ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月08日

満天の星空の下で


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂きありがとうございます。


にほんブログ村


先週末(6日)に姫路からチームの真也さん夫婦が愛媛入りしました

仲良し夫婦で先月も離島に来られてました

同じ趣味がアジングってイイですね~ハート

今回は奥さんの希望で、しまなみ経由で来たみたいで

色んな橋があって島々も綺麗で癒されたみたいです

今回は佐田岬の瀬戸内側です

自分は基本週末アジングはしないんですが(アングラーが多いから)

知り合いとかが行くって事なら何処までも行きます(笑)

自分とノリさんが調査した時は釣果が少しずつ落ちてきた場所

真也さんが早めに現場に着いて先端を確保して頂いたので

自分も仕事を早く終わらせ現地へGO-車

到着するとノリさんも丁度着いたみたいで

軽く挨拶

奥さんも暑いので車の中で休憩中

夕マズメまではまだ時間があるので

ゆっくり準備して

明るい内はフグかカマスでしょうって感じです

案の定



これじゃワームがいくつあっても足りないので

早めの夕ご飯のおにぎりを食べて

少しだけ涼しくなった波止でまったりします

先端湾内側でアジングしていた若者達に24cmぐらいのアジが釣れびっくり

外海のノリさんにもヒット!!

夕マズメの地合いか!?

自分もとアジング開始!

風が少しあるのでジグ単2gから

数投目にヒット!!!



自分も24cmのアジゲット!!

このぐらいのサイズが続いてくれるかと思ったんですが

後が続かず。。。

釣れても20cmのゼンゴサイズばっかり

ちょっと気になってるJHをノリさんに買ってもらってたんで

試しに使います



アジは釣れなかったんですが使いやすい感じでしたにっこり

ジャリさん合流、その時点で波止に9人

何台か車が降りて来たんですが波止の現状を見て引き返します

仲間内なので自分達は近くても大丈夫です

他のアングラーだけは迷惑かけないように心がけてます

今回はアジの群れのサイズが小さいみたいで大きいワームやちょっと堅めワームでは

吸い込みが弱くショートバイトで乗らない感じです

すると今治からイベザーさんケンイチさんも

イベザーさんはレガーメ、ケンイチさんはヌーボコルトの鱗付けです




四苦八苦しながらも20cmクラスなら釣れてくれます

レンジは大体1.5g前後のJHでカウント20ぐらいでアタリがあります

そんな感じで

鱗付けの2人はイイサイズのアジで鱗付けが出来て満足してました

数的には爆釣とまではいかなかったみたいで

イベザーさんは自分達と帰りましたがケンイチさんは真也さんと残業

まぁ真也さんは車中泊なんですけど。。

自分はジャリさんと2人の釣果ですが



40匹でしたテヘッ

サイズは出ませんでしたが満天の星空に癒されたアジングでした星



釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう


本日のタックル

ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:色々使いました(笑)
JH:TICTアジスタ 2g JAZZ 尺HEAD 2g

ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS  ZPIリールスタンド ライト
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:ホントに色々使いました(笑)
JH:TICT アジスタ 1.5g 2g Clear Blue サイコロヘッド1.8g




にほんブログ村


応援のポッチお願いしますアップ











  

Posted by イチロー1011 at 15:47Comments(0)アジング