2015年12月30日
皆さん良いお年を!

にほんブログ村
前回の釣行から後1回は行こうと思ったんですが
風邪をひいてしまい

完全にタイミングを逃してしまいました。。
1年間お世話になった
道具達を綺麗に洗ってフキフキして
片付けました

こんなブログでも訪問して下さった皆さんに
来年も爆釣をお祈りして
もちろん自分もですが

2015年を終わらせて頂きます。
では
良いお年を


にほんブログ村
応援のポッチをお願いします

2015年12月26日
クリスマス・アジング

にほんブログ村
今回はアジング初心者の人が同行なんで安全で良く釣れる場所に
愛媛は強風注意報が出てましたが
「行く?」って聞くと
「是非!!」って言うから行く事に
チームのノリさんも食材確保らしく同じ場所に
ほぼ同時に現着
先行者もなく貸し切りです
その後、貸し切りの意味が解るのですが。。。。。。
準備をして波止に
そこそこの爆風(>_<)
で!!
先端の外灯が消えてる。。。。。
マジですか!!!!
それともクリスマスだから??
釣り人いないの???
お月様もイイ感じ(笑)
アジング初心者には厳しい状況です。。。
でも、ポツポツ釣ってるので安心しました
自分もキャロやJHの重さを変えて爆風対策
サイズは出ませんでしたが数匹釣れました
やっぱり外灯が消えてたら厳しいですね~
故障なら早く直してほしいです

↑二人の釣果です。
初心者君も初めて数が釣れたと喜んでました

男2人楽しいクリスマスでした


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年12月14日
なかなかサイズがあがらない。。


にほんブログ村
前回の釣行でマルアジの尺釣って騒いでましたが
食べたら全然マアジと変わらない美味しさでしたよ

ほんと先週は忘年会が連続で平日アジングに行けませんでした。。
週末は人が多いので避けがちでしたが
土曜日は完全にオフ
行くしかないでしょう!!
チームLINEに行きます投稿したらイベサーさんも来るとの事
ポイントに行く途中も、さすが週末
あのポイントもこのポイントも
まさかの!?こんなポイントまで!!!
アングラーか釣り人が入ってます

やばいな~やばいな~
って現着したけどラッキーな事に人いませんでした

日頃の行いがイイからや~って思いたいです(笑)
ゆっくり準備してテトラを降りて
一投目!!
ヒット!!!!
手前でオートリリース。。。。。

アジさん居るのは確認出来ました
安心してイベサーさんを待てます
それからは1091状態
20~23cmのいつのもサイズです。
しばらくしてイベサーさん現着です
このポイントは初めてのイベサーさんなので攻略をレクチャー
JHも最低2gは必要と言うと持ってないらしく
すこし贈呈して二人で開始
自分は1091が続きますが初めてのイベサーさんは苦労してるみたいです
2gのJHを遠投して表層から中層を引っ張るイメージなんてした事なかったみたいです
最初は自分も苦労しました。。
でも今では慣れた物です

自分はイイサイズ!?
って思ったら23cmぐらいのメバルも釣れました
イベサーさんも慣れたみたいで釣ってます
その後チームのメッツくんからも連絡が入って
その時は入れ食いだったんですが。。。。。
来たときは満潮からの下げ潮になってたので状況が変化
アタリが遠のいてました(ごめんなさ)
連れの方もダメだったみたいで。。。。
10匹ほどメッツくんのお連れの方に進呈しました

場所移動でイベサーさんは次に日仕事らしくお帰りに
自分は少しだけお付き合いして午前1時になったのでお別れしました
最初の場所は相変わらず釣れますがサイズアップしてませんでしたが
最後に27cmが釣れました

まだまだ期待の出来るポイントだと思いました
今回のワームは自分安定のreinsでした

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() reins(レインズ) ライトソルト用ルアーreins(レインズ) アジキャロスワンプ 72mm 233 鹿嶋オキ... |
2015年12月01日
久しぶりの尺ゲット!!しかも自己新!!!

にほんブログ村
日曜日にチームの「たけたにくん」が尺を釣ったって聞いたので
自分もと行ってきました
今回はチームの人とではなく地元の友達と
一緒にアジグン始めた仲間です
現着で波止の真ん中に餌釣り師2名
挨拶して通してもらい先端の外海に
いきなりヒット!!
しかし、いつものサイズ。。。。
写真を撮ろうとポケットを探るけど車に忘れて来てしまいました

このサイズが続くと思ったけど
いきなりドラグがジィーーーーーーーって
アジなら尺近いよ!!
ん~26㎝ぐらいの鯖でした。。。。
その後、鯖の猛攻に会い
友達も移動、自分はこの場所で粘ります
その時
またドラグが出る出る
鯖とは感じが違います
慎重にリールを巻きましたがラインブレイク。。。。
ん~アジなら尺超えてたかも。。。
リーダーを結び直して再度アタックです
すぐにヒット!!
今度はさっきよりも慎重に
何とかタモ入れ成功で見た感じは尺ありそう
測ってみたら
残念。。。尺足らず
地合いかもと友達に電話して呼び戻します
その後すぐに
間違えない引き
念願の尺越えゲット!!!!

友達も釣り完全にデカアジの地合いです
その後自分も友だとも1本追加で
地合い終了~
ウネリと風が強くなったので納竿
今年は1月と3月に尺を釣ってから釣れなかったので
↑35㎝ぐらい?まぁジグ単での自己新記録です

数が釣れませんでしたが納得の釣行でした
今回も釣果が良かったワームはJACKALLペケリング3”でした。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ジャッカル ペケリング 3inch 釣り具 フィッシング アジング おすすめ メバリング ライ... |
2015年11月27日
スタメンケース

にほんブログ村
今週末は飲み会なんでアジングには行けません

今日は暇なんですが風が強い予報です。。。。
無理して行ってもろくな事がないので家で大人しくしてます

以前に魔界で購入したTICTのスタメンケース
これにワームやらJHやらを整理
あんまり使わなくなったワームとかJHはヒップバックから道具箱に移動
気持ち軽くなったような(笑)
JHは、まだまだ入りますね~
JHはJAZZの尺ヘッド2gをメインにTICTのアジスタをそろえてます。
ワームはreinsをメインに

尺ヘッドが残り少なくなってきたので
近いうちに購入しないと

来週は行けるのかな~?
てっか!?もう後3日で12月やし


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ティクト(tict) スタメンケース 【メール便NG】【アジ・メバル】 |
![]() 尺ヘッドRタイプが進化しました!!【JAZZ】尺ヘッドDXマイクロバーブ R(リトリーブ)タイプ... |
![]() ルアーセール開催中 3(木) 11:59まで1万円以上お買い上げで送料無料 (北海道・沖縄を除く)(セ... |
2015年11月21日
お気に入りのワーム

にほんブログ村
今週は使用でもうアジング行けません。。。
ちょっと仕事が暇になったんで相棒を洗車&ワックス
ピカピカ



週末はアジンガーさんやエギンガーさん達が多いので
ちょっと避けてます

前回の釣行でイイアタリをしてたJACKALLのペケリングですが
JACKALLのワームは最近あんまり使わないワームに
以前は良く使ってたんですが。。。。
何となく使わなくなってしまいました
イイワームなんですが相性って奴かな

今はアジングを始めた時に使ってた
reinsがスタメンワームに
アジリンガー・アジアダー・アジキャロ スワンプがメインに
ペラリンガーは、まだ使用頻度はすくないです。。。。
で、TICT好きなんで、時々使います(笑)
カラーや大きさとかは使い分けます。
ただ何処のワームでもチャート系のワームは苦手です。
何故か釣れないんです。。
今月もあと一回ぐらいはアジングに行きたいと思います。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() reins(レインズ) ライトソルト用ルアーreins(レインズ) アジリンガー 38mm #553 夕暮れピンク |
![]() reins(レインズ) ライトソルト用ルアーreins(レインズ) アジアダー 50mm #158 必殺イワシ |
2015年11月18日
自作ミニMキャロで

にほんブログ村
16日(月)に伊方方面にアジング行ってきました。
報告が遅くなりました(笑)
昨日の夜に仲間内での飲み会のためと自作したミニMキャロの具合を見るためです
↑ちょっとクオリティーが低いですが。。。
ちゃんと飛んでくれて何とかアジも釣れました

前回は明暗のちょっと向こう側でナイスサイズが釣れてたんですが
今回は違うみたいです。。
ジグ単とか色々試しますが20㎝ぐらいのアジしか釣れません

しばらくしてジャリさん夫婦が来てジャリさんもキャロで遠投してますが
釣れるのは同じサイズ。。。
そんな時奥さんが!?
詳しくはジャリさんのHPにて
今回は沖ではなく波止の近くにイイサイズがいたみたいです。。
まぁ飲み会分のアジはゲット出来たので自分は納竿
鰺の糸のだいぶ慣れ違和感なしでした

今回はワームも色々使ってみたんですが
アタリワームはJACKALLのペケリング3”イカナゴゴールドでした
3インチなのにゼンゴも釣れちゃいました
釣果は↓
自分だけサイズアップしないですね~

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() ●ティクト ミニMキャロ 【メール便配送可】 |
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ イカナ... |
2015年11月13日
鰺の糸でアジング


にほんブログ村
というワケで
昨日の夜に行って来ました
前回メンバー達が尺を釣ったポイントに行こうか迷ったんですが
潮汐なびを見たら長浜方面がイイ感じだったんで
そっちにしました

到着すると先行者が2名いましたが
そこそこ広いので離れて開始です。
鰺の糸の一投目!!
飛距離間はジョーカーよりイイみたいです。
滑らかに飛んで行く感じ(新しいからかな)
で、一投目からアタリが!!
アタリの感じはスーーッてよりコツ!!とダイレクトにアタる感じがしました
あっ!?と
思ったら合わせが遅れてました

少しドラグを強めにしてたんでばれたのかな。。。
このラインはドラグの調整だ大事なんかな~?
まぁこの場所はこれからの時期はハズレがないので数は期待できるし
先行者の方もポツポツ釣ってるので大丈夫でしょうと
キャストを続けます
ラインにも少しなれて釣れ出しました。
後は釣るだけ
時々メバル
撮影後リリース
今回は20cm以下はずべてリリースって格好いい事してしまいました(笑)
そう言えば
Azingでトミーさんがアタリがあってアワセれなかったらワームがずれるって
それってアジのアタリらしい
まさに↓
今回は鰺の糸の実釣だったし
そこそこ釣れたので早めに納竿しました
最大24.5㎝ぐらい
数は30匹でした

鰺の糸ですが自分は
触った感じナイロンみたいでしなやかなのに固い感じでした
Facebookでは髪の毛みたいに切れる・糸巻きの時にも切れたって投稿があって
心配しましたが自分も場合は大丈夫だったみたいです
まぁ0.35号だったからかな。。
とりあえずトラブルなしだったので使ってみます
参考にはならなかったと思いますが気になったら、まずは使ってみるです

サンラインHPより
•原料から紡糸・加工まですべてを見直した特殊エステル製法により、高感度、高強力な “鯵の糸” が完成しました。
•エステルラインの最大の弱点であった「糸撚れ、使い難さ」を軽減することに成功。直進性が向上したことにより、軽量ジグ単でも糸が張りやすく潮の動きやアタリが明確に伝わります。
•尺アジ・ギガアジとの強烈なファイトにも耐える強さと粘りを兼ね備えた高バランス設計。
•常夜灯の下で高い視認性を実現するフラッシュイエローを採用しました。
•たっぷり巻ける240mにコストパフォーマンスに優れた120m巻きポイントマーク付き。
•(カラー:フラッシュイエロー/240m単品)
■ご注意
※伸びの少ないラインの特性上、アワセ切れなどのラインブレイクを防ぐため、ご使用前にドラグ調整とショックリーダーの使用を推奨します。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() エントリーでポイント最大13倍!サンライン(SUNLINE) ソルティメイト 鯵の糸 エステル 240m... |
2015年11月09日
新しい仲間と

にほんブログ村
前回の釣行でメンバーが尺を釣ったモンで
今が熱い

って事で8日(日)前回と同じ場所に行ってきました
今回はチームLINEで辛抱たまらなくなった今治の「イベザーさん」が来るって事で
じゃぁ自分も自分も~って
メンバー3人が行くって事に。。。
先行は「ノリさん」が松山で「イベザーさん」と合流して現地に
自分も遅れて現地入り
後から「ジャリさん」「ダイアンくん」が来るみたい
軽く初めましての挨拶してタックルを見せてもらいました
34がお気に入りみたいでロッドはすべて34でした
自分も気になってるロッドFPR-55をさわらせてもらいました
どうも、おニューみたいでちょっと振っただけだけど
イイ、ロッドみたいです

状況を聞くと
鯖が寄ってるみたい自分も初ヒットは鯖でした。。。(でもお持ち帰りしますよ)
前回よりは渋い感じですが
時々釣れる20㎝ぐらいのアジに「イベザーさん」も満足してるみたい
今治地方は豆アジがよく釣れるみたいで
このサイズは満足サイズみたです
自分も20~24㎝ぐらいがポツポツつれます
たまに鯖。。。
鯖のアタリがなくなったけどアジも釣れなくなり
ミニMキャロで遠投しても同じサイズ
しばらくして「ジャリさん」「ダイアンくん」合流で楽しくアジング出来ました
自分も「イベザーさん」も明日仕事なんで納竿
次の日お休みメンバーは居残りで、まぁまぁな数が釣れたみたいです

↑自分の釣果です。
「イベザーさん」今度は長浜周辺でコラボしましょう

今回はミニMキャロ(地球を釣って)を無くしたりPEが竿先に絡んだりでちょっとトラブルが続いて
テンション

節約でミニMキャロとか自作しような


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

![]() 11/7(土)PM20:00よりポイント最大30倍お買い物マラソン!●ティクト ミニMキャロ 【メール便配... |
2015年11月07日
尺が釣れた横で。。。


にほんブログ村
最近イイ釣果を残してるチームの「ノリさん」が
最近はまってる場所に行くって事で「ジャリさん」と同行する事に
自分は初めての場所「ジャリさん」は久しぶりらしい
何でもアジング始めたばかりの時に行って
イイ思い出がなかったとの事で、避けてた場所らしい
なので間違えなく道迷います。。。。。
もどったり行ったり引き返したり。。。。
「ノリさん」に電話するも電波が悪く繋がりにくい

やっと繋がって道聞いて現着です
先行者はいません
波止を歩いてると、やっぱりジャミ
洗い流してないのでフナムシが集ってます。。。。。
ちゃんと流しましょう

先端に「ノリさん」とお友達
「ノリさん」も来たばかりらしくまだ釣れてないみたい
まずはJH単2グラムから
「ジャリさん」がヒット!!
とうも外灯の明暗部で当たるみたい
自分も!!
いつものサイズです
みんな釣れだし
先端の「ノリさん」のドラグが!!
「尺いったか!?」「大きいよ!?」測ってみますが
尺たらず。。。。
しばらく沈黙しますが「ノリさん」のお友達が入れ食いに!?
とうもシンカー付けて遠投してるみたい
自分もマネします
アタリはもどりますが自分に釣れるのは20cmぐらいのアジさん
すると「ノリさん」がイイサイズを釣った場所でハイエナしてた「ジャリさん」が尺ゲット

自分もその場所にハイエナしましたが
やっぱり釣れるのは20cm前後のアジさん。。。
その時

自分達がさっきまで釣ってた場所に移動してた「ノリさん」のリールのドラグが出る出る

波止が高いので抜き上げれません
「ジャリさん」が手伝ってようやくゲット
これは間違いなく尺あるでしょう
測るとギリ尺~~~
おめでとう

「ノリさん」初尺らしいす

(写真ナシ。。自分が必死のパッチだったんで撮り忘れました)
堪能したのか「ノリさん」達は納竿
自分達もアタリが遠のいたので止めました
今回は、まずます釣れましが隣でイイサイズが釣れてたので腕の違いを見せつけられました

でもサイズアップしてるのは間違いないので
これからが楽しみです。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

遠投には↓
![]() アジングの新メソッド「キャリングシステム」専用!!(アジング/メバリング)【34】サーティー... |
![]() TICT(ティクト) フック&シンカーTICT(ティクト) ミニMキャロ 3.5g M【あす楽対応】 |
![]() カツイチ デコイ 飛びキャロシンカー シルバー CS-1S |
2015年11月05日
たまにはメンテU^ω^)

にほんブログ村
前回の釣行で波をかぶった我が愛機達
つぎの日には水では洗ったて陰干し(笑)
いつもならこれで終わりですが
たまにはメンテでもと


分解掃除はできないけど最小限の事だけしました╭( ・ㅂ・)و グッ !
これで次の釣行も気持ち良く出来ることでしょう

にほんブログ村
![]() シマノ(SHIMANO) リールメンテナンスシマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP−003H SP-003H ... |
![]() ボナンザ 塗料・接着剤ボナンザ ロッドメンテ100【あす楽対応】 |
2015年11月01日
スマホからの投稿です(笑)
30日(金)に伊予灘にアジング行きました。
その夜は消防団の会議でしたが満潮が22時過ぎだったので会議が終わってから出発
現地に到着が21時過ぎ
少し風が。。。。
海も荒れ気味。。。
でも出来ない事はなさそうなんで
テトラ降ります
でも、下までは危険なんで波のかかって無い場所でスタート

でも、釣れます。
荒れ気味でもポイントまで届くと
入れ食いです。
でも向かい風でなかなか届かず
波•風が、おさまらないし下げ潮でポイントまで届かなくなり納竿

イイ引きして尺かな?って思ったら
ナイスなメバルでした。。。

最長は26cm?かな
今回はスマホからの投稿でした。

にほんブログ村
2015年10月30日
ペラリンガー

にほんブログ村
ナイスサイズな鰺を求めて
いまだに迷宮をさまよってます

最近メインで使ってるワームが
reins
です。
基本がスワンプ系でアジアダーを時折使うってパターン
前回の釣行前に久しぶりに地元の魔界に行きました
移転オープンして初めてなんで時間つぶしを兼ねて
物色してみました
お値段は松山近辺より少しお高い感じ
でも高速使ったりガソリン代を考えると
わざわざ行くならって思います
そこで目に止まったのが
reinsペラリンガーです
34のメデューサみたいですが
なんか
よさげです

前回は使わなかったので
近いうちに使わせて頂きます


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

↓写真のワームじゃないです

![]() 【1万円(税込)以上のご購入で送料無料! / レビューを書いてクーポンGET!】レインズ[reins] ... |
2015年10月23日
月の明かりと念仏鯛


にほんブログ村
と言う事で
行ってきました宇和海へ
ここ最近イイ釣果を残せてない
宇和海へ
今回はチームの「ジャリさん」と「たけたにくん」とのコラボです
第一ポイントは地磯に行ってみる事に
しかし!?
降りる獣道が途中で崩落

断念して漁港に
この場所は昔良く来てた場所です。
先行者が1名この方は湾内で釣られてたので自分達は
テトラ降ります
並んで開始!!
夜空は半月ですがかなり明るく
時折、流れ星なんかも見えてロマンチック

てっアジングなんですけど~~
釣れるのは念仏鯛(金魚)ばっかり
入れ食いに近い状態で釣れます

そんな時ちょっと違う感じの引き??
寄せてくるとナイスサイズなアジさんじゃないですか!!!
慎重にタモ入れしようと竿を立てて
ん・ん~
ドラグがーーーーーーーー
じ・じ・じーーーーーーって出て
ばらす。。。。。。。
ドラグ調整が前回の伊予灘ゼンゴ使用のままでした

その後も金魚の爆釣
でも今晩はねばります
たまに釣れるアジさん
ナイスサイズも混ざりポツポツ釣れ出しました
空を見るとお月さんが隠れてイイ感じの明暗が出来てました
その時「ジャリさん」が入れ食いに近い状態に!?
自分と「たけたにくん」は?????
釣れません?????
どうも誘いのアクションが違うみたいです
自分達は縦のアクション
釣れてる「ジャリさん」は横のアクション
でも、自分も「たけたにくん」も上手く出来ません
試行錯誤しましたが上手くいかずに午前2時も過ぎたので納竿
結局「ジャリさん」にもらった3匹合わせて
ナイスサイズは
27㎝
しかし宇和海金魚が多いです

で、お裾分け頂いて解散しました
今回は月の影響を感じた釣行となりました


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年10月10日
久しぶりに爆釣(^o^)

にほんブログ村
自分の所は来週の16日です

御輿を担がせて頂きます。
最近チームの人たちが尺釣ってるんで自分もって
行ってきました伊予灘に(宇和海は怖い。。。)
満潮が19時過ぎだから下げ潮からの勝負です
久しぶりに姫路から真也さんも来るって事で調査をかねて
最近釣果はイイけどサイズが出てない場所に
ここはシャローで潮が低いと釣りにならないポイントなんで2時間ぐらいの勝負です
一投目からアタリ!!
いつものサイズ。。。
そこからです
入れ食い状態に

サイズもそこそこイイのが釣れだし
その時
ドラグを持ってく奴が!!
これはデカイ!!!!
ドラグを調整しながら慎重にやりとりからの
キャッチ

タモの中を覗くと
ん~やっぱりデカイ

尺ヤッタ━━━\(`∀´)ノ━━━マンッ!!
慎重に締めて採寸
チームの誰かさんみたいに縮んだだ引っ張っただ言われるのがイヤだから
ん?
ん?????
尺どころか26㎝ぐらい。。。。
引きも良かったしポッテリしてたから勘違いでした

でも
その後も入れ食いが続き
久しぶりの爆釣でした

問題のアシさん↓
これが尺に見えたんだから老いたな。。。。。
釣果は
丁度40匹でした

真也さんとは合流できず電話で報告のみ
またの機会にコラボお願いします。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年09月24日
アジング大会
こんにちは~
昨日の続きを報告します~

にほんブログ村
そんなに引っ張る話ではないのですが
SWにチームのアジング大会に参加しました
今回も三重県から4名ほど来て頂きました

自分達も一度は三重県に行かなくては!!
20時ぐらいからボツボツ集まりだし(早い人は設営とかで16時ぐらいから)
好きなポイントへ散らばります
自分と「たけたにくん」で気になってた地磯へ
以前は外灯が点いててイイポイントだったんですが
球切れか節電かで消えてます。。。。
まぁ半月で明るいから調査がてら行く事に
しばらくして「たけたにくん」がイイサイズ?をばらします

自分もアタリ!!
いつのもサイズ。。。。。。
いるのが解ったんですがその後が続かず。。。
移動を考え出したときに「たけたにくん」がナイスサイズを釣ります

しばらくして自分も
久々の25cm超え

でも
その後は沈黙
移動するもタイムアップで納竿
最大賞は1cmの差で「たけたにくん」でした

終了後にみんなでBBQして楽しい時間が過ごせました
少しずつでもサイズアップしてるみたいで
これからが楽しみです

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年09月23日
9月のアジング報告
もう巷はすっかり秋ですね~

にほんブログ村
何かと忙しく更新もできませんでした

なので
まとめて報告です
宇和海の修行から
やっぱり癒されたく伊予灘に行っちゃいました

まずはチームの「たけたにくん」とコラボ
途中で「鰺助さん」の車発見ですが目的場所が違うのでスルーして
現地到着
たけたにくんはすでに開始して
距離をおいて自分も開始
いつのもサイズが!!
この場所は安定してるけどまだサイズがでません
たけたにくんも変わらないみたいです
そんな時です
引ったくるようなアタリでドラグが出る出る!!!
これは大きい!?感じはメバルじゃない
アジなら尺以上は確定だけど。。。。。
鯛でした。。。。
で。
釣れなくなったので「鰺助さん」と合流
ここでもアジのサイズは変わらず
イイ引きするのは
ガッシーでした。
釣果は
翌週
知り合いの誕生日会に誘われたので
アジでも釣って場を盛り上げようと
前回と同じコース
まずは「鰺助さん」がイイサイズを釣ってた場所
今回は一人です。
サイズアップを狙って行ったんですが20cmクラスしか釣れません
この場所は攻略が難しく、なかなかアタリがとれにくい

ねばってサイズを釣るか考えましたが
今回は数を釣りたかったので
最近、調子のいいポイントに移動
一投目から
しばらく1091状態が続き
アタリが止まったし食材は確保出来たので納竿
次の日は楽しく誕生日会ができました
そして
昨日22日のチームアジング大会ですが
疲れたので
今日の所はこれで終了させて下さい


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年08月24日
宇和海は修行の場??

にほんブログ村
先週の木曜日に宇和海に行ってきました
釣行すぐの報告じゃなくてゴメンなさ

今回もチームのジャリさんとコラボです。
伊予灘も釣れる場所では釣れてるみたいなんですが
調査も兼ねて宇和海にデカアジ狙いで出撃です
現地に到着!
釣り人ナシ
貸し切り状態です
海面はゼンゴのライズ
海上は烏賊釣り漁船
潮は動いてないみたい。。。。
イヤな予感

どの棚を狙ってもゼンゴしか釣れません
にゃんこ先生のエサになりました。。。
何カ所がでしましたが釣れるのは同じサイズで
ちょっと離れた場所まで移動もサイズ変わらず
諦めて納竿です

前回も宇和海は自分には厳しかった~
いつまで修行が続くんでしょうか??
まぁ地道に通いたいと思いますw
でも伊予灘にも行きます


にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年08月12日
数かサイズか

少しですが過ごしやすかったです


にほんブログ村
先週末と今週初めにかけてチームの人達が
20cmぐらいのアジさんを爆釣してクーラー満タンで強制終了~
なんてチームLINEに、羨ましい~

で、今回もジャリさんとコラボ
話し合った結果 数よりサイズ
って事で前回チームの「たけたにくん」が尺を釣った場所に
今回は満潮から下げになる時間帯です
まぁ2時間ぐらいの勝負です。
シャローポイントなんで干潮だと釣りになりません
一投目からアタリが!!
ん~
サイズ変わらず20cm
アタリは続きます。。
が
同じサイズです。。。
潮も低くなって
小メバル(写真ナシ)で納竿
今回は平日だしランガンなしで終了しました。
数もサイズもダメダメでした~
今度は宇和海側にでも行ってみます
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:ジョーカー0.3
リーダー:ジュニアシーカー1号
ワーム:reinsアジアダーきらりん☆ピンク他
JH:Jazz尺ヘッドデラックスミニ2g

にほんブログ村
応援のポッチお願いします

2015年08月07日
誤算
我が愛媛は早実と一回戦を戦いますが。。。。

にほんブログ村
まぁ母校じゃないので

で、4日(火)にアジング行ってきました!!
今治からチームの1chさんとその友達が来るっので
佐田岬の伊予灘でコラボです
その場所はアジング激戦区なので少しでも早く行って場所取りでも
晩ご飯もコンビニのおにぎりを運転しながら食べ
途中でミニパト&教習車2台に先行されノロノロ運転

現地に到着が10分ぐらい遅れました。。。
でも!!
先行者おらず

ゆっくり準備して先端確保
まだ、少し明るいからキャロで遠投したり色々試して釣りますが
少し渋い感じです。
外灯がついてからの勝負かな~
なんて思って辺りを見回すと対岸の外灯は点灯
小屋の灯りもついてる
この波止だけつかない。。。。。
全部が球切れって事はないはずなんで
意図的に?切ってる????
LINEで報告
でも、来るみたいで暗闇でキャストし続けます
しばらくして コッ!!と当たりが!!
釣れるや~ん~
入れ食いまでとは行きませんが釣れます
1chさん到着で、少しは楽しく出来るかな~
暗いけど釣れるよってイイながらサイズアップ狙いますが
同じ20㎝ぐらいのアジしか釣れません。。
ジャリさん到着
1chさんの友達も到着
みんな、ポツポツとしか釣れません。。。
イイ時間になったんで自分とジャリさんは納竿で
1chさん達は朝まで粘るみたいです
さすがに激戦区でも外灯が消えてたら釣り人来ませんね~
事前調査は大事でした
帰りにチームの、たけたにくんから電話で今まで通ってた場所で尺釣った~!!って
サイズアップ狙って行った場所は外灯消えてるし
ほんと誤算でした

まぁタイミングだと思い自分を慰めました。。。

にほんブログ村
応援のポッチお願いします
