釣り場では安全のためライフジャケットは必ず着用しましょう!
本日も観覧して頂いてありがとうございます
にほんブログ村
帰ってきたUTR-55-one-TOR CQCを使いたくてウズウズしてて
台風とか地域の行事で今週は行けそうにないって思ってたら
チームLINEでジャリさんが行くって
じゃあ同行お願いして行ってきました
行ったのは3日(月)佐田岬瀬戸内側です
風が心配でしたかアプリで確認したら1~2mの風予報
信じて行きましたがポイントは結構な風でした
この風じゃぁポイント貸し切り状態です
でも、せっかく来たんだからと波止の先端に
おお~
かなりの爆風
向かい風でベイトもよってるかな?ってCQCでJH1.5gから開始
でもリグがまったく沈みません
しばらくしてジャリさんがヒット!!
どうもこのポイントは19cmのアジが安定して釣れるらしい
計ってみると19cm(笑)
少しは遠投しないと行けないみたいなんで自分もタックルチェンジ
JHも3gに、すると
19cmです
サイズアップを期待してタモまで持ち込んだんですが
最後まで使う事はなかったです(笑)
安定して19cmが釣れ続け20cmがたまに釣れたら
これは嬉しくてたまりません
そんな中風が弱まったのでやっぱりCQCが使いたくてJH2gで
感度良すぎですぐゲット!!
安定の19cm
でも風が強くなりまたタックルチェンジ
今回は集魚灯を持ち込んでアジングです
現場では結構明るかったです
風が強かったので成果はイマイチ解りませんでした
またやってみたいと思います
釣果は今回ジャリさんお持ち帰りなしって事で
2人合わせて45匹でした
CQCも使えて楽しかったです
追伸
帰る頃に風がやみました。。。
ゴミは必ず持ち帰りましょう!
本日のタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-70S Dアタッカー
リール:ステラC2000HGS リブレ ウイング80 カスタムバランサー
ライン:鰺の糸 0.35
リーダー:nanodax5LB
ワーム:rrins アジアダー ヴィーナス
JH: JAZZ 尺HEAD 3g
ロッド:TICT UTR-55-one-TOR CQC
リール:ヴァンキッシュ1000PGS ZPIリールスタンド ライト
ライン:TICT ジューカー0.3
リーダー:TICT ショックリーダー0.8号
ワーム:reins アジアダー TICT フィジットヌード
JH:TICT アジスタ 1.5g JAZZ 尺HEAD 2g
にほんブログ村
応援のポッチお願いします