ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月09日

ゼクサスのヘッドライト購入

釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます。


にほんブログ村

前回の釣行で海に落としたゼクサスのライト

ライト落とししたのはこれで2回目ですガーン学習能力ゼロなのか??老いなのか??

このブログでも世話になってるナチュラムさんで購入しました

今回は奮発してゼクサス最高スペックモデルのZX-700



本体はアップグレードして充電池も使えるようになったみたいですグッド

知らずに買ったんですがラッキーでした



ZEXUSブランドスタートからのコンセプトは、 「絶え間なく新しい技術を追求する」 「進化する為に挑戦する」ことであり、 「全てのアングラーの期待に応え続ける」ことである。

故に、すばらしい評価を頂いたモノであっても、 それをステップにし、 自らの手で超えて行かなければならない という宿命を背負っているのも事実だ。

「ZX-700」と「ZX-710」も、 現時点でのZEXUSの持つ技術を結集させた、 比類無き最高スペックモデルに仕上がっており、 明るさは驚愕の400ルーメンという数値を実現した。

自社製品と比較してもその差は歴然であり、 作っている我々さえ身震いするほどの明るさである。

また、この700シリーズの特徴として、 機能の違う2灯搭載仕様で、 ZX-700はブースト機能、 ZX-710には距離センサーを搭載した。

さらに、ヘビーユーザーからの要望の中には、 耐久性能を求められることが多かった為、 全体に耐ショックラバーを施した。 様々な機能を取り入れた ハイエンドモデルの「ZX-700」と「ZX-710」が 更なる境地へとアングラーを駆り立てるのではないだろうか。






今まで落としたのはすべて前方に落としてるので

色々考えてメガネに付けるストラップを付けたら落ちないのでは?

って事で

これはAmazonで購入



SHIMANOにしました(笑)

ベルトの所にボタンを付けてストラップリングを差し込むようにして

昼間とかは外して偏光サングラスとかに付け替えれるようにしました



見た目はどうかと思いますがこれで一安心かなにっこり

後はCQCが直って(新品)来るのを待つだけです。

釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう




にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ZEXUS(ゼクサス) ZX−700 BK ZX-700 BK【あす楽対応】
価格:6960円(税込、送料別) (2016/9/9時点)












  

Posted by イチロー1011 at 14:52Comments(0)道具