2016年03月28日
春だレッツ釣~リング!!って事なので
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!
本日も観覧して頂いてありがとございます。

にほんブログ村
地元の魔界からハガキが
小物が20%引きなんで
今まで我慢してた物を買いに行きました
まだまだ買い足りないけど
資金不足で。。。。
必要な物だけセレクトして
そして初めてのガルプを購入
釣れるらしいが。。。
まぁ
今週末に姫路からメンバーの真也さんが
愛媛入り
久しぶりの再開を楽しみにしてます


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() バークレイ ガルプ SWベビーサーディン (クリアカラー) 2インチ Berkl… |
2016年03月22日
今晩の食材確保のはずが。。。
本日も観覧して頂いてありがとうございます。

にほんブログ村
今日(22日)に仲間内で飲み会するんんで
「アジ食べたい」LINEが

お月さんが気になりますが行かないと納得しないので
前回の場所に
今日は前回と違い満潮からの下げ
少しウネリもあります
先行者3人のアジンガーさん
手前の人に挨拶するも完全無視。。。
まぁ半分以上の方には無視させますね~
先端に二人連れ距離があるので挨拶はしませんでした

風は追い風でそんなに強くは吹いてません
デカイのより数が釣りたいな~っとキャスト!!
一投目からアタリ!!!
20cmクラスですがお持ち帰り
これは、そこそこ釣れるかな~っと思ったんですが
後が続かず。。。。。。。
たまに釣れるは小メバル
ウネリも酷くなって先端の方々が移動
自分も先端に移動しますがウネリが益々酷いしアタリもないので
納竿しました。。。
食材確保出来ず

これでだけですが我慢して下さい(笑)
それと
キャストした時にラインが何かに引っかかってたんですが
原因はラインの下巻きとの結び目が引っかかってたみたいです
写真中央のラインがポッツとなってます(見にくいかな)
まき直し決定です

今、巻いてる鰺の糸にするかTICTのジョーカーにするか迷ってます。
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:nanodaX5LB
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ 34/オクトパス ラパラ プッツンテイル2"
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() サンライン(SUNLINE) ソルティメイト 鯵の糸 エステル 240m 0.3… |
![]() TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー) 300m 0.2号 クリア【あす… |
2016年03月16日
マルじゃなくマアジでのジク単新記録!!
本日も観覧して頂いてありがとうございます。

にほんブログ村
3月も真ん中の週ですね~
寒かったり暑かったり体調管理も大変です。。。
12日(土)に34が愛媛で大会が開催されニコ生でその模様が放映
見てたら無性に行きたくなって潮と風をスマホでチェックしてたら
午前中は爆風だけど夜には弱まる感じ
潮も小潮で上げ潮
奥さんも夜はレクバレーの練習
これは行くしかないでしょう

って昨日(15日)に行ってきました

34が大会してた場所はスルーして反対側に
以前から消えてる外灯をチェックしましたが
まだ消えてました

ほんとトラブルでもあったのかな~?
気になりながらも現着
?????
釣り人いません。。。。
釣れてないのかどうなのか
まぁ
ゆっくり準備して先端テトラに
干潮ぎりぎりなんで下まで降ります
まずは一投目
2gのJHをフルキャスト~~~~
ボトムをネチネチ
モゾっとアタリが!!
合わせてヒットです!!!
海面には藻が浮いてるので慎重に寄せます
おおーーーナイスサイズ26cmぐらい
アジさん、いるじゃないですか~

平日なんで人がいなかっただけだったみたいです。
このサイズが釣れるならって頑張りますが
後が続かず釣れても20cmサイズと小メバル
我慢が続きます
ワームも色々とローテーション
久しぶりに使ったワームなんですが
これが大当たり!!
底を取りながらゆっくりリトリーブ
からのアタリ!!
今までにない引き
ドラグも鳴る鳴る
慎重に寄せて抜き上げタモキャッチ!!
見た目でも尺超えてます
地合いかもしれないので〆てそのままクーラーに
サイズは上がらなかったけどそこそこ釣れ短い地合いも終わり
藻か何かに引っかかりリーダーが切れ集中も切れ納竿
波止に上がって測ってみると
33.5cmぐらい?まぁ33超えたらジグ単新記録です

あとギリ尺も1本いました

数は釣れなかったけど楽しかったです
今回は久しぶりにラパラのプッツンテイルを使って尺ゲットでした!!
汁物もたまにはイイかもです。
釣果は↓
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:nanodaX5LB
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ジャッカル/ペケリング3” ラパラ プッツンテイル2"
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ジャッカル ペケリング 3インチ |
![]() サンヨーナイロンナノダックスショックリーダー(1〜3号)【50m】 |
![]() ラパラ (Rapala) TRIGGER-X プッツンテイル 【メール便90円可… |
![]() レイン deps×reinsコラボ アジアダー |
![]() 34 オクトパス 1.8インチ |
2016年02月23日
久しぶりにアジング行けました
本日も観覧して頂いてありがとうございます。

にほんブログ村
地元消防団の出初式が日曜日に開催され
準備等で忙しかった2月でしたが
無事、出初式も終わってアジングにも行けるように
スマホのタイドグラフと風予報を見ると行けそうです
出初式の打ち上げの二日酔いの体に鞭を打って
ニコニコしながら出撃です

最近定番の「大介うどん」で腹ごしらえ
この時点でデジカメを忘れたのに気づきました。。。
まぁスマホがあるから良しとして
佐田岬方面に

今回は以前尺マルアジを釣って喜んでた場所に
ここ数週間イイ釣果は聞きませんが行ってみました
現着で先行者の方アジンガーさん3人と餌釣りさんが先端に
挨拶して状況を聞くけどたまにアタル程度らしい。。。。
まずは中間のテトラを降りて状況を見ますが
聞いた通りアタリがありません。。。
ワームを色々と交換してやっとあたったんですが
取り込み手前でオートリリース
たぶん20cmぐらいだったかな?
今日はこのサイズが中心で釣れるのかな~なんて想像して
キャストを繰り返しますがアタリなし

先端に移動です
餌釣りさんに挨拶して横に入れさせてもらいました
電気ウキを見てると左から右に流れる潮
餌にはアジも反応してるので我慢してたら釣れるはずと
小雨も降り出しましたが続けます
その後、短い地合いでポツポツと釣れだし
何とかおかずはゲット出来ました

しばらくしてチームの「たけたにくん」が到着しましたが
潮止まりから下げ潮になったとたんアタリも遠のき
納竿しました。
少し「たけたにくん」とダベリングしてたら香川ナンバーのアングラーさんが来たので
駐車場を譲って
「渋いですよ頑張って下さい」と言って帰りました
釣れたのかな~?

↑本日の釣果
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:nanodaX5LB
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ジャッカル/ペケリング3”
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ジャッカル ペケリング 3インチ |
![]() サンヨーナイロンナノダックスショックリーダー(1〜3号)【50m】 |
2016年02月06日
爆風・惨敗。。。。
今日も観覧して頂いてありがとうございます。

にほんブログ村
1月は、行けそうな時には大雪だったり体調を壊したりで
なかなか行けませんでした

そんな時に釣りビジョンのAz-ing Labで佐田岬でアジングしてるじゃないですか~
尺までは釣れませんでしたがイイサイズを釣ってましたね~
数日後にチームのノリさんがロケ現場で爆釣してました

イイサイズも混じってたみたいです。
で、昨日ノリさんに連絡したら行くみたいで同行しました
現着したらまぁまぁの爆風で先行者は湾内に1人と先端にカップル?夫婦?の方
挨拶して状況を聞くと釣れてないみたい。。
風速はたぶん7~9mぐらい??向かい風です
なかなかボトムまで落とせない&浮いてる海藻に当たる
辛抱しますがアタリがとれません。。。
先行者の方も場所移動?するみたいで先端に入ります
状況変わらずですが何とかヒット!
しかし
口切れでオートリリース
釣りにならないので場所移動します
次の場所は以前から波止の外灯が点いてたり消えてたりしてる場所
現着でノリさんが見に行き案の定消えてました。。。。
ここで自分は次の日仕事なんで帰ることに
ノリさん達は次の場所に。。。。。
自分はお持ち帰りナシでした

朝LIENが入って昨日アジング初めての人が泣き尺を釣ったって!!

後はノリさんが24cmを一匹だったらしい
リベンジ決定です

本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ 34・オクトパス かみなり
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g TICTアジスタ2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2016年01月22日
妄想が止まらない。。。。
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!
今日も観覧して頂いてありがとうございます。

にほんブログ村
暖冬・暖冬って行ってた2015年ですが
今週末は猛烈な寒気が押し寄せて西日本を中心に大荒れみたいですね

愛媛県も週末は雪予報です。。。。
天候も落ち着かず海は風が強い日が多く
アジングも、なかなか行けません

そんな日は釣りビジョンを観ながら色々と悪巧みを
でも結局は観てると行きたくなります

AZ-ing Labなんか佐田岬でやってるし~
で、気になるロッドが!!
TICT UTR-55 one-TOR CQC
これはチームのノリさんが持ってて
何回か振らせてもらって
イイな~って思ってたやつです
チーム唯一の34フリーク イベザーさんが
アドバンスメント FPR-55 F-tunedを持ってるので
触らせてもらったけど
自分に合ってるのはCQCでした
むふふふ
妄想がふくらみます

これにシマノから新しく発売する
16ヴァンキッシュと組み合わせると




クーーーーーーーーっ

ヨダレが~
ダブルハンドル&バランサー
そういえはチーム内でLIVREに就職したユーサークくんがいたね~
ラインは??
やっぱりジョーカー??それとも鰺の糸???
今年中には妄想を現実にしたいと思います

でも妄想は、まだまだ続くでしょう(笑)
来週はアジング行けるでしょうかね~??

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 【TICT】 ティクト SRAM スラム アルティメットチューン UTR-55 … |
![]() (株)34 アドバンスメント FPR−55 F−tuned |
![]() シマノ ヴァンキッシュ 2000S (スピニングリール) /SHIMANO/Va… |
2016年01月14日
鰺の糸を巻き直し

今日も観覧して頂いてありがとうございます。

にほんブログ村
微妙に減っていった鰺の糸が気になって。。。
まだ大丈夫みたいですけど。。。
気になると。。。
ガマンできない性分なんで。。。
まき直しました

鰺の糸は240mあるし120mで印があるので
2回に分けて使う事にしてました
基本ジク単で使うので240mもいりません
もちろん下糸は巻いてます
リサイクラーで巻き戻して
下糸はそのまま
テンションは少し緩めでいつも巻きます
特にエステル系はです
あまり強いと巻き癖や巻いてる途中でラインが切れるのがイヤだから
巻き上がりは、こんなものかな?
リーダー結んで終了~
次回のアジングが楽しみです

でも次のラインは鰺の糸かジョーカーか迷ってます


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 第一精工 高速リサイクラー【あす楽対応】 |
↑古いタイプでもマダマダ使えますよ

![]() サンライン 鯵の糸 エステル 240m 0.35号 フラッシュイエロー |
![]() ライン TICT JOKER(ジョーカー)300m 0.3号(1.2lb) |
2016年01月12日
ん~これが現実なのか。。。。
今日もブログを観覧して頂いてありがとうございます

にほんブログ村
昨日、近場に行ってきました。
自分の近場とは長浜近辺の事をいいます。
https://www.city.ozu.ehime.jp/soshiki/nagahamash/0078.html
↑詳しくは
実は先週の土曜日も行ってたんですが風とウネリがひどく
しばらくは彷徨ったんですが奥さんから珍しく帰って来いコールで
帰ると知り合いの居酒屋に行くとの事で飲んだくれちゃいました

で、リベンジは月曜と決めて
日曜は家でマッタリしてたらチームLINEでギガ釣れたって
自分が土曜に行ってた場所です

最近ちょこっと行って尺を釣ってるんでよ~この人は~

持ってる人は違いますね~

少しの期待を込めて月曜に同じ場所へ
まだ潮が低いのかアタリありません
ガマンが続きますがデカアジが釣れるのを妄想して
投げ続けますが。。。。。。
たまに釣れるのは
ゼンゴサイズ。。。。
満潮まで頑張ろうか、移動か考えて
移動することに
これが吉と出るか凶と出るか
釣れたのは
メバルでした
当たっても小メバルばかりですべて
リリースします。。。。。
その後はアジの顔を見ずに納竿です
移動は吉ではなかったみたいでした
これが現実なのか??
持ってる人は何かが違うんでしょうね~
これからも精進しようと帰りの道中でしみじみかみ締め
持ってる人になりたいと思いました

本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ジャッカル/ペケリング3”
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g TICT アジスタ2.5g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() TICT(ティクト) アジスタ! 0.8g S【あす楽対応】 |
2016年01月09日
ノットアシストで

にほんブログ村
前回の釣行で尺アジを釣ってウハウハ気分だったんですが
実はその後も調子に乗って遠投してた時にキャストミスで
ラインがブチ切れてたんです。。。
しかもリーダーの結び目じゃないところが。。。
何度か根掛かりしてたんでPEラインも傷んでたのかも。。。
ラインチェクはしないといけませんね~
ふだんはジョーカーや鰺の糸などのエステルラインなんで8の字結びです
現場では簡単に結ぶんですがPEラインはしっかり結びたいので
第一精工のノットアシストを使います
結構便利で簡単にFGノットが組めます
こんな感じです↓
でも釣行には持って行きません
だいたいアジング夜やし。。。老眼で出来ません

8の字を結ぶのが精一杯です

だから家でFG結んで切れたら終了~って感じです

また尺釣る妄想しながらノットを編み込みながらニタニタしてる自分が。。。。
今晩、行ってみようかな


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 第一精工 ノットアシスト 2.0 カーボンブラック【あす楽対応】 |
![]() ダイワ速攻 8の字結び |
2016年01月04日
初釣りは伊予灘から

にほんブログ村
1日・2日と奥さんが勤務先の病院の待機当番らしくお酒も飲めず遠出も出来ず
元旦は地元神社に初詣と近所に買い物程度しか行けず
2日は箱家駅伝をゴロゴロしながら観る午前中。。。
3日,奥さんの実家に行くのでアジでも釣って持って行こうと

口実を作って2日の3時過ぎから早めの出発!!
チームLINEに出撃しますと書き込むと
昨年チーム内最多釣行のノリさんが付き合ってくれるとの事
年末も尺が釣れたポイントなんで少しは期待して
16時過ぎに現着
ほとんどがサビキ釣りの皆さんで
状況を聞いたら良くないとのこと

年末チームの人が10㎝一匹しか釣れなかった~ってLINEに投稿したのを思い出し
やべぃぞ!!
まじか!?
でも釣れるでしょうと先端に
ん??
先端にもサビキ釣が

常連の人は入らない先端ですが、さすが正月カップルが釣りしてました
まぁ夜には帰りそうなんで邪魔にならないよう準備して
まだ、明るいのでサビキ釣りを観察
釣れてるのは20㎝もないゼンゴばかり
まずは遠投で様子を見てみる事に
あまりしないジグを使う事に
このポイントは遠投でもデカイの釣れてるので
必ずジグ単用と遠投用の2本体制で挑みます(基本ジグ単ですが)
明るい内はサビキの方が有利かなゼンゴが良く釣れます
ジグからJHに変更して何投目かで20㎝をゲット!!
しばらくしてノリさん到着
新年の挨拶をして釣り再開
ノリさん速攻でイイサイズ釣ります!!
さすがチーム内最多釣行者

自分もポツポツは釣れますが以前のような爆釣モードにはなりません。。。
今回はサイズより数が欲しくてこの場所に来たんですが
少し厳しい状態です。
ノリさんも厳しそう
結局、釣りしてるのは自分達だけになりました。。
ノリさんと場所移動も検討したんですが
もう少し釣る事に
自分も5gシンカーを付けて遠投します!!
たまに20~23㎝が釣れます
ノリさんも釣れだしたみたいで移動せずここで最後までする事に
その時!!
今までとは違うアタリと引きが!!!!!
緩めのドラグがジリジリ鳴ります
尺近くはある感じです、慎重に巻いて近づけます
ここは波止が高いのでポロリ覚悟でドラグを閉めて抜き上げます
ラインはPEだから大丈夫なはずです
おお~~~
デカイです

見た目も尺近いです、締めてから採寸
30.5㎝ぐらい?
初釣行で尺が釣れました

場所移動しなくて良かった~
それと、ノリさんが居てくれて良かった~
ノリさんが居なかったら一人だったので移動してたかもです
仲間ってイイ~ってつくづく思いました
感謝です

その後は釣れるのですが尺は釣れず
遅くまではお互い出来ないので22時頃に納竿
↑自分だけの釣果です。
今回はノリさんがいらないとの事なので有り難く頂きました

これで奥さん実家でアジパーティー出来ます

本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸03.5号
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダー・アジキャロ スワンプ ジャッカル/ペケリング3”
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g
ロッド:メジャークラフト K.G.L S4102H/AJI
リール:レアニウムCI4 C2000S メガテック アヴェントゥーラ スピニングダブルハンドル タイプ6 80mm シマノS2 34バランサー
ライン:RaPaLa RAPINOVA-X MULTI-GAME0.3号
リーダー:シーカー1号
ワーム:reinsアジアダー
JH:Jazz尺ヘッド0.9g(DECOY飛びキャロ5g)

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() レインズ[reins] アジキャロスワンプ 【147:アジキングシルバー】 |
![]() reins(レインズ) アジアダー 50mm 235 瀬戸内フレッシュオイスター |
![]() ジャッカル ペケリング 3インチJACKALL Peke Ring 3inch釣… |
2016年01月03日
2015年12月26日
クリスマス・アジング

にほんブログ村
今回はアジング初心者の人が同行なんで安全で良く釣れる場所に
愛媛は強風注意報が出てましたが
「行く?」って聞くと
「是非!!」って言うから行く事に
チームのノリさんも食材確保らしく同じ場所に
ほぼ同時に現着
先行者もなく貸し切りです
その後、貸し切りの意味が解るのですが。。。。。。
準備をして波止に
そこそこの爆風(>_<)
で!!
先端の外灯が消えてる。。。。。
マジですか!!!!
それともクリスマスだから??
釣り人いないの???
お月様もイイ感じ(笑)
アジング初心者には厳しい状況です。。。
でも、ポツポツ釣ってるので安心しました
自分もキャロやJHの重さを変えて爆風対策
サイズは出ませんでしたが数匹釣れました
やっぱり外灯が消えてたら厳しいですね~
故障なら早く直してほしいです

↑二人の釣果です。
初心者君も初めて数が釣れたと喜んでました

男2人楽しいクリスマスでした


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年12月14日
なかなかサイズがあがらない。。


にほんブログ村
前回の釣行でマルアジの尺釣って騒いでましたが
食べたら全然マアジと変わらない美味しさでしたよ

ほんと先週は忘年会が連続で平日アジングに行けませんでした。。
週末は人が多いので避けがちでしたが
土曜日は完全にオフ
行くしかないでしょう!!
チームLINEに行きます投稿したらイベサーさんも来るとの事
ポイントに行く途中も、さすが週末
あのポイントもこのポイントも
まさかの!?こんなポイントまで!!!
アングラーか釣り人が入ってます

やばいな~やばいな~
って現着したけどラッキーな事に人いませんでした

日頃の行いがイイからや~って思いたいです(笑)
ゆっくり準備してテトラを降りて
一投目!!
ヒット!!!!
手前でオートリリース。。。。。

アジさん居るのは確認出来ました
安心してイベサーさんを待てます
それからは1091状態
20~23cmのいつのもサイズです。
しばらくしてイベサーさん現着です
このポイントは初めてのイベサーさんなので攻略をレクチャー
JHも最低2gは必要と言うと持ってないらしく
すこし贈呈して二人で開始
自分は1091が続きますが初めてのイベサーさんは苦労してるみたいです
2gのJHを遠投して表層から中層を引っ張るイメージなんてした事なかったみたいです
最初は自分も苦労しました。。
でも今では慣れた物です

自分はイイサイズ!?
って思ったら23cmぐらいのメバルも釣れました
イベサーさんも慣れたみたいで釣ってます
その後チームのメッツくんからも連絡が入って
その時は入れ食いだったんですが。。。。。
来たときは満潮からの下げ潮になってたので状況が変化
アタリが遠のいてました(ごめんなさ)
連れの方もダメだったみたいで。。。。
10匹ほどメッツくんのお連れの方に進呈しました

場所移動でイベサーさんは次に日仕事らしくお帰りに
自分は少しだけお付き合いして午前1時になったのでお別れしました
最初の場所は相変わらず釣れますがサイズアップしてませんでしたが
最後に27cmが釣れました

まだまだ期待の出来るポイントだと思いました
今回のワームは自分安定のreinsでした

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() reins(レインズ) ライトソルト用ルアーreins(レインズ) アジキャロスワンプ 72mm 233 鹿嶋オキ... |
2015年12月01日
久しぶりの尺ゲット!!しかも自己新!!!

にほんブログ村
日曜日にチームの「たけたにくん」が尺を釣ったって聞いたので
自分もと行ってきました
今回はチームの人とではなく地元の友達と
一緒にアジグン始めた仲間です
現着で波止の真ん中に餌釣り師2名
挨拶して通してもらい先端の外海に
いきなりヒット!!
しかし、いつものサイズ。。。。
写真を撮ろうとポケットを探るけど車に忘れて来てしまいました

このサイズが続くと思ったけど
いきなりドラグがジィーーーーーーーって
アジなら尺近いよ!!
ん~26㎝ぐらいの鯖でした。。。。
その後、鯖の猛攻に会い
友達も移動、自分はこの場所で粘ります
その時
またドラグが出る出る
鯖とは感じが違います
慎重にリールを巻きましたがラインブレイク。。。。
ん~アジなら尺超えてたかも。。。
リーダーを結び直して再度アタックです
すぐにヒット!!
今度はさっきよりも慎重に
何とかタモ入れ成功で見た感じは尺ありそう
測ってみたら
残念。。。尺足らず
地合いかもと友達に電話して呼び戻します
その後すぐに
間違えない引き
念願の尺越えゲット!!!!

友達も釣り完全にデカアジの地合いです
その後自分も友だとも1本追加で
地合い終了~
ウネリと風が強くなったので納竿
今年は1月と3月に尺を釣ってから釣れなかったので
↑35㎝ぐらい?まぁジグ単での自己新記録です

数が釣れませんでしたが納得の釣行でした
今回も釣果が良かったワームはJACKALLペケリング3”でした。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ジャッカル ペケリング 3inch 釣り具 フィッシング アジング おすすめ メバリング ライ... |
2015年11月27日
スタメンケース

にほんブログ村
今週末は飲み会なんでアジングには行けません

今日は暇なんですが風が強い予報です。。。。
無理して行ってもろくな事がないので家で大人しくしてます

以前に魔界で購入したTICTのスタメンケース
これにワームやらJHやらを整理
あんまり使わなくなったワームとかJHはヒップバックから道具箱に移動
気持ち軽くなったような(笑)
JHは、まだまだ入りますね~
JHはJAZZの尺ヘッド2gをメインにTICTのアジスタをそろえてます。
ワームはreinsをメインに

尺ヘッドが残り少なくなってきたので
近いうちに購入しないと

来週は行けるのかな~?
てっか!?もう後3日で12月やし


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ティクト(tict) スタメンケース 【メール便NG】【アジ・メバル】 |
![]() 尺ヘッドRタイプが進化しました!!【JAZZ】尺ヘッドDXマイクロバーブ R(リトリーブ)タイプ... |
![]() ルアーセール開催中 3(木) 11:59まで1万円以上お買い上げで送料無料 (北海道・沖縄を除く)(セ... |
2015年11月21日
お気に入りのワーム

にほんブログ村
今週は使用でもうアジング行けません。。。
ちょっと仕事が暇になったんで相棒を洗車&ワックス
ピカピカ



週末はアジンガーさんやエギンガーさん達が多いので
ちょっと避けてます

前回の釣行でイイアタリをしてたJACKALLのペケリングですが
JACKALLのワームは最近あんまり使わないワームに
以前は良く使ってたんですが。。。。
何となく使わなくなってしまいました
イイワームなんですが相性って奴かな

今はアジングを始めた時に使ってた
reinsがスタメンワームに
アジリンガー・アジアダー・アジキャロ スワンプがメインに
ペラリンガーは、まだ使用頻度はすくないです。。。。
で、TICT好きなんで、時々使います(笑)
カラーや大きさとかは使い分けます。
ただ何処のワームでもチャート系のワームは苦手です。
何故か釣れないんです。。
今月もあと一回ぐらいはアジングに行きたいと思います。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() reins(レインズ) ライトソルト用ルアーreins(レインズ) アジリンガー 38mm #553 夕暮れピンク |
![]() reins(レインズ) ライトソルト用ルアーreins(レインズ) アジアダー 50mm #158 必殺イワシ |
2015年11月18日
自作ミニMキャロで

にほんブログ村
16日(月)に伊方方面にアジング行ってきました。
報告が遅くなりました(笑)
昨日の夜に仲間内での飲み会のためと自作したミニMキャロの具合を見るためです
↑ちょっとクオリティーが低いですが。。。
ちゃんと飛んでくれて何とかアジも釣れました

前回は明暗のちょっと向こう側でナイスサイズが釣れてたんですが
今回は違うみたいです。。
ジグ単とか色々試しますが20㎝ぐらいのアジしか釣れません

しばらくしてジャリさん夫婦が来てジャリさんもキャロで遠投してますが
釣れるのは同じサイズ。。。
そんな時奥さんが!?
詳しくはジャリさんのHPにて
今回は沖ではなく波止の近くにイイサイズがいたみたいです。。
まぁ飲み会分のアジはゲット出来たので自分は納竿
鰺の糸のだいぶ慣れ違和感なしでした

今回はワームも色々使ってみたんですが
アタリワームはJACKALLのペケリング3”イカナゴゴールドでした
3インチなのにゼンゴも釣れちゃいました
釣果は↓
自分だけサイズアップしないですね~

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ●ティクト ミニMキャロ 【メール便配送可】 |
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ イカナ... |
2015年11月13日
鰺の糸でアジング


にほんブログ村
というワケで
昨日の夜に行って来ました
前回メンバー達が尺を釣ったポイントに行こうか迷ったんですが
潮汐なびを見たら長浜方面がイイ感じだったんで
そっちにしました

到着すると先行者が2名いましたが
そこそこ広いので離れて開始です。
鰺の糸の一投目!!
飛距離間はジョーカーよりイイみたいです。
滑らかに飛んで行く感じ(新しいからかな)
で、一投目からアタリが!!
アタリの感じはスーーッてよりコツ!!とダイレクトにアタる感じがしました
あっ!?と
思ったら合わせが遅れてました

少しドラグを強めにしてたんでばれたのかな。。。
このラインはドラグの調整だ大事なんかな~?
まぁこの場所はこれからの時期はハズレがないので数は期待できるし
先行者の方もポツポツ釣ってるので大丈夫でしょうと
キャストを続けます
ラインにも少しなれて釣れ出しました。
後は釣るだけ
時々メバル
撮影後リリース
今回は20cm以下はずべてリリースって格好いい事してしまいました(笑)
そう言えば
Azingでトミーさんがアタリがあってアワセれなかったらワームがずれるって
それってアジのアタリらしい
まさに↓
今回は鰺の糸の実釣だったし
そこそこ釣れたので早めに納竿しました
最大24.5㎝ぐらい
数は30匹でした

鰺の糸ですが自分は
触った感じナイロンみたいでしなやかなのに固い感じでした
Facebookでは髪の毛みたいに切れる・糸巻きの時にも切れたって投稿があって
心配しましたが自分も場合は大丈夫だったみたいです
まぁ0.35号だったからかな。。
とりあえずトラブルなしだったので使ってみます
参考にはならなかったと思いますが気になったら、まずは使ってみるです

サンラインHPより
•原料から紡糸・加工まですべてを見直した特殊エステル製法により、高感度、高強力な “鯵の糸” が完成しました。
•エステルラインの最大の弱点であった「糸撚れ、使い難さ」を軽減することに成功。直進性が向上したことにより、軽量ジグ単でも糸が張りやすく潮の動きやアタリが明確に伝わります。
•尺アジ・ギガアジとの強烈なファイトにも耐える強さと粘りを兼ね備えた高バランス設計。
•常夜灯の下で高い視認性を実現するフラッシュイエローを採用しました。
•たっぷり巻ける240mにコストパフォーマンスに優れた120m巻きポイントマーク付き。
•(カラー:フラッシュイエロー/240m単品)
■ご注意
※伸びの少ないラインの特性上、アワセ切れなどのラインブレイクを防ぐため、ご使用前にドラグ調整とショックリーダーの使用を推奨します。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() エントリーでポイント最大13倍!サンライン(SUNLINE) ソルティメイト 鯵の糸 エステル 240m... |
2015年11月09日
新しい仲間と

にほんブログ村
前回の釣行でメンバーが尺を釣ったモンで
今が熱い

って事で8日(日)前回と同じ場所に行ってきました
今回はチームLINEで辛抱たまらなくなった今治の「イベザーさん」が来るって事で
じゃぁ自分も自分も~って
メンバー3人が行くって事に。。。
先行は「ノリさん」が松山で「イベザーさん」と合流して現地に
自分も遅れて現地入り
後から「ジャリさん」「ダイアンくん」が来るみたい
軽く初めましての挨拶してタックルを見せてもらいました
34がお気に入りみたいでロッドはすべて34でした
自分も気になってるロッドFPR-55をさわらせてもらいました
どうも、おニューみたいでちょっと振っただけだけど
イイ、ロッドみたいです

状況を聞くと
鯖が寄ってるみたい自分も初ヒットは鯖でした。。。(でもお持ち帰りしますよ)
前回よりは渋い感じですが
時々釣れる20㎝ぐらいのアジに「イベザーさん」も満足してるみたい
今治地方は豆アジがよく釣れるみたいで
このサイズは満足サイズみたです
自分も20~24㎝ぐらいがポツポツつれます
たまに鯖。。。
鯖のアタリがなくなったけどアジも釣れなくなり
ミニMキャロで遠投しても同じサイズ
しばらくして「ジャリさん」「ダイアンくん」合流で楽しくアジング出来ました
自分も「イベザーさん」も明日仕事なんで納竿
次の日お休みメンバーは居残りで、まぁまぁな数が釣れたみたいです

↑自分の釣果です。
「イベザーさん」今度は長浜周辺でコラボしましょう

今回はミニMキャロ(地球を釣って)を無くしたりPEが竿先に絡んだりでちょっとトラブルが続いて
テンション

節約でミニMキャロとか自作しような


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 11/7(土)PM20:00よりポイント最大30倍お買い物マラソン!●ティクト ミニMキャロ 【メール便配... |
2015年11月07日
尺が釣れた横で。。。


にほんブログ村
最近イイ釣果を残してるチームの「ノリさん」が
最近はまってる場所に行くって事で「ジャリさん」と同行する事に
自分は初めての場所「ジャリさん」は久しぶりらしい
何でもアジング始めたばかりの時に行って
イイ思い出がなかったとの事で、避けてた場所らしい
なので間違えなく道迷います。。。。。
もどったり行ったり引き返したり。。。。
「ノリさん」に電話するも電波が悪く繋がりにくい

やっと繋がって道聞いて現着です
先行者はいません
波止を歩いてると、やっぱりジャミ
洗い流してないのでフナムシが集ってます。。。。。
ちゃんと流しましょう

先端に「ノリさん」とお友達
「ノリさん」も来たばかりらしくまだ釣れてないみたい
まずはJH単2グラムから
「ジャリさん」がヒット!!
とうも外灯の明暗部で当たるみたい
自分も!!
いつものサイズです
みんな釣れだし
先端の「ノリさん」のドラグが!!
「尺いったか!?」「大きいよ!?」測ってみますが
尺たらず。。。。
しばらく沈黙しますが「ノリさん」のお友達が入れ食いに!?
とうもシンカー付けて遠投してるみたい
自分もマネします
アタリはもどりますが自分に釣れるのは20cmぐらいのアジさん
すると「ノリさん」がイイサイズを釣った場所でハイエナしてた「ジャリさん」が尺ゲット

自分もその場所にハイエナしましたが
やっぱり釣れるのは20cm前後のアジさん。。。
その時

自分達がさっきまで釣ってた場所に移動してた「ノリさん」のリールのドラグが出る出る

波止が高いので抜き上げれません
「ジャリさん」が手伝ってようやくゲット
これは間違いなく尺あるでしょう
測るとギリ尺~~~
おめでとう

「ノリさん」初尺らしいす

(写真ナシ。。自分が必死のパッチだったんで撮り忘れました)
堪能したのか「ノリさん」達は納竿
自分達もアタリが遠のいたので止めました
今回は、まずます釣れましが隣でイイサイズが釣れてたので腕の違いを見せつけられました

でもサイズアップしてるのは間違いないので
これからが楽しみです。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

遠投には↓
![]() アジングの新メソッド「キャリングシステム」専用!!(アジング/メバリング)【34】サーティー... |
![]() TICT(ティクト) フック&シンカーTICT(ティクト) ミニMキャロ 3.5g M【あす楽対応】 |
![]() カツイチ デコイ 飛びキャロシンカー シルバー CS-1S |