ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村↑押して下さい。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月02日

やっぱり軽量します。


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂きありがとうございます。


にほんブログ村

8月になりましたね~毎日暑いです汗

先週は26日~31日まで飲み会&イベントで肝臓も体も悲鳴を上げてました~ガーン

今週は飲み会・イベントは無くアジング行けそうですグッド

TICTのUTR-55-one-TOR CQCを購入して

アジングのスキルがチョットだけアップした気がします



このロッドを購入しようと決めた時に

リールはヴァンキッシュを!!ってロッドより先にリールを購入してましたがテヘッ

今までメインで使ってたのが14ステラ2000だったので

ヴァンキッシュは重量で約25gの軽量

CQC購入前はソルセンDアタッカーで使ってました

やっぱり軽かったです

ダブルハンドルやバランサーも考えたんですが

CQCとのコラボならやっぱり軽いほうがイイと

でも少しはカスタマイズしたくって

ハンドルは軽いのでノーマル

ノブをDRESS

34のバランサーが余ってたので付けてました(VreⅡより初代の方が好きです)



バランサーはやっぱり重たい感じなんで

色々調べたら皆さんZPI"のリールスタンドを付けてるみたいで

近所も魔界には売ってないのでチームのノリさんが魔界に買いのも行くみたいで買ってもらいました



色的にはチョットって感じですが(この色しか売ってなかったみたいです)

まぁ個性って事で気に入ってますちょき



軽いリールはノーマルがイイんでしょうがやっぱり

いじりたいねんびっくり

で少しは軽量しました



シュートロッドはやっぱり軽いですねニコニコ



地面に置くときにはスタンドあったら安心しますね

今週はアジング行けそうですナイス




釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう




にほんブログ村


応援のポッチお願いしますアップ












商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

●ZPI リールスタンドライト RSL01 【メール便配送可】
価格:2430円(税込、送料別) (2016/8/2時点)
















  

Posted by イチロー1011 at 17:47Comments(0)道具

2016年07月08日

猛暑が続いたんで梅雨明けたと勘違いしてました(^^;)



釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう

本日も観覧して頂いてありがとうございます


にほんブログ村

ここ数日晴天で猛暑が続いたので梅雨も明けたような感覚

暑すぎましたね~汗

でも四国地方は梅雨明けしてませんでした。。。。

たぶん来週末ぐらいに明けそうですが??

前回の爆風アジングでPEラインが絡まりモノフィラは高切れ。。

今日は朝から雨模様で明日ぐらいまでは雨みたいです

仕事も速く終わったのでリーダーを縛る事に

PEラインのリーダーは第一精工のノットアシスト2.0で



現場では暗くてやりづらいので切れたら家で組みます



現場で切れたら8の字で対応

モノフィラは現場でも使うピッカーズです

自分はリーダー縛る」派ですニコニコ





ラインカッターも付いてるので便利です

これで次回の釣行も安心ですねちょき


ちょっとネットでポッチたので来週は。。。。

ぷっぷっぷっあはは


釣り場でのゴミは必ず持ち帰りましょう




にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ







  

Posted by イチロー1011 at 17:48Comments(0)道具

2016年05月27日

腰巻きタイプのライフジャケット購入しました(^o^)


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!

本日も観覧して頂いてありがとうございます。


よろしければ応援のポッチお願いしますm(_ _)m↓


にほんブログ村


数日前ですがamazonで腰巻きタイプのライジャケを購入しましたちょき



今までは肩掛けタイプを装着してたんですが




汗かきなで腰巻きタイプが欲しいな~って思ってたんです

メーカー物とかを考えたんですが予算的に無理っぽいのでめそめそ



一応、自動膨張です



夏用に使いたいと思います。

ただ装着して歩いてるとズレてくるのが心配ですわーん

もちろん磯用を持ってますよナイス



これで安全対策はばっちりですOK

チーム内も装着してない人がいますが

ほとんどが家族持ちなのでホントは装着してほしんですがね~

強制は出来ませんから。。。。。






にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ




ホントはコレが欲しかった~↓








  

Posted by イチロー1011 at 16:51Comments(0)道具

2016年04月20日

ヴァンキのハンドルノブ交換



釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!


本日も観覧して頂いてありがとうございます



にほんブログ村


熊本地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り 申し上げるとともに

被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。





愛媛も夜中に携帯のアラートが鳴ったり揺れたりしました

そんな感じなので自分はアジングを自粛してます

ですが散財はイイかなと思いポッチとな人差し指



今日amazonで注文しいた物が届きましたちょき



DRESSのハンドルノブです



軽いヴァンキなんで少しでも軽いままって思うんですが

カスタマイズはしたいんです

ライン巻いた状態でノーマル使用が



大体158g

34のバランサーを付けたら



176gぐらい、すでに18g増びっくり

ステラに付けてるリブレダブルハンドル装着で



40g増めそめそ

ツインパに付けてるZPIダブルハンドルで



少し軽く37gえーん

重くなったですが両方とも格好いい~テヘッ

純正のノブが



5g

ドレスのノブが



7g

でも付け替えてノブをクルクルすると純正よりは滑らかな回転です

総重量は



180gになりましたわーん


いずれはダブルハンドルにするかもしれませんが

今はここまでです


あっ!



書きながら思いついたんですが

バランサーのオモリを外せば軽くなるのでは?

早速外して



計ってみると



11gのダイエットに成功しましたあはは

34関係者の方々

こんな使い方してゴメンなさm(_ _)m

では

今週まではアジング自粛します



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



























  

Posted by イチロー1011 at 16:57Comments(0)道具

2016年04月08日

16ヴァンキッシュ買ちゃいました( ̄▽ ̄;)アハハ…


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!



本日も観覧して頂きありがとうございます



にほんブログ村


いや~~~

まさか

自分も。。。。。。。




思ったんですが



いらなくなった竿とリールをアジング始めたいって言う

近所の青年に格安で売って

それ以外に、ちょっとした臨時収入がナイス

そんな時にチームLINEでラッキーさんもヴァンキ買ったってびっくり

まだイイかな~って思ってたけど

思わずポチッとしてしまいました~



16ヴァンキッシュ 1000PGS



色々とカスタマイズを考えたんですが。。。

まず

ステラに付けてたリブレのダブルハンドルを付けてみたんですが

ん~

重たそう。。。

せっかくの軽量リールだから今のところは無いかな。。



34のバランサーが余ってたから

これは装着グッド

ラインはジョーカー0.3をチョイス

下巻きを探してたら使わなくなったピンキーがあったので下糸に

ジョーカーは100m巻きで



うっすらとピンク色にやり

ハンドルは純正でノブだけ替える予定です

今晩、出撃予定なんで鱗付けできたらな~

っと思いますパンチ



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ



これ狙ってます↓














  

Posted by イチロー1011 at 14:40Comments(0)道具

2016年04月01日

ガルプを密閉


釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!



本日も観覧して頂いてありがとうございます



にほんブログ村


ライジャケの文言を超有名なブロガーえぼさんが使ってくれたらしく

アクセスがアップですテヘッ

ありがとうございますニコニコ

自分もアジング始めた頃はライジャケなんてって思ってたんですが

色んなブログとかSNSでライジャケの重要性をしって装着するようになりました


参考(ライフジャケットの着用効果必要性)


ニューモデルのリールやロッドも欲しいですが

その前に是非、考えてみて下さい。


で、本題に

ガルプは匂いがあるので

袋のまま使うのは非常に危険らしく

バックやバッカンが大変な事になったって聞くので

やはり密閉容器に入れる事に



慎重にハサミで切って入れても手に付いちゃいましたやべー

切ったヘリ?も使えるらしいので一緒に



芋虫の足みたいぴよこ_酔っ払う



↑本来のワームテヘッ



密閉してスィーーーッ臭いもカット!!

でもJHに指すときは素手でさわるんでしょうね~どくろ



にほんブログ村

応援のポッチお願いしますアップ










  

Posted by イチロー1011 at 15:08Comments(0)道具