイズを釣りますテヘッ

しばらくして自分も



久々の25cm超えグッド

でも


その後は沈黙

移動するもタイムアップで納竿

最大賞は1cmの差で「たけたにくん」でしためそめそ

終了後にみんなでBBQして楽しい時間が過ごせました

少しずつでもサイズアップしてるみたいで

これからが楽しみです

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


応援のポッチお願いしますアップ










  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(2)アジング

2015年09月23日

9月のアジング報告

ご無沙汰です。

もう巷はすっかり秋ですね~

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

何かと忙しく更新もできませんでしたやべー

なので

まとめて報告です

宇和海の修行から

やっぱり癒されたく伊予灘に行っちゃいましたあはは

まずはチームの「たけたにくん」とコラボ

途中で「鰺助さん」の車発見ですが目的場所が違うのでスルーして

現地到着

たけたにくんはすでに開始して

距離をおいて自分も開始

いつのもサイズが!!




この場所は安定してるけどまだサイズがでません

たけたにくんも変わらないみたいです

そんな時です

引ったくるようなアタリでドラグが出る出る!!!

これは大きい!?感じはメバルじゃない

アジなら尺以上は確定だけど。。。。。



鯛でした。。。。

で。

釣れなくなったので「鰺助さん」と合流

ここでもアジのサイズは変わらず

イイ引きするのは



ガッシーでした。

釣果は




翌週

知り合いの誕生日会に誘われたので

アジでも釣って場を盛り上げようと

前回と同じコース

まずは「鰺助さん」がイイサイズを釣ってた場所

今回は一人です。



サイズアップを狙って行ったんですが20cmクラスしか釣れません

この場所は攻略が難しく、なかなかアタリがとれにくいえーん

ねばってサイズを釣るか考えましたが


今回は数を釣りたかったので

最近、調子のいいポイントに移動

一投目から



しばらく1091状態が続き

アタリが止まったし食材は確保出来たので納竿



次の日は楽しく誕生日会ができました

そして

昨日22日のチームアジング大会ですが

疲れたので

今日の所はこれで終了させて下さいめそめそ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ














  

Posted by イチロー1011 at 17:22Comments(0)アジング

2015年08月24日

宇和海は修行の場??

8月も後1週間ですね~また台風が愛媛に近づいてきてます。。。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先週の木曜日に宇和海に行ってきました

釣行すぐの報告じゃなくてゴメンなさわーん


今回もチームのジャリさんとコラボです。


伊予灘も釣れる場所では釣れてるみたいなんですが

調査も兼ねて宇和海にデカアジ狙いで出撃です

現地に到着!

釣り人ナシ

貸し切り状態です




海面はゼンゴのライズ


海上は烏賊釣り漁船




潮は動いてないみたい。。。。


イヤな予感ガーン


どの棚を狙ってもゼンゴしか釣れません




にゃんこ先生のエサになりました。。。




何カ所がでしましたが釣れるのは同じサイズで

ちょっと離れた場所まで移動もサイズ変わらず

諦めて納竿ですめそめそ


前回も宇和海は自分には厳しかった~

いつまで修行が続くんでしょうか??

まぁ地道に通いたいと思いますw

でも伊予灘にも行きますウィンク


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いします上











  

Posted by イチロー1011 at 15:08Comments(2)アジング

2015年08月12日

数かサイズか

今日の愛媛県は久しぶりに朝から雨模様に雨

少しですが過ごしやすかったですチョキ


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先週末と今週初めにかけてチームの人達が

20cmぐらいのアジさんを爆釣してクーラー満タンで強制終了~

なんてチームLINEに、羨ましい~テヘッ

で、今回もジャリさんとコラボ

話し合った結果  数よりサイズ

って事で前回チームの「たけたにくん」が尺を釣った場所に

今回は満潮から下げになる時間帯です

まぁ2時間ぐらいの勝負です。

シャローポイントなんで干潮だと釣りになりません

一投目からアタリが!!

ん~

サイズ変わらず20cm



アタリは続きます。。



同じサイズです。。。

潮も低くなって

小メバル(写真ナシ)で納竿



今回は平日だしランガンなしで終了しました。



数もサイズもダメダメでした~

今度は宇和海側にでも行ってみます






本日のタックル


ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:ジョーカー0.3
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダーきらりん☆ピンク他
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



  

Posted by イチロー1011 at 16:52Comments(0)アジング

2015年08月07日

誤算

毎日、暑い日が続きますね~高校野球も始まって

我が愛媛は早実と一回戦を戦いますが。。。。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


まぁ母校じゃないのでウワーン


で、4日(火)にアジング行ってきました!!

今治からチームの1chさんとその友達が来るっので

佐田岬の伊予灘でコラボです

その場所はアジング激戦区なので少しでも早く行って場所取りでも

晩ご飯もコンビニのおにぎりを運転しながら食べ

途中でミニパト&教習車2台に先行されノロノロ運転車

現地に到着が10分ぐらい遅れました。。。

でも!!

先行者おらずチョキ

ゆっくり準備して先端確保

まだ、少し明るいからキャロで遠投したり色々試して釣りますが

少し渋い感じです。

外灯がついてからの勝負かな~

なんて思って辺りを見回すと対岸の外灯は点灯

小屋の灯りもついてる

この波止だけつかない。。。。。

全部が球切れって事はないはずなんで

意図的に?切ってる????

LINEで報告

でも、来るみたいで暗闇でキャストし続けます

しばらくして コッ!!と当たりが!!



釣れるや~ん~

入れ食いまでとは行きませんが釣れます

1chさん到着で、少しは楽しく出来るかな~

暗いけど釣れるよってイイながらサイズアップ狙いますが

同じ20㎝ぐらいのアジしか釣れません。。

ジャリさん到着

1chさんの友達も到着

みんな、ポツポツとしか釣れません。。。

イイ時間になったんで自分とジャリさんは納竿で

1chさん達は朝まで粘るみたいです



さすがに激戦区でも外灯が消えてたら釣り人来ませんね~

事前調査は大事でした

帰りにチームの、たけたにくんから電話で今まで通ってた場所で尺釣った~!!って

サイズアップ狙って行った場所は外灯消えてるし

ほんと誤算でしたガーン

まぁタイミングだと思い自分を慰めました。。。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



  

Posted by イチロー1011 at 09:40Comments(0)アジング

2015年08月01日

ブルームーン


毎日、毎日、暑い日が続きますね~晴れ晴れ


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

満月の大潮だけどチョットアジが要るって事で

31日(金)にアジング行ってきました

1日(土)に以前所属していた消防団に「たまには顔を見せてや~」って言われたので

最近はまってるぜんご寿司を作ろうと食材調達です

まぁ、そこそこ釣れたらイイかな~なんて

ポイントへ

前回よりサイズアップを期待してたんですが

釣れるのは20㎝ぐらいのアジさんばっかり。。。

その後2カ所ほど移動しますが

釣れるのは同じサイズ

夜空を見上げるとブルームーンっていう、お月様が!!

まぁお寿司にする量は釣れたので納竿しました


写真撮ってたんですが間違えてフォーマットしてしまったので

画像ありませんガーン

ごめんなさいm(_ _)m




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2015年07月27日

まとめての報告です(^_^;)


四国地方もようやく梅雨が明けました!!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


では報告します。


19日(日)南方面へディアジングにテレビで放映してた場所です。

テレビでは結構釣ってたんですが自分達が行った日は

ベラ地獄でしたガーン



アジはスパーゼンゴが一匹だけ

後はキスの25㎝1匹

結局ランガンしますが宇和海は風が強くなり友達がココロが折れて納竿。。

自分は伊予灘に行きたがったんですが帰りたい友達と帰ってしまいましたZZZ…




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





その週の23日(木)にチームのジャリさんと半島の伊予灘側の調査に

先行者もいて降りづらいテトラなので写真は撮りませんでしたが

20㎝ぐらいのアジが入れ食いですチョキ

底だろうが中層だろうが表層だろうが同じサイズ

途中合流のノリさんも同じサイズ

楽しいっちゃ~楽しいですがサイズアップを釣りたい!!

先行者も帰ったので先端に移動しますが

たまにイイサイズが釣れますがアベレージは20㎝前後です

1時も過ぎたので納竿です。

ノリさんは今回お持ち帰り出来ないとのことで自分が頂いて



数えると42匹でした。

ジャリさんは↓



クーラーのサイズはジャリさんのが大きいサイズです。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




  

Posted by イチロー1011 at 14:58Comments(0)アジング

2015年07月16日

台風が来る前に近場の調査に

台風11号が四国に接近・上陸しそうですね。

暴風や高波には厳重に警戒して下さい。




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

宇和海は風が吹いて全滅なのは解ってたので伊予灘に最近まあまあなサイズが出てる場所です。

現着19時30分ぐらいですが

まだ明るいです夕日か綺麗です




マズメに釣れるかもの調査ですが、釣れませんでした。。

しばらくしてチームの鰺助さん合流

釣れるのは



これとか。。。



リリース確定のメバルちゃん

今回はこのポイントの調査と地元では売ってないワームと頂くためして



reins アジアダー きらりん☆ピンク タクルベリー長浜店オリジナルカラー

さっそく使ってみます

一投目から当たり!!

釣れました~~~



20cmのゼンゴさん

ポツポツ釣れましたが、まだメバルが多いですね~

ほとんどリリースサイズですが。。。。

場所移動でダイアンくんも合流して

何とかお持ち帰りできそうな



メバル

この場所もポツポツ釣れましたが

アジさんよりメバルが多かったですリリースサイズが。。。

0時も回ったんで納竿しました。





少しサイズも小さくなったみたいですが少しずつ釣れだしたって感じです

今度は台風明けに宇和海も行ってみたいですテヘッ


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ









  

Posted by イチロー1011 at 16:07Comments(2)アジング

2015年06月30日

やっと逢えました

今週も天気はイマイチな感じですね~雨



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


梅雨の晴れ間にアジングしないと!!

って29日(月)にチームのジャリさんと伊予灘探索です


まずは地磯に




満潮から下げに入って今日も藻が心配です。。。

数投目でジャリさんがアジゲット!!!!

今日は釣れるかもっと気合いが入りますが

自分は、やっぱり根掛かり。。。。

そんな時にやっと自分にもアタリが!!!!!!

ん・ん・ん??????

なんか違います。。。。



ガッシーでしたガーン

その後は自分は釣れず

場所移動です。

今度はテトラに

一投目からアタリが!!!

こ・これは懐かしい引きじゃぁ~ないですか!?

やっと釣れたアジさんです。



この際ですからサイズはどうでもイイです

釣れました~チョキ

なんと、しばらく1091状態で納得?の納竿

ジャリさんは今日はお持ち帰りしないみたいで

全部、頂きましたニコニコ



20cm前後のゼンゴでしたが釣れてホットしました

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ






  

Posted by イチロー1011 at 17:16Comments(0)アジング

2015年06月27日

タイミングが悪いんだと思います。。。。

まだまだ梅雨も明けそうない今日この頃です雨





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


24日(水)に伊予灘アジングに行ってきました。

最近は次の日とか釣りから帰ってからとかにブログ更新できません。。。

疲れてて。。。。

釣れなかったら尚更ですガーン


あっ!!


釣れなかった事を先に報告してしまったテヘッ


あそこで釣れた、ここで釣れたって聞くと行きたくなる性分で


潮とかもチェックするんだけど

基本、何とかなるかな~

で、行っちゃいますビックリ

今回も満潮だと渡れない波止なんで

下げから上げ出す時間帯に行きました。

海面を見るとも




が。。。

沖も生命観のないアタリ。。。



釣れます、これが・・・・

たまにアタリますが藻に入って抜けない。。。

で、JHもなくなります汗



移動します。

今度はテトラに

ここもJHをなくしながらもメバルゲットチョキ



JHも無くなりそうなんで納竿汗



今回は、ちょっと潮が低すぎたみたいでしたタラ~

釣行のタイミングも難しいもんです。。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ





  

Posted by イチロー1011 at 16:19Comments(0)アジング

2015年06月20日

完敗でした。。。


梅雨時期は1年の中でも一番嫌いな時期です。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

どーも久しぶりです。

最近は行ける時は雨だったり会合だったりで

なかなかアジングに行けませんでした

今回も本当は今日(13日土曜日)に姫路から真也さんが来てるので

コラボしようかって言ってたんですが

会合が入ってコラボキャンセル。。。

残念ですウワーン

でもチームの人たちが今週に入ってナイスなアジさんをゲットしてるではないですか!!?

もうウズウズして

金曜日(12日)に行ってきました。

仕事終わって場晩飯食べてからゆっくり出動です

まずは宇和海

それでも現地到着19時過ぎ

まだまだ明るいです




チームの人が尺を釣ったポイントに

狙い方はLINEで解ってるので狙い続けますが。。。。



アタリすらなし。。。

ワーム変えたりJH変えたり

色々したけどアタリなし。。。。

しばらくしてチームのnoriさん達が来ましたが

あたりなし。。。。


自分はランガン決定!!

noriさんはしばらくいたみたいです
(20cmぐらいのが後から数匹釣れたみたいです)

ランガンと言っても後1カ所ぐらい

迷わず伊予灘に

前回メバルを釣った場所です

ここもナイスなアジがやっと連れ出したみたいで

満潮前を狙って勝負です

テトラを降りて海面を見るとフグの大群。。。

気にせずキャストを繰り返しますが


アタリなし。。。。。


最後は藻に引っかかりライングレイク。。。。

ココロも気持ちもプツンと音を立てて切れました。。。。



久しぶりに完全完敗でしたシーッ



クーラーも洗うのが楽ですね~ZZZ…

近いうちにリベンジいきますグー

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いすますアップ











  

Posted by イチロー1011 at 16:01Comments(0)アジング

2015年05月27日

5月も終わりですが。。

どーもニコニコ

お久しぶりです、5月は地元のお祭りとかスポーツ大会とかで釣りに、なかなか行けませんでしたガーン

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

以前に竿先が折れ修理に出してたのが直ったとの電話で

取りに行くついでに、ちょっと伊予灘調査に(行ったのは5月21日です)

アジ狙いですがきっとメバルが釣れるでしょうと

久しぶりの場所です。

潮が低いとつれない場所なんで満潮2時間前に合わせて行きました

一投目からアタリが!!


思った通りメバルです



その後もリリースサイズが1091で

アタリがなくなった満潮に納竿しました

お持ち帰りはこれだけでした



でも、釣れたし久しぶりだったので楽しかったです。

伊野灘はまだアジさんは早いのかな??

チームの人が宇和海で釣ってたので次回は宇和海に行くかもです



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチをお願いしますアップ
  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2015年04月20日

4月は雨がよく降りますね

今日も1日雨模様で今月は良く雨が降ります雨


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

雨といえば前回のアジングも雨の中でした

自分のヒップバックは防水じゃないので中までビショビチョに



全部だしてカゴに入れて乾かしましたダウン



雨対策って事でもなかったんですがバッカンでも買おうと思いネット検索

ちょうどナチュラムが送料無料だったのでポッチとしちゃいましたテヘッ



ついでに、お気に入りのTICTのJHアジスタも購入しました



今週はアジング行けるのかな~?


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ







  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2015年04月14日

先週なんですが久しぶりにアジング行ってきました

4月に入っても天候が安定しませんね~ビックリ

週末は消防団やらサザンのコンサートやらでブログ書けませんでしたウワーン


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


先週の木曜日にアジングに行ってきました

宇和海方面にしようか悩んだんですが

あそこで尺が釣れてる情報を聞いて三崎方面に

次の日に友達の子供の高校入学おめでとう飲み会するので

アジを調達しようと、その子の親父と行きました

道中から結構な雨が降り出しましたが、それは想定内です

有名ポイントなんで人がいないほうがイイし釣りやすいからです


でも、さすが有名ポイント1人いました。。。。


挨拶して状況を聞くと「今来たところです」って


友達が湾内で一投目からイイサイズを!!

情報通りか!!!

って

みんなで湾内を攻めますが釣れるのはゼンゴがポッポッ。。。。


外海・湾内や場所を変えたり色々しましたが雨と寒さで納竿しました



友達もメバルなども釣って何とか飲み会のおかずを確保しました




自分が帰った後にチームの人が行ったみたいですが

釣れなかったとさ。。。。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


応援のポッチお願いしますアップ











  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(2)アジング

2015年03月23日

尺アジが釣れたって聞いたんで。。

3月もあっという間に月末になってしまいました。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


20日の金曜日にアジングに行ってきました

最近アジングしだした友達が


「あそこで30cmぐらいのアジ釣りました」って言うもんだから

じゃぁ行かんとあかんやろ~って

現地に到着したらイカ狙いなのかサビキ釣りなのか電気ウキが多数。。。。


アジングしてる方もいたんで話してみると「渋い」とのこと。。。

情報と少し違うけど、まぁココまできたんだからと開始です


ん~~


アタリなし。。。。


ウキも沈みませんね~


少しずつ移動で


モゾッとしたアタリが!!

合わせるもヌケます。。。


再度同じ場所にキャストして底をツンツン

今度はヒット!!

結構な引きです!!

尺キターーーーーッ

と思ったんですが巻き上げ途中で違う感じ。。。


メバルでした


でも、まぁまぁなサイズです。




結局このアタリだけでチームのノリさん・メッツくん達も来てるので連絡して合流


ゼンゴと戯れて自分は納竿




ノリさん・メッツくん達は居残りで数は釣れたみたいでした



翌日、その友達が来て最初の場所で35cmを釣ったってビックリ

完全にタイミングが悪かったみたいでした。。。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(0)アジング

2015年03月16日

TICT bFO-68S 鱗付けは尺で(*´∀`*)ウレシイ

3月も中旬に入って少しずつ暖かくなってきましたねニコニコ



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


15日の日曜にアジング行ってきました。

今回は宇和島方面に、自分は初めてのポイントです

土曜の夜から姫路の真也さんが来てるので久しぶりのコラボ

松山からはメタボくんと3人で半島に行きました


せっかく遠出したので久しぶりにエギングとか色々しようと車に積めるだけタックル積んで


いざ南へ!!


小雨が降ってますがこれぐらいなら気にならない程度の振り方です


まぁ~すごい所です

カーナビ無かったら行けない感じな場所です。でも、そこそこの集落で静かでイイ場所です


午後3時ぐらいに到着し久しぶりの再会で少しダベリング

ゆっくり準備

昨夜はメバルが湧いてたらしいんですが

まだまだ日も明るいのでエギングしたりキャロ投げたりして時間をつぶします


その時キャロにアタリが!!



なんじゃこりゃ~!?

FBにアップしたら調べてくれて「タカベ」って魚らしい

湾内では



後、フグか何かにワームがじられるし。。。。

これは暗くなってから期待するしかないな~

まぁ一人なら完全にココロ折れてる状態です

仲間がいると時間がたつのも早くココロも折れません

ようやく外灯が効き出して

メタボくん到着

ライズもしだして中層あたりで20センチ前後のアジも釣れ出しました



すごくショートバイトで合わせづらい感じ

その時のメタボくんのロッドが曲がりドラグが鳴ります!!

「これは尺ありますよ!!」って

慌てず慎重にタモですくいます

おお~久しぶりに見ました尺



どうも底らしいので自分も底を探ります

ほんとショートバイトなんでコッンってアタリで鬼合わせ!!

イイ引きします

自分も尺近い感じですが釣れたのはムツです。。。。(写真なし)

諦めずに底をネチネチしてると、またモゾッとしたアタリが

すかざす鬼あわせ!!

今度はムツじゃない感じです!!!

残念。。尺たりず



メタボくんもヒット!!

地合到来で

自分にもアタリが!!!

こんどはさっきのより引きが強です!!

間違いなく尺はありそうです!!

真也さんにタモ入れしてもらって測ってみると



30.5㎝ぐらい


チームのばいじゃくさんから鱗付けは尺以上って言われてたのでノルマ達成チョキ

まさか釣れるとは思ってませんでした。

底を狙いすぎて根掛かりでラインブレイクして時間も時間なので

自分は納竿しました





その後、真也さんはムツ地獄だったらしいですガーン


メタボくん、真也さんまたコラボしましょうパー




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ








  

Posted by イチロー1011 at 20:00Comments(4)アジング