2011年11月18日
おいのこさんという人は
週末は色々と私用でワインドの練習もアジングも行けそうにありません

にほんブログ村
ワールドカップの女子バレー面白いですね~
今晩はどうなのか?勝てばメダル?とりあえず応援します
今週の水曜日にワインドの練習でもと思ってましたが地元の愛護班の行事で
「おいのこさん」が来るからと若奥様から連絡があり待ってたら行く気が失せました

おいのこさんとは
いのこ(亥の子)調査隊(97.4.30結成)
(調査隊長”いちぞう”)から
11月の”亥の日”の夜、中学生までの男の子が集まって、
漬け物石のようなものに4~6本のロープ(またはカズラ)をつけて、
うたを唄いながら、石を空中に上げたり、地面にたたきつけたりを繰り返します。)
先に氏神様をまわり、その後、集落全戸の庭で石をついて厄を払います。
ごほうびにおかしやお金をもらいます。
聞くところによると、亥の子は中国地方の風習のようです。
我が作東町は兵庫県との境の町ですが、兵庫県には無いんでしょうか?
四国には?(97.5.2四国にあることがわかりました)
また、歌詞が町内でもかなり違うようですが他県ではどう唄うのでしょうか?
ウチは石じゃなくワラを編んだものを地面に叩いてます
結構なお小遣いになったみたいです
来週こそはと心に誓う自分でした ふふ(ノ∀`)+○゚*。・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ワールドカップの女子バレー面白いですね~
今晩はどうなのか?勝てばメダル?とりあえず応援します
今週の水曜日にワインドの練習でもと思ってましたが地元の愛護班の行事で
「おいのこさん」が来るからと若奥様から連絡があり待ってたら行く気が失せました
おいのこさんとは
いのこ(亥の子)調査隊(97.4.30結成)
(調査隊長”いちぞう”)から
11月の”亥の日”の夜、中学生までの男の子が集まって、
漬け物石のようなものに4~6本のロープ(またはカズラ)をつけて、
うたを唄いながら、石を空中に上げたり、地面にたたきつけたりを繰り返します。)
先に氏神様をまわり、その後、集落全戸の庭で石をついて厄を払います。
ごほうびにおかしやお金をもらいます。
聞くところによると、亥の子は中国地方の風習のようです。
我が作東町は兵庫県との境の町ですが、兵庫県には無いんでしょうか?
四国には?(97.5.2四国にあることがわかりました)
また、歌詞が町内でもかなり違うようですが他県ではどう唄うのでしょうか?
ウチは石じゃなくワラを編んだものを地面に叩いてます
結構なお小遣いになったみたいです

来週こそはと心に誓う自分でした ふふ(ノ∀`)+○゚*。・

にほんブログ村

にほんブログ村